ホーム > 和泉市で陸屋根のモルタルが脱落モルタル劣化と内部の鉄筋が劣化…
和泉市で陸屋根のモルタルが脱落モルタル劣化と内部の鉄筋が劣化
更新日:2025年1月17日
こんにちは!
街の屋根やさん岸和田店です(^O^)/
和泉市にお住いののK様邸より「陸屋根の外壁が剥がれかけている!」とのご相談をいただき、現場調査の日程をお客様と打ち合わせをさせていただいていたのですが、後日お客様よりお電話をいただき、「玄関上の陸屋根の外壁の一部が落ちた!」とのご連絡を伺い急遽、現場の様子を見にお伺いさせていただきました。
お伺いすると、玄関の上に陸屋根があり、陸屋根の玄関の軒の部分のモルタルが脱落していました。
地面を見ると、モルタルの小さなかけらや、大きな破片が下に落ちていました。
とても危険な状態でした。
モルタルは、重量があるので、大きな破片が落下してしまうとかなりな衝撃を受けるので危険です。
陸屋根に異常を感じたらお早めに街の屋根やさん岸和田店にご連絡下さいね。
それでは、和泉市K様邸の現場調査の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい。
外壁のひび割れなどは、割れ目から雨水が浸入し雨漏りの原因になったりします。
モルタルなどが剥がれかけている場合は、人に当たったりして危険です。
お早めに街の屋根やさん岸和田店にご相談下さいね。
(^O^)/
和泉市のK様邸で陸屋根の外壁が脱落したとのご相談・現場の様子
和泉市にお住いのK様邸は、玄関の上に
モルタルの陸屋根があります。
モルタルとは?モルタルとは、セメントと砂と水を混ぜて練ったもので、主に建築材料として使用される。
モルタルとコンクリートってどう違うの?モルタルの材料は、セメントと砂と水を混ぜ合わせたもので、一方コンクリートの材料は、セメント、砂、水と砂利を混ぜ合わせた物になります。
モルタルで仕上げると砂が細かいので柔らかく仕上がり、コンクリートは、モルタルと比べると強度が高く、耐久性に優れています。
モルタルは、接着材や仕上げ材として使用されるが、コンクリートは、建物の基礎や床、柱、壁などの重要な部分に使われます。
和泉市K様邸の玄関部分の庇が大きく剥がれている様子
和泉市K様邸の玄関の庇の部分のモルタルが大きく剥がれ落ちてしまっています。
モルタルが剥がれる原因は?モルタルが剥がれ落ちてしまった一般的な原因は、水分が屋根に侵入することです。
陸屋根は傾斜が少ないので、雨水や雪が滞留しやすく、水分がモルタルや下地に浸透し、膨張や収縮を引き起こします。
膨張や収縮をを繰り返す事により、モルタルが浮いて剥がれてくる場合があります。
モルタルは、日中の高温と夜間の低温などの急激な温度変化により、モルタルや下地が膨張したり、収縮したりします。
温度差によってモルタルの接着力が弱まって、モルタルがひび割れたり、剥がれやすくなったりしてしまいます。
モルタルは自然に劣化してしまいます。
モルタルは、風や雨や紫外線に長期間さらされることで、モルタルが弱くなり、剥がれやすくなります。
モルタルは、建物の振動や地震などによってモルタルに力がかかってしまうと、モルタルにひび割れや剥がれがやすくなってしまいます。
寒冷地では、モルタル内に浸透した水が冬に凍結し、膨張することで、モルアタルがひび割れや剥がれを引き起こす凍害(とうがい)が発生する場合があります。
和泉市K様邸の剥がれたモルタルの軒の陸屋根内部の様子
和泉市K様邸の剥がれた陸屋根の内部の様子になります。
写真を見ると、鉄骨が経年劣化して腐食が見られますね。
また、陸屋根内部の下には、コンクリートやモルタルが剥がれ落ちていますね。
陸屋根の内部の上の壁も崩れ落ちているところがありま。
恐らく鉄骨の腐食や経年劣化と、モルタルの経年劣化によりモルタルが剥がれ落ちた可能性が考えられます。
和泉市K様邸の陸屋根の外壁に数か所のクラックが発生
和泉市K様邸の陸屋根の外壁に数か所の
クラックがあるのを確認しました。
クラックとは?クラックとは、建物の外壁や基礎にできるひび割れのこと。
K様邸のクラックは、3本に分かれているところと深いクラックもありました。
ひび割れは、放置しても勝手に修復することはなく、酷くなってしまいます。
また、ひび割れの割れ目から雨水が浸入し雨漏りの原因にもなります。
小さなひび割れは放置しても良い場合もありますが、ひび割れを見つけたら早めに街の屋根やさん岸和田店にご相談下さいね。
<関連記事>
和泉市のバルコニーと陸屋根のパラペットの下にクラックが発生!
