ホーム > 入間市 屋根診断で瓦屋根の漆喰の剥がれ、割れを確認!漆喰詰め…
入間市 屋根診断で瓦屋根の漆喰の剥がれ、割れを確認!漆喰詰め直しをおこないました。
入間市 屋根補修工事
【工事のきっかけ】
瓦屋根のお宅。瓦がズレていたり割れ、欠けなどがないか、雨漏りの心配はないかを点検して欲しいとのご相談をいただきました。
基本情報
- 施工内容:屋根補修工事
- 施工期間:約2週間
- 築年数:30年
築30年の瓦屋根のお宅です。
屋根の形状は、切妻屋根についで多くの住宅に用いられている寄棟屋根です。
さっそく、屋根診断にうかがいました。
寄棟屋根とは?
4方向に屋根の面があります。
日本では古くから切妻屋根とともに多く使われている屋根です。
この寄棟屋根が広く用いられてきたのは、屋根の構造にあります。
建物の司法に軒があるので、どの方向からの風であっても受け流すことができるのです。
例えば台風などの強風でも煽られにくく、屋根の傾斜が風を切るので屋根が飛ばされてしまう心配はほとんどないのです。
ドローンを使用して、屋根の上空から点検していきます。
瓦がキレイに並び、割れている部分やズレているところはなさそうです。
瓦には特に問題がないようですが、棟はどうでしょうか。
屋根と屋根とが合わさる頂点の部分に施工されている瓦を棟瓦と呼びますが、
瓦屋根を点検する際は、この棟瓦に歪みがなく真っ直ぐになっているかを確認します。
少しでも歪みがあった場合は、棟瓦を固定している漆喰が劣化している状態です。
そのまま放置していると、台風などの強風や地震の際に棟瓦が崩れ屋根の屋根の他の部分も崩れてしまうこともあります。
こちらのお宅では、この棟と瓦の間を埋めている漆喰が経年劣化で割れと剥がれが起きています。
漆喰とは?
瓦を固定し、瓦と棟の間からの雨水の侵入を防ぐために塗られています。
瓦屋根はほとんどメンテナンスがいりませんが、漆喰は経年劣化で痩せて、傷んでいくので10年程度を目安に点検をおこない、漆喰の詰め直し工事を検討していく必要があります。
瓦屋根の点検ポイントは、漆喰以外にも多くの部材で形成されていることをご存知でしょうか。
外壁と屋根の取り合い部分の水切り板金をはじめ、谷板金、防水紙など、どれも屋根にとっては重要な部材です。
その部材それぞれに耐用年数があるので、それに応じた点検とメンテナンスが必要になることもぜひ覚えておいてください。
屋根は建物にとって重要な存在ですから、屋根が傷めば建物の寿命も必然的に短くなってしまいます。
傷みが小さなうちの補修なら工事も簡単で費用も少なくてすみます。
屋根診断の結果、今回は漆喰の詰め直しをおこなうことになりました。
漆喰を塗るだけならば簡単そうなので、DIYでできそうですが、漆喰を購入する以外に足場を用意し専用工具や屋根用の靴を揃えるなど、
かなりの手間がかかります。
また屋根に登るとなると危険が伴うだけでなく、慣れていないため瓦を踏み割れさせてしまうことも起こります。
そうなると新たな補修工事を増やしてしまうことにもなりかねませんので、長い経験と実績のある専門業者に依頼することをおすすめします。
瓦屋根の詳しい解説は、こちらをご覧ください。
↓ ↓
4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう!
漆喰の寿命は20年程度で、経年で徐々にひび割れや剥がれなどが起こります。
今現在、雨漏りもなく特別に不具合がなくても、今まで一度も屋根診断をしていない場合は、専門業者に見てもらうことをおすすめします。
漆喰の詰め直しでは、まずは劣化した漆喰をヘラなどでキレイに取り除きます。
その際、葺き土はそのままにします。
漆喰のダメージがあるとどんな影響が出るのでしょうか。
・棟の台土の流出
棟の施工で台熨斗瓦を積む台となる葺き土のことで、漆喰が崩れてしまうと流れ出てしまいます。
・瓦の抜け落ち
瓦を固定する接着力がなくなり、支えのなくなった瓦がずれてしまい、ずれたところから雨水が侵入し雨漏りの原因となってしまいます。
・雨漏り
屋根の隙間から雨水が侵入し屋内へと進んでしまうと雨漏りとなります。
漆喰を塗っていきます。
隙間なく均一に塗っていくことは簡単そうに見えますが、職人技で腕の見せ所です。
漆喰の量を調整し漆喰に直接雨が当たらないようにします。
漆喰は湿気を外に逃し、雨水を侵入させない性質があるので、瓦屋根にはなくてはならない伝統的な素材です。
今回のように漆喰が軽度の傷みであれば詰め直し、棟瓦が歪み瓦がずれてしまっていたり、漆喰がほとんどなくなってしまっているような重症な劣化のときは、棟瓦取り直しといって、一度棟瓦を取り外し、漆喰を詰め直してから再び棟瓦を設置します。
しっかり乾燥させたら完成です。
日本最古の瓦を使った世界遺産となっている建物は、なんと1000年以上も経過して今に至っています。
これは瓦の丈夫さ故に尽きるのですが、その安心感から瓦を固定している漆喰の存在は疎かになりがちです。
近年は異常気象の影響で、ゲリラ豪雨が頻繁に起こったり、台風の威力も強まり大きな被害が続出しています。
長らく点検をおこなっていない屋根は無防備そのものです。
街の屋根やさん所沢店では、無料で点検を承っておりますので、どうぞお気軽にお申し付けください。
↓ ↓
傷んだ漆喰の詰め直し、棟瓦の取り消しで瓦屋根を健全に保つ
施工が完成しました。
漆喰の詰め直しで、雨漏りの心配もなくなりました。
今回は漆喰詰め直しをおこない、総工費約30万円、施工期間は約2週間でした。
瓦屋根は瓦がダメになってしまうというより、屋根の部材が劣化してしまうことが多いです。
屋根だけに限らず、不具合は小さなうちならば簡単な補修で費用も安くすみます。
建物の寿命を延ばすには、定期的なメンテナンスをおこなうことが一番です。
街の屋根やさん所沢店では、初めてのご相談から点検・ご提案・ご契約・工事・竣工・その後のアフターサービスまで
とことん本意で取り組んでいます。
ますはお気軽にご相談ください。
↓ ↓
ここまでやりますお住まいの無料相談
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。