ホーム > 堺市西区で結露が発生している天井裏に換気システム設置工事を行…

堺市西区で結露が発生している天井裏に換気システム設置工事を行って居住性も向上|気になる費用や部材について
堺市西区 3階建て
【工事のきっかけ】
堺市西区のT様宅の天井裏に換気システムの設置工事を行った施工事例です。
T様宅は3階建ての天井裏に通気口がないため湿気が多く、結露が発生していました。
天井裏の綿密な調査を行うために、前回点検口の増設工事を行っています。
点検口設置工事の施工事例はこちら
点検口を増設した事で天井裏全体を隈なく点検する事ができ、今回は結露を解消するための換気システム設置を行う事になりました。
天井裏に換気システム設置が全くないため、住宅の北側と南側にそれぞれ『吸気・排気口の新規設置』を行います。
換気システムを設置する事で天井裏に空気の流れを作って結露の発生を防ぎます。
結露の解消だけでなく、空気を循環させる事でこれから訪れる夏の暑さも緩和させる事ができます。
住宅の最上階のお部屋が過ごしにくいと感じる様であれば、それは天井裏に原因があるかもしれません。
当店では無料点検も承っておりますので、お問い合わせ下さいね。
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
基本情報
- 使用材料:三菱製ダクト用換気扇中間取付型消音タイプ「V-20ZMS5」、外部フード×2、アルミテープ、ボンドシールプライマー、変形シリコン、換気扇用スイッチ、電気配線
お客様宅は3階建て住宅であるため、今回は部分足場を立てて工事を行います。
北側吸気口と対面の南側排気口にそれぞれホールソーという工具を使用して、外壁に穴を開けました。
排気口に換気扇を設置するため、電気工事士により電源工事を行います。
天井裏や屋根裏に換気扇を設置するためには電源工事が必要となります。
一般的には天井裏や屋根裏にはコンセントが設置されていない事が多いため、既設のコンセントから分岐させ、壁内を通して配線を行いました。
換気扇に近い壁に換気扇用のスイッチを取り付けます。
「入・切/強・弱」と調整する事ができます。
今回取り付ける換気扇は、三菱のダクト用換気扇中間取付型消音タイプ「V-20ZMS5」です。この換気扇は吸音サイレンサーによる静音設計で、換気扇の騒音を抑えつつ高い換気能力を持っています。
ダクトを通して天井裏の湿気を効率的に排出します。
この換気扇は中間取付型のため設置場所に柔軟性があり、天井裏のどの位置にも取り付け可能です。
今回、吸い込み口は天井裏点検口に向く様に取り付けました。
そのため天井裏全体の換気ができる様になり、吸い込み口のメンテナンスも行いやすくなります。
外部フードと配管ダクトを接続します。
接合部にはアルミテープを貼って密閉度を高め、空気漏れを防止します。
防水対策として捨てシールを打っておきました。
「捨てシール」とは仕上げ面に打つシーリングでなく、下地の段階で打って隙間を塞ぎます。
仕上げ面のシーリングが劣化し、外部フードの隙間から雨水が浸入しても捨てシールを打っておく事で二重の防水効果があります。

外壁にマスキングテープを貼って養生し、ボンドシールプライマーを塗布します。
シーリングの耐久性や密着性を高める効果があります。

プライマーの上に変形シリコンシーリングを充填して、外壁にとの隙間を埋めました。
フードの下部には水抜きのためにシリコンを充填せずに隙間を開けてあります。
シーリングが劣化して雨水が浸入したとしても水抜きの穴から排出され、内部に雨水が溜まる事はありません。
排気側は電源を用いて行いますが、空気の取り入れは電源を必要としない自然吸気を行います。
そのため北側にはフードのみを設置しました。
南側フードと同じようにシーリングを打って取り付けました。
新鮮な空気を取り入れて天井裏の空気循環を改善します。
外壁を開口するために仮撤去しておいた断熱材を再設置しました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。