ホーム > 松本市棟瓦積み直し:屋根からコンクリート片が落ちてきたとご相…
松本市棟瓦積み直し:屋根からコンクリート片が落ちてきたとご相談
【工事のきっかけ】
屋根からコンクリート片が落ちてきたとご相談があり調査に伺いました。屋根に上ってみると棟瓦(むねかわら)の下地になっている面戸(めんど)と言われるモルタルが一部剥がれていました。このままだと棟瓦の落下、雨漏りなどの不具合が予想されます。一度棟瓦を外して面戸を打ち直し、棟瓦を戻す棟瓦積み直し工事を行うことになりました。
基本情報
松本市で棟瓦の積み直し工事を行いました。
屋根からコンクリート片が落ちてきて心配なので見てほしいというお問い合わせがあり調査に伺ったところ、棟瓦(むねかわら)の面戸(めんど)という瓦の隙間を埋めるモルタルが欠落していました。落ちてきたコンクリート片は面戸のモルタルだと思われます。欠落は数か所あったので、いったん棟瓦を外して面戸を打ち直して棟瓦を戻す積み直し工事を行いました。工事の様子と費用をご紹介します。
街の屋根やさん松本諏訪平店では経験豊富な有資格スタッフが屋根の症状に応じた適切なご提案をしています。屋根にお困りごと、お悩みごとがある方一度街の屋根やさん松本諏訪平店までご相談ください。お問い合わせは下の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ。
〇今回の現場 松本市ってこんな街
松本市は長野県のほぼ中央にあり、北アルプス、美ヶ原、上高地などの豊かな自然に囲まれた人口23万人ほどの都市です。また国宝松本城を中心とした城下町の風情を残し、交通網、商業施設、教育機関、観光施設などがそろい、快適な都市機能も有しています。
棟瓦を外すと面戸(めんど)のモルタルがボロボロでした。藻いてきた木材は棟瓦を止める下地でヌキといいます。瓦は真ん中が低く湾曲しています。ここに直線の木材のヌキや棟瓦が乗るので隙間ができます。この隙間を埋めるのが面戸です。モルタルや漆喰で埋めます。
棟瓦をいったん外して、古いモルタルは除去しています。
ヌキと瓦の隙間を瓦補修用のモルタルで埋めます。これが面戸になります。隙間から水が入らないようにするためのものです。
モルタルがしっかり乾いて固まったら棟瓦を戻します。棟瓦を外す際に番号を振っておいて、同じ場所に同じ瓦が戻るようにしています。
既存の棟瓦は釘で止まっていましたが、今回は瓦用のビスで止めました。釘より抜けにくくなり、棟瓦が外れることはまずないと思います。
和瓦は釉薬を塗って焼いた陶器です。無機物なので太陽の紫外線で劣化することはありません。対抗年数は50年以上と言われています。ただ、面戸のモルタルはそうもいきません。紫外線で劣化して今回のように割れたり落ちたりしてしまします。瓦に不安を感じたらすぐに街の屋根やさん松本諏訪平店にご相談ください。
街の屋根やさんでは有資格の経験豊富なスタッフが対応させていただきます。屋根にお困りごと、お悩みごと、不安、不満がある方、一度街の屋根やさん松本諏訪平店までご相談ください。点検、調査、お見積もりは無料です。無料点検のご案内は下の左の画像をクリック!お問い合わせは下の右の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。