ホーム > 水戸市で二階の軒天を部分的に修理したいとの相談!無料調査でお…
水戸市で二階の軒天を部分的に修理したいとの相談!無料調査でお見積り
更新日:2024年12月25日
ブログをご覧の皆様こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今日は、水戸市のお客様からのご相談現場です。先ずは、ご相談内容から!
『二階の西側の軒天が剥がれてきているのですが、部分的な修繕は可能ですか!?』とのご連絡でした。
もちろん、部分的な修繕相談にも対応しています!
まずは、無料調査で現場の状態を確認する事から始めさせていただきます(^o^)丿
お約束の日時に現地に伺い、お客様案内の元、部分修繕希望の軒天部を確認します。
ご相談は二階の北西側の軒天で、べニア製軒天の表面が剥がれてしまっていました(>_<)
まだ、穴は開いていないようですが、この状態を放置すれば穴あきまで進行するのも時間の問題!
メンテナンス時期である事は間違いないですね。
ただ、軒天だけの大丈夫なのか!?下地は使える状態なのか!?同修繕するのが一番良いか!?など
実際の工事内容を思案するために軒天状況を触診したい!下屋根に登って確認していきます。
北側に梯子を架けられれば、最短距離で確認できるのですが、生憎、隣地様との境界にスペースがない(>_<)
そのため、南面の屋根から登り、確認していきます。
陶器瓦系の屋根は、見た目よりも傾斜が強いでので、一般の方は絶対マネしないで下さいね。
私達は、屋根用の靴を履いて登りますが、それでも手を付きながら慎重に登っています。
間近で軒天を確認すると、べニア板の継ぎ目部分が地上から見た以上に破損が激しい事がわかりますね。
この軒天は、下地の木材に釘で固定し、端部をコーキングして取り付けられています。
触診した所、軒天は強く押せば穴が開くほど劣化が進んでいますが、下地の木材はしっかりしています。
この状態であれば、下地に手を付けることなく、軒天のみの修繕で事足ります。
建築物は、下地+表面材ですので、下地が使えるか否かは工事費用に直結します。良かったです(^^♪
ただ難点は、下屋根の傾斜が強いので、二階の軒天修繕には足場を設置する必要があります(>_<)
軒天修繕は、『雨水に強い仕上げ方をして欲しい』と言うお客様の希望により、ガルバリウム板金を現地寸法で加工した仕様としますが、足場費用が勿体ないと思った現場でした。
軒天の修繕は、症状によって選択可能な工法が異なり、二階部は足場の有無も絡んできます。
部分修繕も可能な軒天ですが、理想は、屋根が外壁メンテナンス時に同時に行い、足場を有効に使う事です。
部分的に修繕する場合、総額を抑えられるメリットはありますが、反面、範囲の割に工事費用が割高になるデメリットもあります!
今回の記事を、ぜひ一つの参考にし、お客様の求めるメンテナンスを皆様は行って下さいね(^^♪
当店で、軒天修理を実施させていただいた現場をご紹介
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。