ホーム > 神戸市垂水区での屋根断熱リフォームで、遮熱ルーフィングを使用…

神戸市垂水区での屋根断熱リフォームで、遮熱ルーフィングを使用
更新日:2025年1月28日
※2023年6月1日更新
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。今日は、真夏にもってこいの「屋根断熱リフォーム」をご紹介していきましょう(^^)/
屋根の断熱効果を高めるために、屋根リフォームで「葺き替え工事」を行ったのですが、屋根下地に空気層を作り防水シートは遮熱ルーフィングを使用。新設屋根材は高級感のある「ケイミュー、ルーガ鉄平」を使用した贅沢な屋根リフォーム工事となりました!!
夏の暑さに断熱効果を求めておられる方は、是非ご覧くださいね(=^・^=)
神戸市垂水区で行った「屋根断熱リフォーム」の施工前がコチラになりまーす!!既存の屋根はスレート屋根(カラーベスト)ですね。
築25年くらいの2階建て木造住宅ですが、過去に一度も屋根リフォームを行っていなかったのでボチボチ傷んでいましたね(>_<)
それと、劣化もありますが
2階の部屋が暑い!!
これも問題の一つで、暑がりのご主人さんは断熱効果を求めてましたね。屋根断熱リフォームでは様々な断熱方法がありますが、個人的に一番いいと思う断熱工法で屋根を葺き替えました(=^・^=)<関連記事>
・加古川市で屋根塗装を行いました!遮熱塗料で断熱効果は高まる?はコチラ>>>
断熱屋根リフォームでの葺き替え工事は、スレート屋根の撤去から
屋根断熱リフォームで葺き替え工事を行う際は、まず既存のスレート屋根を撤去しないといけません。屋根の解体は上からが基本で、まずは棟板金を撤去していきます!!
棟板金の下地材が経年劣化で腐食していたせいか、簡単に取り外すことができました。
釘で固定されているんですけど、あんまり効いてなかったみたいですね、、、(>_<)棟板金は強風で飛散しやすい為、屋根リフォームで棟板金のみを交換するのもいいと思いますよ!!
断熱対策にはなりませんが、、、
<関連記事>
・「棟板金の飛散が心配な方へ、棟板金交換工事で安心できます」はコチラ>>>
既存のスレート屋根を撤去していきます!!基本的にスレート屋根(カラーベスト)は釘固定されており、その釘を1本1本抜いていかないと撤去できないので大変ですね(>_<)
しかも、20年前くらいのスレート屋根ですと「アスベスト」が含まれていることが多く、処分するのに高い費用が掛かってきます。
今回、神戸市垂水区での屋根断熱リフォームで撤去したスレート屋根にも、アスベストが入っておりました。スレート屋根は厚みが薄く、断熱効果は低いのです!
更に、割れやすいので15年くらいで屋根リフォームが必要になってきますよ(>_<)
<関連記事>
・神戸市でアスベスト含有屋根材を撤去処分!費用と工程をご紹介しますはコチラ>>>
屋根断熱リフォームで既存のスレート屋根を撤去すると、既存の防水シートも撤去していきます。既存の防水シートを撤去する理由は2つ!!
「既存の屋根下地の状態確認」「既存の垂木の位置確認」この2点ですね。
既存の防水シートは一般的な「アスファルトカラールーフィング」で断熱効果はありません(>_<)カラーベストの下の防水シートは、熱で下地用合板にこべりついていることが多くキレイに取れないことが多いです。
今回行った、神戸市垂水区での屋根断熱リフォーム現場でも全ての防水シートを撤去することは出来ませんでしたm(__)m<関連記事>
屋根の防水シートの重要性と、お勧めの「アスファルトルーフィング」をご紹介はコチラ>>>
屋根リフォームで断熱効果を高めるための下地工事となりまーす!!まずは既存の野地板の上から「垂木」を取り付けますね。
35ミリ角の赤松木材となります( ^^)/
400ミリ間隔くらいでビス固定していき、既存の野地板と新しい野地板の間に空気層を設けることが目的です!屋根の断熱には、空気の流動が一番効果的だと思いますよ(=^・^=)
防水シートに遮熱ルーフィングを使用し更なる断熱対策
屋根リフォームで新しくした野地板の上から、防水シートを貼っていきます!!これは、一般的な防水シートで「アスファルトカラールーフィング」ですね。
断熱効果はありません。
とりあえず、雨が降っても大丈夫なように屋根全体に貼って雨対策をします!
