ホーム > 泉南市の倉庫で雨漏り!アンテナ撤去と壁波板張替と竪樋交換の様…
泉南市の倉庫で雨漏り!アンテナ撤去と壁波板張替と竪樋交換の様子
更新日:2024年7月24日
こんにちは!
街の屋根やさん岸和田店です。
泉南市の倉庫より「
雨漏りがしていて倉庫内の天井のクロスがめくれているんです!」とのご相談がありました。
現場調査にお伺いしお見積書を提出し、工事のご依頼をいただきました。
現場調査にお伺いしたところ、倉庫内の天井部分に雨水が染み込みクロスがめくれていました。
天井のクロスに関しては、お客様とご相談し、クロスの張り替えを行う事になりました。
室内の窓の下から雨水が入り、倉庫内の床が濡れていました。
倉庫の外を調査したところ、窓の下の波板に穴があいているところがありました。
壁部分の波板が割れて穴が開いているところがありました。
窓の下の穴に関しては、外から1枚の波板を加工して張ることになりました。
波板の壁部分の穴に関しては、波板を丸ごと1枚張り替える事になりました。
外の竪樋も割れていました。
竪樋は、新しいものに交換する事になりました。
前回のブログで泉南の倉庫の現場調査の様子をご紹介しました。まだブログをご覧いただいていない方は、下記よりご覧いただけます。
➡
泉南市の倉庫でスレート屋根からの雨漏りか?雨漏り箇所を調査
雨漏りでお困りのお客様は、街の屋根やさん岸和田店にご相談下さい。現場調査、お見積りの代金は頂戴致しません!
工場や倉庫をお持ちのお客様は、是非このブログをご覧ください。
泉南市の倉庫の屋根の上のアンテナとアンテナ線を撤去
泉南市の屋根の上のアンテナとアンテナ線撤去後の屋根の様子
屋根の上のアンテナとアンテナ線の撤去が終わりました。
屋根の上に何もなくなり屋根がすっきりとしましたね!
この状態で屋根のカバー工法を行っていきます。
泉南市の倉庫で壁の波板割れ部分の波板を1枚めくった様子
泉南市の倉庫では、壁の波板の部分に1箇所穴があいていました。
穴が開いている部分は、穴の開いているところを一部塞ぐのではなく、1枚の板状の波板が張られている状態ですので、穴の開いている部分のビスを外して波板を縦に1枚丸ごとめくって1枚丸ごと張り替えを行います。
なぜ1枚まるごと張り替えるの?波板は穴の開いている所だけを塞ごうとしても波板と波板が密着しません!
波板は凹凸があるため、波板と波板が密着せず、隙間から雨水が入り雨漏りの原因になってしまいます。
また、穴の開いている箇所だけを塞いでしまうと外から見るとつぎはぎになって、見た目が悪くなってしまいますよね!
1枚丸ごと波板を張り替える方が見た目が綺麗ですよね!
波板を固定するためのビスになります。
波板はしっかりとビスで固定する事により、風で波板が"バタバタ"鳴ったり、波板と波板の隙間から風や雨水の浸入を防いだり、風で飛ばされるのを防ぎます。
次はいよいよ壁部分の波板を張っていきます。
まず波板を必要な長さにカットします。
カットしたら専用のビスを下地に固定します。
次に波板のビスを打つ箇所に穴を開けます。
壁部分に張る波板の片方の端を既に張っている下地と波板の間の内側に差し込みます。
もう一方の端は、既に張られている波板の上に重ねてビスでしっかりと固定します。
ビスでしっかりと固定をしたら壁面の波板の張替は完了しました。
やはり1枚丸ごと張り替えているので、色は少し異なっていますが、外からの見た目が綺麗ですよね!
これで、室内に雨水が入る心配が無くなりましたね!
室内の窓の下から雨水が入っていて床が濡れていた箇所ですが、こちらは外から見ると窓の下の波板部分が割れていました。
こちらは窓があるため先程のように波板を丸ごと1枚張り替える事ができません。
その為、窓の下に1枚の加工した波板を張りました。
泉南市の倉庫の外の
竪樋(たてとい)が割れていましたので、竪樋の交換を行いました。
竪樋(たてとい)とは?屋根に対して垂直に取り付けられた雨樋で建物の壁面に設置され、集水器を通して地面まで雨水を排水する役割を持った樋のこと。
雨樋を必要な長さにカットします。
接合部と雨樋を雨樋専用の接着剤で固定し次に樋部分を接着します。
吊り金具も新しいものに交換し、吊り金具を取り付けます。
雨樋を取り付けて吊り金具で固定したら竪樋の取付は完了になります。
窓の下や波板の穴が塞がって雨水が入る心配が無く安心ですね!雨樋の傷みや、樋の詰まりなどでお困りのお客様は、是非、街の屋根やさん岸和田店にお問い合わせ下さい。
次回のブログは倉庫の屋根修理の様子をご紹介します。是非、次回のブログもご覧下さい。
<関連記事>
雨樋の種類と素材を解説!交換・修理時に確認したい雨樋基礎知識
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。