ホーム > 京都府木津川市でカラーベストからカバー工法でスーパーガルテク…
京都府木津川市でカラーベストからカバー工法でスーパーガルテクトに葺き替え
【工事のきっかけ】
台風で棟板金が剥がれてめくれ上がってしまった。
応急処置で施主様自ら屋根に上って釘で打ち付けたが心配で専門家に見てもらいたく、街の屋根やさん京都南店にお願いしました。
契約の決め手は屋根の現状を詳しく説明した上で、今後数十年の計画を踏まえて話が出来たのと今後20年以内に確実に工事が必要な箇所も説明していただけたので信頼が出来ました。
基本情報
現地調査に伺いました。
ご依頼のあった棟板金箇所と
その他の細かいところも調査していきます。
実際屋根に上り調査していきます。
屋根材はカラーベストを使用しています。
カラーベストの表面が劣化して水掃けが悪くなりコケが生えています。
黄色い斑点がコケです。
カラーベストに発生したコケの拡大図です。
コケは水分を保持してお経年で屋根を傷め雨漏りの原因になる場合もあります。
カラーベストの屋根にはコケも発生しやすいので、10~15年程でのメンテナンスが必要となります。
カラーベストも劣化で反り返ってきていて、カラーベスト同士に隙間が生じています。
カラーベストの反り返りは表面の塗膜に防水性が切れることにより発生します。
塗膜の防水性が切れると雨水が塗膜の隙間から染み込んでカラーベストが保水した状態になってしまいます。
カラーベストが保水すると冬の寒い日は水分が凍結することで、カラーベストの膨張や割れが発生します。
夏場は直射日光により表面の温度が80℃くらいまで上昇し屋根材が乾燥するので反り返りが起こります。
反対に直射日光の当たらない反対側は屋根材が歩数した状態が続くのでコケやカビが発生しやすくなります。
カラーベストは塗膜が剥がれる前のメンテンナンスが重要です。
隣接する住宅のケラバ部分の隙間は9センチ程度です。
トップライト部です。
トップライト部は雨漏りが起こりやすい箇所になります。
こちらも雨漏りはしていませんが、板金箇所の劣化が進んでいます。
トップライトの下部。
劣化で水の排水機能が弱くなっているのか、排水箇所でもコケがみられます。
コチラが今回ご依頼いただきました棟板金部分になります。
真ん中に錆が生じていますね。
設置したアンテナから雨の雫が垂れて経年で棟板金の塗料が剥がれ錆に繋がったのでしょうか。
右上にみられる棟板金部のゆがみが、台風でめくれ上がりお施主様が急遽補修された箇所ですね。
釘で打ち付けてあります。
釘で打ち付けられた棟板金部の拡大です。
上から釘を打ち付ける方法は脳天打ちという施工方法で開けた釘穴から雨水が入り込む可能性高い釘の打ち方です。
雨漏りの原因に繫がってしまいます。
着工開始です。
まずは破損した棟板金を撤去していきます。
アンテナ下も同様に棟板金部を撤去していきます。
通常の屋根葺き替えであれば屋根材もめくっていきますが今回はカバー工法なのでめくらず、上に新しい屋根材葺いていきます。
既存の屋根に新しい屋根をかぶせるので解体工事がなく廃材がほとんど出ません。
カバー工法は解体工事と廃材処理費がかからないので費用がお安くなります。
2004年以前に施工されたカラーベストにはアスベストを含んだものがあります。
アスベストは健康被害の観点から2004年以使用禁止になりました。
アスベストは破壊や粉砕しない限り空気中に飛散する事はないので安心してください。
既存の屋根に防水紙のアスファルトルーフィングを軒先から棟に向かって順に発停いきます。
防水シートの重ねが重要になります。
野地板ではなくカラーベストにルーフィングを貼るので通常のタッカーでは硬くて止めれず釘で打っていきますが、
釘の頭が小さいためルーフィングが破れてしまったりしてしまいます。
そのため板金チップを利用して、ワッシャーの代わりにしています。
釘頭より大きな面でルーフィングを止めることができます。
トップライトの雨仕舞をしていきます。
アスファルトルーフィングと捨て板金でトップライトが受け止めた雨水を排水誘導していきます。
出隅部分はシーリングを打っていきます。
トップライトの雨仕舞が終われば次は
スーパーガルテクトを葺いていきます。
軒先から純場にスーパーガルテクトは貼っていきます。
トップライト部も形に合わせながらスーパーガルテクトを葺いていきます。
トップライト部のスーパーガルテクト施工完了です。
平面部もキレイに葺き終わりました。
平面部が葺き終われば棟板金の施工に入ります。
棟板金の土台となる貫板(15mm×90mmの木材)を設置していきます。
棟部に貫板を固定します。
ゆがみなく反対側も注意しながら固定していきます。
貫板の上に棟板金をかぶせて棟板金の施工は完了です。
隣接するケラバ部も板金仕舞が完了して完工となります。
これで棟板金が破損した住宅の棟板金の交換と屋根材のカラーベストからスーパーガルテクトへのカバー工法が完工です。
台風被害での被害箇所に関しては火災保険で対応出来るケースも多くあります。
保険申請書類などは作成いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanekoji-kyoto@shoei-works.com
Kチーム株式会社
〒610-0116
京都府城陽市奈島十六71
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。