ホーム > 新居浜市のいぶし瓦で施工しているご自宅。地震の影響で崩れた葺…
新居浜市のいぶし瓦で施工しているご自宅。地震の影響で崩れた葺止の修復を実施
更新日:2024年6月15日
まず屋根足場をします。
入母屋屋根の格子側の葺止部分の多くは軒先までの距離が短いので引っかけ足場を用いて安全に作業します。葺止に施工してある半大面と熨斗、面戸瓦を取り除け屋根足場に置きます。
その後崩れた土を土嚢袋へ入れて撤去します。
瓦上の土も綺麗にしました。
格子の作りは家ごとに様々ですが、強風による殴り雨だと格子に雨水が直接あたることもあります。格子に当たる水はもちろん外枠と内枠の木材の間に入るので、そこまで瓦が差し込んである必要性があります。格子の真下の瓦が短いとそのまま土に落ちてしまいます。
糸を引っ張って高さを揃えます。漆喰を水が通る道を避けて敷き詰め、面戸瓦を固定します。ある程度乾くまで待ちます。
半大面とのし瓦を順に取り付けます。瓦がズレないように隣同士の瓦の側面をコーキング(接着剤)で固定します。
端まで施工して完了です。のし瓦と接する格子の木材の継ぎ目もコーキングを少し入れておきます。
その他屋根点検で、矢切(破風板の端部分)の面戸瓦上のモルタルが取れていたので漆喰で施工します。モルタルが破風板との縁切れで前方に傾いているので、隙間から雨が内側に入る恐れがあります。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。