ホーム > 岐阜市で劣化して割れた波板の張り替え工事 波板の破損は火災保…

岐阜市で劣化して割れた波板の張り替え工事 波板の破損は火災保険が使える可能性も
岐阜市 波板工事
【工事のきっかけ】
『波板が割れてしまい洗濯物を干す時に不便だから交換をして欲しい』
最初のお問い合わせ内容でした。
テラスの波板は多少の雨であれば雨の心配もしなくてもいいのですが
肝心の波板が割れてしまった様で交換の依頼がありました。
従来使われておりました波板は衝撃にも弱く年数が経過すると
更に割れやすくなってしまいます。
波板の張替えは街の屋根やさん岐阜店にご相談ください
基本情報
- 施工内容:波板工事
- 施工期間:半日
- 築年数:30年程度
波板とは 屋根材の一種です
ベランダや テラス 駐車場や駐輪場などにも使われることがあり
軽量で耐久性もあるので とても人気の屋根材です
波板は 加工性にも優れておりますので DYY で使われることもあり
ホームセンターでも様々なサイズ や カラーのものがあり 人気です

こちらは 現調時の写真です
お施主様に話を聞くと築30年以上経過してるとのことでした。
波板の変形や破損があり 雨が垂れてきて 洗濯物を干すことができないということで
今回張り替えを検討されておりました
劣化状況のアップ写真です
このように 波板の変形や破損がありました
これでは通常の弱い雨でも下に雨が垂れてしまい
洗濯物が干せないでしょう 波板があると多少の雨では雨が吹き込むこともなく
とても重宝するのですが 波板が破損してしまっては 元も子もありません
ちなみに 現在の波板はポリカーボネート製の素材が主流となっております
従来のものに比べ 耐久性が高く 衝撃にも強いというメリットがあります
また透明性も高いので洗濯物や 室内が暗くなるということもありません

張り替えの仕方はいたって単純です
既設の波板を全て取り外し 新しい波板を取り付けていきます。
取り付けの際は重ねる山の数や穴の位置などを気をつける必要がありますが比較的簡単に取り付けは可能です
波板の固定にはこちらのポリカフックを使います。
ポリカーボネートで作られたフック状の留め具です。
耐久性にも優れており、下地がアルミ製の場合にこちらのポリカフックを使います。
下地の幅によってこのポリカフックの長さが違いますので事前に調べる必要があります。

ポリカフックを取り付ける場合には、事前に下穴を開ける必要があります。
こちらの穴あけ機を使って適切な位置に穴を開け、そこにポリカフックを固定していきます。
【波板の張替え方法の手順をもう一度おさらいします】
①留め具を外す
②既設の波板を取り外す
③下地の溝を掃除する
④波板をサイズに合わせてカットす
⑤新しい波板を取り付ける
以上となります
これで波板の取り付けが完了しました。
張り替え自体はそこまで難しくありませんが、波板の張り替えに関しては高所での作業になることが想定されます。
落下により怪我のリスクがありますので出来ればプロにお任せするのをおすすめいたします。
屋根の事なら街の屋根やさん岐阜店にお任せください
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。