ホーム > 三田市 軒樋の接続部分から水漏れ!部分補修可能か無料で診断

三田市 軒樋の接続部分から水漏れ!部分補修可能か無料で診断
更新日:2025年1月24日
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)
今日のブログは、三田市で行った「軒樋の接続部分から水漏れ!部分補修可能か無料で診断」という内容の記事を書いていきますね!!
軒樋と竪(縦)樋を繋ぐ複数の接続部分(ジョイント)から水が漏れているとのご相談をいただきました。
雨樋は、住宅の外壁や基礎を水害から守る重要な役割を果たしており、特に軒樋や竪(縦)樋が劣化すると、様々なトラブルに繋がる可能性があります。
今回は、部分補修が可能かどうかを確認し、必要に応じて交換を含めた最適なご提案をしました☆
ぜひ参考にしてみてくださいね(●'◡'●)
※この現場は街の屋根やさん神戸西店でもご紹介しております
【 お客様の現場情報 】今回ご紹介するのは、三田市にある築26年の2階建て木造住宅です☆
問題箇所は、軒樋と竪(縦)樋を繋ぐ部品でそこから複数の漏水が発生⚡
雨樋の種類は、『角型の塩ビ製雨樋』でした。
現地へお伺いし、原因を詳しく調査して最適な対策をご提案しますよ~!
【 雨樋(軒樋と竪樋)の役割について 】
どちらも耐用年数は約25年です。
交換時期の目安として覚えておくと安心ですね( •̀ ω •́ )✧
【 なぜ軒樋は竪(縦)樋より漏れやすいの? 】
-
水圧が集中する
雨水が真っ先に集まる部分なので、負荷がかかりやすいです。
-
ゴミが詰まりやすい
落ち葉や泥が溜まりやすく、詰まりが原因で水漏れを引き起こすことがあります。
-
劣化が進みやすい
紫外線や雨風の影響を直接受けるため、竪(縦)樋よりも早く劣化しがちです。
軒樋は下から見えづらい場所なので、定期的な点検を忘れずに行いましょう🔍
【 塩ビ製雨樋のメリット・デメリット 】
☆メリット☆
- 軽くて取り扱いやすく、施工もしやすい
- コストが安めで導入しやすい
- 腐食しにくく、雨風に強い耐候性がある
★デメリット★
- 紫外線や気温の変化で劣化が早まりやすい
- 長く使うと硬くなり、割れやすくなる
- 強風や雪の重みで変形しやすい
最近では、内部に鉄板を入れた「塩ビ鋼板製」の雨樋も増えており、強度が高いのが特徴✨
【 軒樋から水漏れするとどんな問題が起こるの? 】
-
外壁に水染みができる
雨水が直接外壁を伝うと、塗装が剥がれたり水染みが発生します。
見た目だけでなく、建物の保護機能も低下します。
-
基礎が傷む
漏れた水が建物の基礎まで届くと、ひび割れや劣化を引き起こす原因に!
-
庭や地盤が崩れる
雨水が地面に流れ込むと、土が流れて庭が崩れたり、地盤が不安定になることも。
軒樋の不具合は建物全体に影響を与えるので、早めの対処が大切✨
【 雨樋の部分補修が難しい理由 】古い雨樋の場合、製造が終了していることが多く、
修理用の部品が手に入らないことが...(⊙_⊙;)その為、やむを得ず雨樋全体の交換を検討しなければならない場合があります。
同じ部材が使えないと、形や色が違う部品で修理することになり、見た目が不自然になるだけでなく、雨樋の機能にも影響が出る可能性も💦
【 全交換と足場設置のご提案 】今回の三田市の現場では、既存の塩ビ製雨樋が廃盤となっており、部分補修が難しい状況でした💧その為、雨樋をすべて新しく交換すること、そして、安全に施工を行うために足場の設置も併せてご案内しました☆
全交換をすることで、今後の水漏れや劣化のリスクを減らし、大切なお家をしっかり守ることができますよ😊
街の屋根やさん宝塚店は女性スタッフが多い店舗で、話しやすさを重視しております(*^^*)もちろん、経験豊富な男性スタッフも在籍していますので、お客様が抱えている小さなお悩みから大きなお悩みまで、誠実にご対応させていただきますよ!!この業界は不安感を抱かれやすい業種ですが、安心できる業種に変えていきたいという思いがあります。屋根、外壁、雨漏りに関するご相談のみでも構いません(^^♪皆さんが頼んで良かったと思えるアドバイス、施工をお届けしますよ!!
それでは、また次のブログでお会いしましょうね。
【街の屋根やさん宝塚店へのお問い合わせはコチラ】
レゴリスホーム株式会社は街の屋根やさん神戸西店と街の屋根やさん宝塚店の2店舗を運営しておりますm(__)m兵庫県内でしたらどこでも対応可能ですので、いずれかの店舗にご相談ください。【街の屋根やさん神戸西店のサイトはこちら】https://yane-kobenishi.com/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。