ホーム > つくば市:ダイワハウスの無機外壁の塗り替え工事!ハウスメーカ…

つくば市:ダイワハウスの無機外壁の塗り替え工事!ハウスメーカーには特殊な工事がいると言われたけれど大丈夫?
更新日:2025年2月12日
こんにちは‼️
街の屋根やさん土浦店・霞美装です🏠️
つくば市にお住まいのお客さまから
ダイワハウスで建てた一戸建て住宅🏠️の塗り替え工事についてご相談がありました‼️
ハウスメーカーから
特殊な外壁なのでメンテナンスも特殊なものになる🔨🖌️と言われたそうです🏠️
霞美装に相談をいただき、現場調査を行うことになりました‼️
工事の経緯やお客さまのご感想💭は⏩️
こちら⏪️のお客様アンケート📝からご覧いただけます‼️
まずは屋根から見ていきましょう‼️
高所カメラで屋根の様子をチェックします🔍️
普段はなかなか見えない場所なので、どんな様子になっているか分かりにくいですよね❓️
屋根の様子をチェック🔍️することで、雨漏りリスクなどもわかっていきます🏠️
今回の現場はスレート屋根が葺かれていました🏠️
色褪せが起きています😵💫😵💫😵💫
スレート屋根ってどんな屋根なんでしょうか❓️
普通の瓦とは何が違うんでしょう🤔💭
スレート屋根はコロニアル、カラーベストとも呼ばれる薄い板状の屋根材です🏠️
セメントなどを成形して、カラー塗装をしてあります‼️
従来の和瓦に比べて安価、軽量、施工がしやすいということで40年ほど前から普及しだした建材です🏠️
現在は新築家屋の7割近くがこのスレート屋根の仲間だと言われています‼️
軽量のため地震に強く、家屋倒壊のリスクを低減⏬️できるというメリットがありますが、塗装で色を付けているので定期的な塗装メンテナンスが必要となっています‼️
塗膜が劣化すると雨漏りリスク⏫️が高まったりと家に悪影響を及ぼすので注意⚠️が必要です‼️
詳しく見ていくとやはり色褪せが激しく起こっていることがわかります‼️
塗膜が剥がれ、スレート瓦の周りには
毛細血管現象が起きているのがわかります‼️
毛細血管現象とは、
スレート瓦表面の小さい隙間に雨水が染み込んでいく現象です😫😫😫
小さな隙間から水が侵入し、建物の内部を湿らせてしまいます😵💫😵💫😵💫
湿気は木材の腐朽や金属の錆を引き起こして建物の構造を弱める原因となってしまいます‼️
他にもカビやダニが増えてしまい、健康にも悪影響を及ぼす可能性があるのです😱😱😱
定期的なメンテナンスで、こういった劣化を補修して安心安全なお家を維持していきます‼️
外壁は外壁サイディングが貼られていました‼️
この外壁サイディングが光触媒や無機仕上げといった難付着外壁で、ハウスメーカーから特殊なメンテナンスが必要‼️と言われていたようです‼️
でも安心してください‼️
霞美装ではこの難付着外壁でも普通の外壁と同じように塗装メンテナンスを行うことができるんです‼️‼️
難付着外壁というのはフッ素樹脂塗料や光触媒、無機仕上げなどの汚れにくさを売りに出した外壁のことです‼️
フッ素樹脂塗料や無機塗料といった高性能塗料は汚れが付着しにくい性質を持っています🏠️
また、光触媒という日光の力を利用して汚れを分解する特殊仕上げの外壁も近年増えています🌞
こういった外壁は汚れが付着しにくいというメリットを持つ一方で、塗り替えのときの塗料も付着しにくいという性質も持っています😳😳😳
なので、ハウスメーカーによっては特殊なメンテナンスが必要‼️と伝えることもあるようです🏠️
霞美装では、この難付着外壁にも対応したプレミアムSSシーラープライマーという下塗り剤を使用することで、普通の外壁塗装と同じように難付着外壁も塗装することができるのです🖌️🎨
シーリングのひび割れや苔の発生があったので、サーモカメラ🌡️で詳しくチェックしていきました📷️
サーモカメラは温度を可視化できるカメラです‼️
水を含んだ低温帯が青く見えます🔵
サーモカメラの画像を見ると
シーリングの周りがくっきり青🔵く見えています‼️
これはシーリングのひび割れから水が侵入していることを示しています☔
サッシ周りもシーリングのひび割れを中心に青色の低温帯が広がっています‼️
シーリングの劣化は外壁の防水力の低下⏬️を示しています☔
外壁内部に雨が侵入すると、雨漏りなどの重大な事案に繋がります‼️
シーリングの耐用年数は5〜10年ほどと短いものも多くあるので、
ひび割れやベタつきが起きた時は早期補修が必要です‼️
シャッターボックスもボロボロになってしまっています😱😱😱
こういうサッシ周りは意外と雨漏りの原因になってしまいます☔
こちらも補修が必要です‼️
ハウスメーカーの営業の方からは塗装の提案があったベランダです。
タイルが敷かれていたベランダですが、防水性能は特に問題ありません👌👌👌
劣化もなく、洗浄すればこのままで大丈夫です‼️
雨漏りの心配もないでしょう‼️
これで現場調査は完了です‼️
次回から工事の様子についてお伝えします‼️
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。