ホーム > 平野区にて台風被害 保険で洋瓦からガルバリウム屋根へ葺き替え…
平野区にて台風被害 保険で洋瓦からガルバリウム屋根へ葺き替え
大阪市平野区 台風 台風 台風
【工事のきっかけ】
昨年の台風21号によって瓦屋根の瓦が割れたり、一部が破損したり、大きな被害を受けました。瓦の破損した物も屋根の上に転がっている状態でしたので、早急にお思いになったそうです。また今後の台風や地震のことも考えて補修よりも葺き替えをとお考えになりました
基本情報
- 施工内容:台風 台風 台風
- 施工期間:約2週間
- 築年数:約30年
- 使用材料:アイジー工業 スーパーガルテクトフッ素 SFブラウン
大阪市平野区にて洋瓦屋根からガルバリウムの金属屋根への葺き替え工事のご依頼をいただき施工させていただきました。施工の様子をご紹介させていただきたいと思います。
今回の工事のきっかけは、昨年の台風21号による強風の被害で瓦にダメージを受けたことですが、そもそも大掛かりな工事は考えていなかったそうです。後ほど詳しくご説明させていただきます。
お客様から台風により雨漏りがするとのことで、まずは屋根の点検で現場調査を行いました。2階建ての大屋根の部分です。ドローンで撮影を行いました。
街の屋根やさん大阪松原店では、基本的に屋根の調査はドローンで行なっております。ドローンを使うことによって、お客様の屋根を傷つけることなく、また全景の写真が撮影できるので、どの部分がどんな状態になっているということがわかりやすいので好評をいただいております。
写真の赤色の部分は台風の被害を受けた場所です。屋根が割れている箇所がよくわかると思います。
大屋根の別の場所です。瓦が割れています。このように大屋根と下屋根が全体的に瓦が割れている箇所が目立ちました。
大屋根の谷の部分です。こちらはかなりのダメージを受けておられました。瓦の割れが目立ちます。
今回は、お客様が火災保険に加入されていましたので、まずは保険会社さまに状況をお伝えすることをおすすめしました。屋根や外壁などのお家の風災被害の現状回復では、火災保険を利用することができます。被害状況の写真とお見積もり書などの書類を提出して申請を行います。
その場でお客様に点検の写真をお見せして、全体的にこのように瓦のダメージを受けていたということを知っていただき、補修か葺き替えのいづれかでご検討いただくこととなりました。
後日、お客様からお電話をいただき、葺き替え工事で火災保険の承認が降りたということで、弊社に工事のご依頼をいただくこととなりました。ありがとうございます(^_^)
お客様と工事の日程を調整させていただき、工事に入らせていただきました。屋根の職人が混み合ってる時期でしたので少しお待ちいただきいただきまして申し訳ありません。
屋根の葺き替え工事では、まず足場を組んでシートを貼り付けます。足場を組む目的は、職人さんが安全に作業ができるようにということと、工事ででるほこりなどがなるべく飛散しないようにするためです。
足場工事はお金がかかるので、お客様はなるべく組まないでほしいというご要望もいただきますが、上記のような理由で、弊社では足場を組ませていただいております。
屋根工事の作業に入らせていただきます。まずは瓦めくりと葺き土の撤去作業を行います。
足場に昇降機を設置して降ります。屋根工事の際によく見かけませんか?瓦や土は以外に重量がありますので、昇降機がないと大変なのです。
昇降機の拡大写真です。
はしごの上を荷台が上下するとっても重宝する屋根やさんの道具です。
リモコンで操作します。屋根の上からも操作できますよ。
上に昇って行って降ります。
大量の土嚢袋がありますが葺き土です。かなりの量が屋根の上に乗ってあるんですよ。関西では葺き土を使ってるお家がまだまだ多いですが、関西以外では葺き土を使わない乾式工法が多いと聞きます。台風や地震の多い地域などが特に多いですよ。
瓦のめくり作業です。このように手作業で1枚1枚をめくっていきますよ。
瓦の重さは1枚約2.7kgあり、1坪53-56枚です。1坪(約3.3㎡)は143kgと相当な重さになりますよ。
葺き土を土嚢袋に入れていきます。先ほども申し上げましたが、相当な量になります。
あらかたの土を撤去したあとは、ほうきなどで綺麗に清掃していきますよ。土が飛散しないように静かに作業を行います。
土の下は防水シートになってますが、かなり劣化しておりました。築40年くらい経過されておられたお家です。
しっかり清掃したあとは、屋根を貼るための下地を作っていきます。もともとある下地をそのまま利用して新しい下地を作っていきます。
かさ上げをするために桟木を取り付けます。
桟木の上に構造用合板を全面に貼り付けていきます。構造用合板を職人さんはコンパネと呼ぶ場合もあります。
合板を貼ることでかなりしっかりした下地になります。既存の下地はバラ板を使った下地などが多いです。
合板の上に、ルーフィング(防水シート)を貼ります。軒先から順番に張り上げていきます。防水シートは幅が900-1000mmくらいが多いので、重ねて継ぎ貼りしていきます。
重ねシロはメーカーの仕様にしたがった十分な重ねシロを取っておくと安心です。
いよいよ、金属屋根の本体を貼っていきます。スーパーガルテクトは、本体以外に、役物という細かいパーツがあり、軒先の唐草役物、ケラバ役物、棟の役物などがあります。
軒先に専用の金物を取り付けてから本体を貼り付けていきます。と口で説明してもわかりにくいので、詳細は担当者にお聞きください。
下屋根をスーパーガルテクトで仕上げました。
瓦屋根から雰囲気も違って素敵に仕上がりました。
大屋根をドローンで撮影しました。
スーパーガルテクトと同じようなガルバリウムの金属屋根はありますが、弊社ではスーパーガルテクトをおすすめしております。しかし、ご希望があればお申し付けください。
ニチハの横暖ルーフ、MFシルキーも取り扱いできます。
今回は、屋根工事をする際に足場を組みましたので、お客様のご希望により外壁塗装も行わせていただきました。
足場代は結構な費用がかかりますので、屋根工事の際に外壁工事をするお客様が多いです。いづれは必要な工事なので、ついでに外壁塗装をするとお得ですよ。
この度は、街の屋根やさん大阪松原店に工事をご依頼いただき本当にありがとうございました。何か不具合などがありましたら遠慮なくお申し付けください。
このような屋根の葺き替え工事のご相談や、屋根の点検も無料で行なっておりますので、お気軽にお申し付けください(^_^)
アイジー工業のスーパーガルテクトのフッ素(SFブラウン色)で屋根を施工しました。外壁塗装も行なっております。
別の角度からドローンで撮影しました。外壁塗装と屋根の葺き替えを施工しました。
【工事完了後】
アイジー工業のスーパーガルテクトのフッ素(SFブラウン色)で屋根を施工しました。外壁塗装も行なっております。
別の角度からドローンで撮影しました。外壁塗装と屋根の葺き替えを施工しました。
別の角度からドローンで撮影しました。外壁塗装と屋根の葺き替えを施工しました。
大屋根を裏の角度から撮影しました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒544-0003
大阪府大阪市生野区小路東3丁目6−11
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。