普通の屋根リフォームで葺き替え工事をする際は、ここから新しい屋根材を葺いていくのですが、、、
さらに上から防水シートを貼っていきます!!これが断熱効果抜群の防水シートですよ(^^)/
ケイミューが製造元の「遮熱ノアガードⅡ」となります。
この防水シート中々に高額ですので、屋根リフォームではあまり使いませんが、屋根断熱リフォームとなると必要なアイテムですね!通常の防水シートに比べて、値段は倍以上です。
とはいえ、2重の防水シートで雨漏りの心配は全くありませんし、断熱効果も抜群ですのでお勧めですよ(=^・^=)
神戸市垂水区での屋根断熱リフォームでメインとなる「ルーガ鉄平」をメーカー便で持ってきてもらいました!!
量が多いので4トンのユニックで配達となります。
荷台に乗せたルーガをパレットごとユニックで荷下ろしして、4トントラックはおさらばです(^^)/ルーガは結構場所をとるので、屋根リフォームで使用する際は現場前の道路状況を把握しておかないと廻りにご迷惑をかけてしまうのでご注意ください(>_<)
<関連記事>
・疎かにしてはいけない、屋根リフォーム工事前の近隣へのご挨拶
新設屋根材であるルーガを「瓦上げ機」で屋根上に上げていきます!!屋根リフォームではこの「瓦上げ機」必需品ですね(^^)/
人力で上げるには大変ですのでいつも大変お世話になっております。
屋根上に上げた様子がこんな感じでーす!
必要な枚数を計算して配っていくことにより、スムーズな屋根リフォーム工事が可能になりますよ。
ルーガを葺いていくのは釘固定が基本ですが、街の屋根やさん神戸西店ではビス固定を行い強度を高めます!!台風などの強風で飛散しては大変ですからね、、、
神戸市垂水区での屋根断熱リフォームでは、断熱効果だけでなく屋根の耐久性も高めていきますよ(^^)/
今回使用したルーガは「色あせしない」などの様々な特徴があり、別ブログでご紹介しておりますので下記のリンクに貼り付けておきますね。
ここで遮熱ルーフィングの話に戻りますが、遮熱ルーフィングの効果を発揮するには「防水シートと屋根材との隙間」が重要になってきます。いくら高価な遮熱ルーフィングを貼っても、その上に隙間のできない屋根材を葺いてしまうと断熱効果が発揮できないんですよ(>_<)
今回の屋根断熱リフォームで使用したルーガは、屋根材に厚みがあるため防水シートとの間に空気層ができます。
ですから遮熱ルーフィングの効果が十分に発揮できるんですね。それに比べて、既存のスレート屋根(カラーベスト)のような厚みのない屋根材では、防水シートとの間に空気層ができない為、遮熱ルーフィングの効果が発揮されません。
屋根断熱リフォームをご検討の方は、覚えておいてくださいね(=^・^=)
神戸市垂水区での屋根断熱リフォームいかがだったでしょうか?屋根材だけに断熱効果を頼らず「屋根下地・防水シート」でも断熱対策を行いました。
これからの暑い季節に悩まされている方は、無料点検でお住いの屋根断熱リフォームのお見積もりを取っていただいてもいいと思います(=^・^=)
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/
街の屋根やさん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。
今日も1日お疲れ様でした!!
「小さい工事でもお願いできるのか?」「調査や見積もりに費用は掛からないのか?」「電話相談だけでも対応してくれるのか?」「遠方でも出張費なしで来てくれるのか?」兵庫県内なら大丈夫です!!何でも言うてください(^_^)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。