ホーム > 新居浜市で古くなった谷板金を交換しました
新居浜市で古くなった谷板金を交換しました
更新日:2024年6月30日
こんにちは!街の屋根やさん新居浜中央店です!
本日は、新居浜市で行われた、谷板金の交換工事をブログにてご紹介します。
工事のきっかけは、屋根の補修で伺ったところ(棟違いの漆喰はがれ)屋根全体を点検すると、谷板金の劣化が進んでいたので、今後の事を考え工事の提案をさせていただき作業する流れとなりました。
それではどうぞ!
谷板金は、昔建てられた家に多い
鉄を加工し、取り付けられた谷板金でした。
鉄製の板金は水に弱く、消耗すると酸化し錆が進み穴が開くことが多くあります。このお家も塗装で板金自体を補修した後がありました。
現在普及している耐久性の高いガルバリウム鋼板で出来た谷板金に交換していきます。
作業に入る前に異変が.......
谷板金の上に、💩が多数ありました。過去の経験からすると小動物のハクビシンの可能性が高いです。なぜかハクビシンは谷板金の上で糞をすることが多く、このような現場は以前にも数件ありました。お家の方に伺うと、やはりハクビシンだそうで、お家で栽培している作物も食べてしまっているそうでした・・・・
この糞もキレイに撤去していきます。
棟を一部壊し、谷板金周辺の何枚かの地瓦も一旦撤去していきます。
撤去が進み土を掃除をすると谷板金の全体が見えていきました。
なぜか防水シートとなるルーフィングが谷の芯まで張られておらず写真の赤い線で止められていました。これではもし雨水が野地に入ったらそのまま谷芯までつたり雨漏りしてしまいます。昔の施工は「なんでこんな事しとんだろ?」と思うような施工をしていることがあります。
古い谷板金が撤去されました。フェルトを張っていきます。谷の芯に合わせフェルトを張ります。また谷板金の釘止め箇所となる桟木を取り付けしガルバリウム鋼板で出来た谷板金を新たに施工していきます。
谷板金が入り、撤去していた地瓦と棟を復旧すれば工事完了です。弊社で使用している谷板金は0.35mmの厚みで黒色の谷板金を使っています。
ガルバリウム鋼板なのでトタンや銅板と違って錆に強く耐久性にも優れてます。きれいに仕上がりました。
工事完了です。これで梅雨の長雨にも雨漏りなくあんしんして過ごせると思います。
今回、街の屋根やさん新居浜中央店をご指名いただきありがとうございました。
以上本日のブログでした!
屋根でお困り事があれば
街の屋根やさん新居浜中央店にご相談ください。
0120-32-6886
ご相談・点検・お見積り無料
メールでの問い合わせはこちらです。
屋根工事のご依頼・ご相談が初めての方
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。