ホーム > 明石市 膨れに強いウレタン防水通気緩衝工法の防水工事をご紹介…
明石市 膨れに強いウレタン防水通気緩衝工法の防水工事をご紹介
【工事のきっかけ】
「2階のバルコニーより1階の室内へ雨漏りしているので、防水工事のお見積もりをお願いしたいです。どのような工法が適しているのかわからないので、現地調査をしていただきお勧めの防水工事を教えてください。詳しい施工方法や費用なども知りたいので、当日ご説明もお願いします」
この様なご相談を明石市にお住まいの方より頂きましたので、現地調査へお伺いし雨漏りしているバルコニーの防水工事をお見積もりしました。既存のバルコニーは真下にキッチンがあることから湿気の影響を受けやすいと判断したので、膨れに強い「ウレタン防水通気緩衝工法」でお見積もりを作成。
この防水工事の費用や工法に納得していただき、工事のご縁を頂いておりますm(__)m
基本情報
- 施工内容:防水工事
- 施工期間:3日
- 築年数:40年以上
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
本日、ご紹介する施工事例は明石市で行った「膨れに強い防水工事 ウレタン防水通気緩衝工法」になりますよ(^_^)/
まず、皆さんに覚えておいてほしいのはバルコニーなどに施されている代表的な防水材の種類ですね!
「ウレタン防水 シート防水 FRP防水」この3つが主に使用されている防水材となり、それぞれ性質が異なるため耐用年数や費用も異なってきます。
この中でウレタン防水というのをご紹介するのですが、このウレタン防水には「密着工法」と「通気緩衝工法」の2種類があり、今回は膨れに強いと言われている通気緩衝工法を施工事例としてご紹介していきますね。
コチラが、明石市で膨れに強い防水工事としてウレタン防水通気緩衝工法を行う現場になりますよ(^_^)/
〖建物情報〗
・築年数40年以上
・2階建て木造住宅
・防水材 不明
・現在 雨漏りあり
2階に設けられているバルコニーから1階部分へ雨漏りしているということで、防水工事のご相談を頂いております。今回は膨れに強いウレタン防水通気緩衝工法を実施することになりました!
【ウレタン防水密着工法とは?】
・ウレタンと呼ばれる液体防水を既存のバルコニーへダイレクトに塗る工法
・メリット 費用が安く工事期間が短く済む
・デメリット 建物によってはひび割れや膨れが発生しやすい
【ウレタン防水通気緩衝工法とは?】
・既存の防水層の上にシートを貼り、その上からウレタン防水材を塗る工法
・メリット ひび割れや膨れが発生しにくい
・デメリット 工事費用が密着工法に比べて高い
既存の防水材はコンクリートの上に水性のような防水材を塗っている状態でしたが、ひび割れや膨れが多く発生している状態です(>_<)
膨れの原因は1階部分のキッチンからの湿気が原因となっているため、一般的な防水工事ではどうしても膨れが発生してしまう状況でしたね。
この現場の調査に関する記事は現場ブログで詳しくご紹介しておりますので、そちらを見ていただけると幸いです。
〖この現場の調査に関する記事〗
・「明石市 2階建て1階部分の雨漏り原因はバルコニー!修理方法は?」
明石市でのウレタン防水通気緩衝工法で、最初に「プライマー」を塗っていきます!!
これを塗らないと、ウレタン防水材と躯体との密着性が悪くなり新設するウレタン防水材の劣化を促進させるかもですよ(>_<)
バルコニーで施工する「土間・立ち上がり」全てにプライマーを塗っていきます。
そしてコチラが、ウレタン防水通気緩衝工法の主役ですよー!!
「通気シート」になり、表面はグレー色で裏面が黒色の片側粘着シートですね。
この裏面がポイントで、写真ではわかりにくいですがあみだくじのように溝が彫られているんですよね(^^)/下から上がってきた湿気は、この溝を通って外に排出されます。
ウレタン防水通気緩衝工法で、既存の排水ドレンには「改修用ドレン」を取り付けていきます!!
ドレン内部で雨漏りしている場合、改修用ドレンを取り付けることにより解消できますよ(^^)/
陸屋根防水工事をご検討の方は、お見積もりの項目に改修用ドレンが入っているか確認してくださいね。
コチラはウレタン防水通気緩衝工法の証となる「脱気筒」となります!!
役割は??通気シートにより集められた湿気を、外部に吐き出すための煙突ですね(^^)/
サイズは小さいですよ?高さ15センチくらいですかね。今回の様にバルコニーなどに取り付ける場合は、更に小さい高さ5センチくらいの脱気筒もあります。
通気シートはバルコニーの土間にしか貼らないので、立ち上がり部分には「クロス」と呼ばれるメッシュ材を貼っていきます!
このクロスを貼ることで入隅部分などのひび割れを緩和することが出来ますので、出来るだけ使用したほうが良いと思いますね。
ウレタン材を塗りながらしっかりと防水を行っていきます。
バルコニーの土間にもウレタン防水材を塗っていきましょう(^_^)/
土間に関してはローラーを使用して、しっかりと厚みをつけまんべんなく塗っていきますよ!
ウレタン防水の中塗りを行った時点で、雨漏りなどの心配はなくなりますのでご安心ください。
そして、ウレタン防水通気緩衝工法の中塗り作業で最も重要なことが「必ず2回塗ること」ですね!
1回塗りでは十分な膜厚が設けられず、防水の効力が長持ちしません。どんな現場でも2回重ねて塗ることが非常に重要となってきますよ(^_^)/
ウレタン防水通気緩衝工法の仕上げとして「トップコート」を塗っていきます!
これは、ウレタン防水材を保護するための塗料で1回塗りで仕上げていきますよ。
当然、仕上げ工程となりますので塗りムラなどが残らないようにキレイに仕上げていく必要がありますね(^_^)/
トップコートの基本色はグレーですが、塗料ですのでほぼ無限大に色を造ることができます!
他の色にしたい方は工事前にご相談くださいね(^_^)/
そして、このトップコートですが日当たりの良い場所ですと8年程度で塗り替えを行うことがお勧めです。
定期的に塗り替えることにより、防水材を長持ちさせることが出来ますので、参考にしてみてくださいね。
明石市で行った膨れに強いウレタン防水通気緩衝工法の費用と保証内容
今回の明石市 ウレタン防水通気緩衝工法は10年間の工事保証をお付けしております!
「雨漏り・防水材のひび割れ・膨れ」を保証させていただき、万が一不具合が発生した場合は弊社で補修するという内容になっていますね(^_^)/
更に、2年に1回の無料点検も行っておりますので、長期的に安心していただけますよ。
バルコニー防水工事費用ですが9㎡に対して15,000円となっております(^_^)/
ウレタン防水通気緩衝工法は防水工事の中でも高価ですので、メリット・デメリットを踏まえて選んで頂ければと思います。
他にも複数の防水工事がありますので、雨漏りでお困りの方は街の屋根やさん神戸西店へご相談ください。
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根屋さん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>・「街の屋根屋さん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
・「工事後に頂いた、お客様からの声」はコチラ>>>
各地域で行なったウレタン防水工事に関する一部の記事
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。