ホーム > 松浦市 スレート屋根の無料点検!!棟板金の釘抜けや飛散に注意…

松浦市 スレート屋根の無料点検!!棟板金の釘抜けや飛散に注意
更新日:2025年1月27日
お疲れ様です!!
街の屋根やさん長崎店です♪
今日は、松浦市で一軒家のスレート屋根を無料点検させていただきました!!
スレート屋根は軽量で人気のある屋根材ですが、定期的なメンテナンスが欠かせません。
特に今回は、棟板金の釘が抜けてしまっており、一部が飛散してしまいそうな状態でしたね!
この記事では、現場の様子やスレート屋根の特徴、そして棟板金の役割や修理方法について詳しくご紹介します。
屋根の点検を検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね!!
〖無料点検をする現場情報〗今回無料点検を実施する現場かコチラになります!!築年数 26年の2階建て木造住宅で屋根材には、スレート屋根(カラーベスト)が使用されています!!状態は、棟板金の釘が抜けており、一部は飛散しそうな状態になっているため、ハシゴをかけて飛散しそうな箇所を点検していきます!!
〖スレート屋根の特徴〗スレート屋根(カラーベスト)は、軽量でコストパフォーマンスが高く、耐久性にも優れているため、多くの住宅で採用されています!!デザイン性が高く、カラーバリエーションも豊富で、家の外観をおしゃれに仕上げられる点が人気です。耐用年数は約20~30年とされていますが、経年劣化によりひび割れや色褪せが発生することがありますよ。スレート自体は防水機能を持たないため、塗装や棟板金の定期的なメンテナンスが重要ですね!
〖棟板金の役割〗棟板金は、屋根の頂部に設置される金属製の板で、屋根材の接合部分を覆い、雨水や風が屋根内部に入り込むのを防ぐ役割がありますね!!棟板金がしっかり固定されていることで、屋根全体の防水性が保たれ、雨漏りのリスクを軽減してくれますよ。
〖棟板金が浮いてしまっている様子〗現場では、棟板金を固定している釘が数カ所で抜けかけており、棟板金が浮いてしまっていました。目視でも確認できるほど棟板金が浮いており、風が吹くたびにガタガタと音を立てている状態でしたね。実際に釘を指で触れると、簡単に引き抜けてしまうほど緩んでおり、このままでは次の強風で棟板金が飛散する危険性がありましたよ!
〖棟板金の浮きの原因〗棟板金の浮きの主な原因は、経年劣化と熱膨張・収縮の繰り返しです!日中の太陽で金属が膨張し、夜間に冷えて収縮することで、固定されている釘が徐々に緩んでしまいます。また、強風や台風による振動も棟板金の浮きの原因となります。さらに、屋根の勾配が急な場合は、棟板金にかかる負担が大きく、釘が抜けやすくなりますよ!
〖スレート屋根が割れている様子〗屋根の端部分では、スレート屋根がひび割れている箇所が確認できました!特に、釘で固定されている部分から亀裂が広がり、強風時に屋根材が飛ばされる恐れがありますね。こうしたひび割れは屋根内部への雨水の浸入を許し、雨漏りの原因となるため注意が必要ですよ!
〖スレート屋根が色あせ苔が発生〗点検時、屋根全体がうっすらと緑がかっており、苔が広範囲に発生していました。特に日当たりの悪い北側では苔の密度が高く、屋根材が湿気を多く含んでいる様子が確認されましたよ。苔が屋根に根付くと、スレート屋根が湿気を保持し続け、劣化が加速します。結果として屋根材の強度が低下し、剥がれやひび割れが生じやすくなりますね!
〖スレート屋根に苔が発生しやすい原因〗スレート屋根は表面に細かい石粒が吹き付けられており、これが苔の成長を助ける原因になります。石粒の隙間に水分が溜まりやすく、湿度が高い状態が続くと苔が繁殖しますね。また、屋根勾配が緩やかな場合や日陰の部分では特に苔が発生しやすくなります。こうした状態が長く続くと屋根材の劣化が進行し、防水性能が低下する可能性がありますね!
今回の点検結果をもとに、お客様には【屋根カバー工法】をご提案しました!
カバー工法は既存の屋根材を剥がさずに、新しい屋根材を重ねて施工する方法ですね!
これにより、解体費用を抑えつつ、耐久性の高い新しい屋根を設置できます✨
松浦市でのスレート屋根点検では、釘の抜けや棟板金の劣化が確認されましたね!
屋根の健康を守るためには、定期的な点検と早めの補修が重要です。
お住まいの屋根が気になる方は、ぜひ一度専門業者にご相談ください!!
お問い合わせフォームへは☝クリック
TEL:0120-108-188
直通:080-8394-5749(代表・井上京)
(応答や返信等にご不便をおかけすることがあるかもしれません。)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail izuki_kougyo@machiyane.net
合同会社いづき工業
〒851-3102
長崎県長崎市琴海村松町4−19


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。