ホーム > 忠岡町で雨漏りが発生!雨漏りの原因は?散水調査を行いました!…

忠岡町で雨漏りが発生!雨漏りの原因は?散水調査を行いました!
更新日:2023年1月25日
忠岡町にお住いのS様より「玄関で雨漏りしてるんです」というご相談をいただき現地調査にお伺いしました。S様邸は木造・平屋建ての住宅で、土を敷いた瓦屋葺きの屋根です。ご相談をいただいた
玄関にも立派な瓦葺きの屋根が設置されていました。
まずは雨漏りしている玄関の中を確認させていただきました。
【雨漏りについての
参考記事】
➡ 雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ
玄関に向かって右側の壁際の天井から雨漏りしていて、聚楽(じゅらく・塗り壁)
の壁にも雨水が伝った形跡が残っていました!何度も雨漏りを繰り返したのか、天井板が傷んできています。S様は天井の色が変わってきたことで雨漏りにお気づきになられたそうです。
天井などから雨水がポタポタと落ちてきていると雨漏りに気づきやすいですが、タイミングよく雨漏りしている場所にいるとは限りません。
また、天井裏で雨漏りしていたり、普段はあまり入らないお部屋で雨漏りすると気づくの
が遅くなることがあります。
⚠
雨漏りは繰り返すほど被害が拡大しますので、雨が降った日にお住まいを点検することをお勧めします。
S様邸の雨漏りの原因を見つけるため、玄関屋根を調査します。雨漏りは必ずしも屋根が原因とは限りませんが、S様邸は雨漏りしている箇所から想定すると屋根が怪しいです。まずは一番怪しい箇所から確認することにしました。
谷樋自体に問題はありませんでしたが、谷樋の先端(軒先側)の形状が複雑でした。谷樋に集まった雨水が流れ出る部分に板金を差し込むなどして処置した形跡があり、瓦をめくらないとどのような仕舞をしているか分からない状態でした。瓦をめくる前に、どこから雨水が入っているか水をかけて散水調査を行うことになりました。
散水調査で棟から雨水が入っていることが分かりました!
ホースを屋根まで引っ張り上げて、先ほどの谷樋の先端部分に水をかけましたが、玄関に漏れてこなかったので、棟にかけてみました。S様邸の棟はのし瓦(四角い平らな瓦
)
を8段積み上げた立派な棟の形状です。棟を高く積めば積むほど豪華
に見え、雨水も入りにくいとされていますが、不具合を起こした時には形状が複雑なほど
修理費用がかかってしまうことが多いです。黄色い丸印部分に水をかけると玄関の天井から出てきました!
棟に水をかけると、玄関の雨漏り箇所から水がじわじわと染み出てきました!S様邸の雨漏りの原因は棟にあることが分かりました。散水試験には別途費用がかかりますが、原因を特定したい方にはお勧めです。
【散水試験について詳しくはこちら】
➡ 確実な漏水箇所の特定のための散水検査
S様邸は棟から雨水が入っていたことが分かったので、棟瓦を積み直すご提案をさせていただきました。棟から雨水が入る原因の多くはのし瓦の勾配(こうばい)が狂ってきたことです。のし瓦は雨水が屋根面へと流れるように僅かに勾配をつけていますが、経年で葺き土が痩せてきたり、雨水の影響などで勾配が狂うことがあります。そうなると雨水が棟の内側に入りやすくなるので雨漏りしてしまいます。棟瓦を解体してきちんとした勾配をつけ、葺き直すことで雨漏りが止まります。
雨漏り修理や散水調査も街の屋根やさん岸和田店にお任せください
「雨漏りの原因をしりたい」
「雨漏りを修理したい」
「雨水がどこから入ってきているか散水調査をしたい」
などご検討されている方はおられますか?
街の屋根やさん岸和田店は雨漏り修理や散水調査のご相談も承っておりますのでお気軽にご相談くださいね!
街の屋根やさん岸和田店は、ご相談・点検・お見積り無料です!【街の屋根やさん岸和田店の
無料点検】
➡➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
ご相談・お見積り・点検・雨漏り修理や散水調査も
街の屋根やさん岸和田店にお任せくださいね(*^-^*)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。