和泉市K様邸の
軒天井にもクラックがあるのを見つけました。
軒天井とは?軒天井とは、建物の外壁から屋根の端までの間にある天井部分のことを言います。
この部分にクラックがあると、割れ目から雨水が浸入し、屋根材に雨水が染み込んで雨漏りの原因になってしまいます。💧💧
近くには、雨樋があり
集水器もあります。
集水器とは?集水器とは、屋根に降った雨水を集める器具のこと。
和泉市K様邸の軒先のモルタルが欠けているのを見つけました!
またその下の外壁には、大きなクラックがありました。
陸屋根のモルタルの剥がれ落ちた箇所の内部が剥がれ落ちた所の鉄骨が錆びていたり、劣化しているところがありました。
陸屋根の内部の鉄骨が錆びたり、劣化してしまう主な理由は?①陸屋根の内部の鉄骨が錆びたり、劣化してしまう理由の一つ目は、陸屋根には傾斜がほとんどないため、雨水が排水しにくく、滞留することがあります。
ドレンなどが詰まっている場合は、排水されるはずの雨水などが長期間水が滞留してしまい、その水分が鉄骨に浸透することで錆びやすくなってしまう排水の不良が原因の場合があります。
ドレンって何?ドレンとは、建物の屋根やベランダ、陸屋根などに設置される排水口や排水システムのこと。
②陸屋根の内部の鉄骨が錆びたり、劣化してしまう理由はの二つ目の理由は、陸屋根には防水シート等が使われていて防水されていますが、防水シートが劣化してくると、経年劣化やひび割れを起こし、そのひびの隙間から雨水が浸透し、鉄骨に直接触れて腐食が進むことがあります。
これは、防水処理の劣化が原因になります。
③陸屋根の内部の鉄骨が錆びたり、劣化してしまう理由はの三つ目の理由は、陸屋根の鉄骨が温度差の影響を受けると、鉄骨表面に結露が発生します。
この結露が鉄骨に長時間付着することにより、酸素と水が鉄に作用して、鉄が錆びやすくなってしまいます。
これは、温度差による結露が原因です。
他にも鉄が錆びたり、劣化してしまう原因はあります。
和泉市K様邸の陸屋根の外壁の脱落したモルタルになります。
かなり大きな破片がありますね。
脱落した量も多いですね!
和泉市K様邸の陸屋根に上がり地面を見てみると、陸屋根の地面の表面の塗膜が浮いているのを確認しました。
陸屋根の地面の表面の塗膜が浮いている原因は、コンクリート内部に含まれた雨水や建物の湿気が蒸発した時に、防水シートや塗膜の内側に、雨水や湿気がたまり、防水層を押すことにより防水層が膨張している状態です。
防水層が劣化してきています。
このままだと将来的に雨漏りする可能性があります。
陸屋根の
パラペットにも大きなクラックがありました。
パラペットとは?パラペットとは、建物の屋上やバルコニーなどの低い立ち上がり壁のことで、防水や転落防止、外観のデザインなど様々な役割をしている場所になります。
このクラックも修理しないと、割れ目から雨水が入り雨漏りの原因になってしまいます。
和泉市K様邸の庇の修復工事と雨樋の交換と2階バルコニー防水工事のブログはこちら
陸屋根のことなら街の屋根やさん岸和田店にお任せ下さい
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。