ホーム > 龍ヶ崎市でセメント瓦の下地交換で雨漏り解消
龍ヶ崎市でセメント瓦の下地交換で雨漏り解消
龍ケ崎市 屋根葺き直し
【工事のきっかけ】
築年数が経ってるので、雨漏りしないか気になっていました。梅雨時期に入る前に雨漏り予防の為、葺き替え工事を検討していたので、街の屋根やさんつくば稲敷店さんに相談しました。
基本情報
- 施工内容:屋根葺き直し
- 施工期間:4日間
- 築年数:38年
- 使用材料:針葉樹合板、PカラーEX+ルーフィング、瓦桟(木製)、なんばん
龍ヶ崎市で屋根下地交換工事が完了したのでご報告させていただきます。
さて、今回の屋根は瓦仕様で築38年のお家を葺き直し工事させて頂きました!
雨漏りまでには至ってなかったものの事前に対処しておくといいですね!
瓦屋根で何かお困りの方、参考にして下さい。
現場調査時には、お客様から「雨漏りはしていないんだけど、
築年数が経ってるから取り換えた方がいいんですか?」との事でした。
まずは、お客様のご要望が聞けたので、屋根に上って調査した所
屋根材にひどい傷みや損傷は見られなかったので
弊社としては葺き替え工事と、葺き直し工事との2つを提案させて頂いた所
工事期間が少なく、既存の屋根材が使える葺き直し工事に決まりましたので
その工程をおさらいしていきます。
先ずは、屋根の最上部(棟)に積んである棟瓦を撤去していきます。
セメント瓦は、今では廃盤になり製造していない特殊な瓦扱いとなっており、
慎重なおかつ丁寧に扱わなければなりません。
それでもヒビが入っていたり、欠けていたりする場合があります。
そんなときの為に、色々な瓦を取り扱っている弊社ならではの豊富な在庫を利用すれば問題ありません!
今回は、道路に面している土地だったので片面ずつ剥がします。
棟瓦の土台が撤去されました。
一枚一枚丁寧に瓦を剥がしていきます。
今回は、現場調査時に見た通りひどい損傷個所など無かったため
スムーズに工事が進んでいます。
これも、職人1人1人が慎重かつ丁寧を徹底しているからこそ
成しえることなのです。
長年にわたり溜まった土埃など周りに飛散しないように清掃します。
掃除をしていきます。
新たに野地板を貼っていきます。
野地板(針葉樹合板12mm)を貼って、屋根下地補強、強化が出来ました!
飛散防止シートなどが設置していない為、
周りにほこりや、屋根材撤去時のゴミ、廃材など飛散してしまわないように
徹底した清掃が大事ですね。
当店、葺き替え、葺き直し工事の場合サービスで雨樋清掃致します!
何もない状態になったらついでに雨樋も清掃していきます。
せっかく屋根の葺き直し工事をしてきれいになっても
雨樋が詰まったりして軒先部分(屋根の先端)までもが
腐食してしまっては元も子もありません。
その為、弊社では数ある中からお問い合わせ頂いた大切なお客様の
お家を第一に考えて対応しております。
防水シート(ルーフィング)施工。
瓦桟工事の施工に移ります。
上の写真で紹介しているように、ルーフィング工事は、
屋根工事の中で一番大事な役割を果たしている箇所と言っても過言ではないので、
さらに慎重にならなくてはなりません。
防水シートとは、どうしても横殴りの雨や一時的な豪雨などで、
瓦の隙間から雨が浸入する場合があっても、防水シートがしっかり施工されてれいれば
屋根の勾配を利用して軒先に流れてくれるのです。
瓦桟を釘で打ち込み、袖瓦(ケラバ)スズメ止め板金を取り付けたら下地処理完了!
ここで、ケラバ面戸のご紹介です!
ケラバ面戸(スズメ止め板金)とは、屋根の袖部(両端側)の瓦を葺いた時に
施工上塞ぐ事のできない瓦本体と屋根下地に隙間(1cm~1.5cm)が生じる為、
下処理としてケラバ面戸をつける事により、
そこから小鳥等の侵入を防ぐ事ができます!
段取りよく瓦を置いていきます。
糸を張って瓦を葺き上げていきます。
ここでも慎重に瓦を取り扱います。
まずは、工事がスムーズに行くように、決まった位置に瓦を置いていきます。
1列ずつ糸を張って瓦を施工していきます。
ここは、瓦葺き職人の腕の見せ所ですね!(^-^)
お客様のお悩み(雨が漏るかもしれない)が解消していきます!
見た目はそんなに変わりませんが、
屋根下地に関しては、補強、強化出来ているので安心ですね!
今回は、「雨漏りしたらどうしよう‥」というお客様の不安をより解消するべく
1ランク上のルーフィング(改質アスファルトPカラーEX+)材質を
使わせて頂きましたので、より安心して頂けました!
形成前のなんばん。
形成されたなんばん。
のし瓦をのせていきます。
ここで、棟瓦を施工する際に必要となる土台には、
なんばん(防水、撥水性に優れた漆喰材)を使って形成していきます。
形を整える際に、貫板(ぬきいた)を定規のようにして、
小手で丁寧になでていきます。
夏季であれば1~2日程度で固まるので、表面をつるつるにする事によって
見た目もありますが、直接雨がかかっても浸み込みを防ぐ事が出来るのです。
のし瓦を積み重ねていきます。
最後に丸瓦をのせます。
本棟に関しては、なんばんを使って
一枚ずつのし瓦を積み重ねていきます。
なんばんは、上から瓦をのせる事で瓦と瓦が密着して固まるので
接着剤のような役割も果たしてくれる万能な材質なのです。
さらに、コーキング(ゴム状に硬化する材質)を塗付する事で
より頑丈な本棟瓦になり地震対策もバッチリです!
本工事(葺き直し工事)が、完了致しました!
本工事が終わったら、最終チェックにはいります。
①完工後、瓦にヒビや割れ等はないか
②屋根全体に汚れ等はないか
③家の周りに釘や残材等落ちていないか
④近隣にゴミや残材等飛散していないか
上記項目をクリアすればお客様にお引渡しとなり工事完了です!
最後まで当店の、施工事例記事を読んで頂きありがとうございます。
私たちの住む茨城県は、瓦屋根が特に多い地域です。
そこで、お客様のお宅の屋根でのお困り事、お悩み事、もちろん屋根以外の事
些細な事でも構いません。
是非、街の屋根やさんつくば稲敷店へご相談下さい。
各お客様にあったご提案を出来るよう親身になって弊社一同、ご提供致します!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。