ホーム > 福岡市城南区にて新しく葺き替えた「スーパーガルテクト」の屋根…

福岡市城南区にて新しく葺き替えた「スーパーガルテクト」の屋根に棟板金を設置
更新日:2025年2月12日
みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店です!
本日は、福岡市城南区で実施した屋根の葺き替え工事をご報告いたします!
「屋根の色褪せが気になる」ということで調査へうかがい、スレートにいくつか経年劣化の症状がみられたため、葺き替え工事を行いました。
新しい屋根材には、耐久性と断熱性で人気を集めるガルバリウム鋼板の屋根材「スーパーガルテクト」を使用しました。
今回は、「スーパーガルテクト」の屋根に、棟板金を設置する様子をお伝えします!
屋根のリフォームを検討中で、葺き替え工事や「スーパーガルテクト」が気になるという方は、ぜひ以下の記事も合わせて読んでみてください。
▼屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?▼【スーパーガルテクト】人気のガルバリウム鋼板屋根材おすすめの理由
屋根の山になっている部分にすき間がありますが、この部分を「棟(むね)」といいます。
写真1枚目の真っ直ぐ縦に伸びているところが「大棟(おおむね)」、2枚目の「大棟」から四隅へ対角線上に伸びているところが「隅棟(すみむね)」です。
大棟と隅棟で屋根材が合わさるすき間を覆うように被せる金属部材が「棟板金(むねばんきん)」です。
棟板金は、屋根の頂上にあるがゆえに、非常に雨風の影響を受けやすく、台風や強風で被害が発生しやすい場所でもあります。
飛散や破損を防ぐためにしっかり固定されているものの、経年による劣化は免れません。
棟板金の劣化は雨漏りなどの被害につながってしまうので、早い段階での補修や交換が必要になります。
以下の記事は、棟板金の交換や修理に関する内容をまとめておりますので、こちらも一緒にご確認くださいませ。
▼棟板金の交換・修理ガイド【事例・費用】も豊富にご紹介
棟板金を固定するために、最初に取り付けるのが「貫板(ぬきいた)」と呼ばれる下地材です。
貫板は、かつては木製が主流でしたが、最近では、樹脂製や金属製などのものも用いられています。
中でも
高い防水性と耐久性、扱いやすさから弊社が1番おすすめするのは、樹脂製の貫板です。水分による腐食に強く、木製の弱点を補いつつ、金属製のような錆の心配もないので、棟板金の交換には樹脂製を推奨しています。
貫板の上に棟板金をビスで固定していきます。
厚みのある樹脂製の貫板は、ネジ山の深いところまで噛ませられるので、棟板金をしっかりと固定できます。
今回の屋根をはじめ、棟板金や貫板などさまざまな場所に使用される「ガルバリウム鋼板」は、軽くて耐久性が高く、頻繁なメンテナンスがいらないとても魅力的な素材です。
最近では外壁材としても人気を集めている「ガルバリウム鋼板」は、以下の記事で詳しく解説しておりますので、ぜひ読んでみてください。
▼ガルバリウム鋼板とは?屋根・外壁で人気の理由とメンテナンス
棟板金の施工が完了しました。
屋根の頂上で、雨から住まいを守ってくれている棟板金。
少しのずれや浮きだと気づかなかったり、気づいていても「このくらいは大丈夫」と放っておいてしまったりすることが少なくありません。
しかし、わずかな不具合が後々大きな被害につながる危険がありますので、定期的な点検がとても大切なんです。
棟板金を含む屋根の点検は、ぜひ街の屋根やさん福岡西店の無料点検をご利用ください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail fukuokanishi.main@machiyane.com
株式会社住みたか
〒814-0111
福岡県福岡市城南区茶山1丁目4−45


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。