ホーム > 福山市にて雨樋に草が生えている住宅の無料調査をしました

福山市にて雨樋に草が生えている住宅の無料調査をしました
更新日:2024年6月11日
福山市にお住まいの皆さんこんにちは!街の屋根やさん福山店です!
今回は
雨樋の詰まりについて調査したのでご紹介いたします。
雨樋が詰まるとどうなるか?というところまで解説していますので
梅雨前に!ぜひご参考にしてみてください。
無料調査も行っております▶
梅雨に備えて雨漏り点検を!
福山市にお住まいの方より
『雨どいに草が生えているから見てほしい』とご相談がありました。
雨樋が草などで詰まるとオーバーフローを起こします。早急に調査にお伺いしました!
参考記事▶
梅雨に備えて雨どい掃除・雨樋修理を
2階の雨樋部分の写真です。
屋根に
苔が生えていたり、雨樋に土があるのを確認しました。
こちらのお家は1度も雨樋清掃をした事が無く、雨樋交換などもされた事が無いようです。
雨樋に土などが詰まり草が生えたりオーバーフローを起こすと
外壁に雨水が流れてしまい、外壁が傷んだり汚れてダメージを受けます。土以外にも、落ち葉なども詰まる原因になります。
また、
外壁修理は高額な費用がかかる為、定期的に雨樋の点検をおすすめします。
梅雨前にチェックするといいでしょう♪
雨樋点検箇所などに関する記事▶
梅雨が来る前に雨樋(あまどい)の点検を
雨樋は普段見ない箇所だとは思いますが、この様な状態を放置すれば
他の場所にまで影響を及ぼし、修繕費用もかさんでしまいます!
定期的な点検や清掃を心掛けましょう。
最後までご覧いただき有難うございました!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。