横浜市鶴見区|スーパーセランマイルドIR(遮熱)での屋根塗装!
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
【点検の様子】
10年ほど前にカラーベストに葺き替えを行ってからは塗装メンテナンス等もしていないようで、棟板金の飛散をきっかけに屋根全体の補修工事をご検討されたようです!
釘が抜けたことで固定力を無くし浮いてしまった棟板金をご自身で仮止めしなおしたとのことです。
浮いてしまった棟板金をどうするのが良いのか?という質問を頂く事がございますが、まずはご自身の安全を優先し専門家にお任せください!
自分でも補修が可能な勾配だと感じた場合でも、苔やカビの付着によって思いの外、屋根は滑りやすくなっていますので大変危険です(>_<)
何かしらの応急措置がどうしても必要な場合
まずは、棟板金の状態を確認します。
釘が抜けて浮いている場合は打ち直すことで一時的に固定することはできます。
棟板金があることによって雨水の浸入リスクも抑えられますが、あくまで応急措置ですので早急に交換等の補修は必要です!
板金自体が歪んでいる場合、ご自身の手では直すことも出来ず怪我をする恐れがあります。
また、風に煽られる可能性が高いので撤去してしまった方が良いです。
釘穴等の露出で雨漏りが起きるケースがございますので、防水テープ等で板金の有った部分を養生しておくと一安心です。
棟板金の固定位置のスレートが外れてしまっていました。
割れて滑り落ちたのだとは思いますが、雨漏りを起こすような状態ではありません。
雨漏りを起こす原因は、屋根下地の防水紙の劣化・破れによるものですので、防水紙が露出しないように補修だけは怠らないようにしておきましょうね(#^^#)
カラーベストの全体を確認し、施工内容を決めていきたいと思います!
苔やカビで変色・褪色はしていますが、破損もなくこのまま使用できる状態です。
雨漏りを起こしている様子もない為、葺き替え工事やカバー工法ではなく、屋根材の表面保護(屋根塗装)だけでも十分に耐久性の高い屋根に仕上がりそうです。
屋根材で塗装できない状態
1.雨漏りをしている
雨漏りを屋根塗装で改善することは出来ません!
雨漏りを自覚していない場合でも、小屋裏への漏水、湿気やカビの発生を起こしている場合がありますので、気になる部分があれば屋根の外側だけでなく、屋内での調査も必要です。
2.屋根材の剥がれ・捲れ
表面塗膜が著しく劣化し屋根材自体に酷く劣化が見られる場合は、塗装を行ってもすぐに塗膜が剥がれてしまう、雨漏りを起こす危険性があります(>_<)
また、使用している屋根材によっては本来の特徴で剥がれやすい屋根というものがあります(ニチハ パミールなど)。
このような場合は塗装をする前にしっかりと調査をし、屋根材の特徴を見極める必要があります。
上記の問題が無い限り、屋根塗装工事は可能です!
屋根塗装よりも長期的なメンテナンスフリーを目指したい場合には、屋根カバーや葺き替えへの工事変更となります。
その際にはお気軽にご相談くださいませ(^^)/
棟板金交換工事
屋根塗装工事の前に棟板金交換を行います!
既存の板金・貫板を撤去し、新たな貫板を取り付け直します。
棟板金が飛散する原因として、釘の浮きや貫板の腐食が挙げられます。
自然災害等で思わぬ事故に発展しますが、その多くが経年劣化によるものでメンテナンス不足です。
貫板には木材が使用されることが多い為、板金が浮かないような補修工事を定期的に行っていきましょう!
新たな棟板金を被せ、SUS製ビスで固定し交換工事は完了です。
この後に屋根塗装を行いますが、新品の棟板金に塗装する場合は必ずペーパー掛けで傷を付け塗膜が密着する表面積を広くします。
新たな物だからとそのまま塗装を行っても、つるつるした表面への塗装は比較的早く剥がれてしまいます(>_<)
【屋根塗装工事】
屋根塗装工事に移っていきます。
高圧洗浄で屋根に付着した苔・汚れ・旧塗膜を剥がし表面を綺麗に仕上げていきます。
乾燥後に見ると屋根材が白っぽく見えます。
これは屋根材の素地ですので旧塗膜が劣化し全て剥がれた状態と言えます。
このまま仕上げ塗料を塗っても密着力が悪く強靭な塗膜を形成することが出来ません(>_<)
ここから順序を辿って下地処理を行っていきます!
スレート・カラーベスト・コロニアルと呼ばれる薄いセメントの屋根材への塗装には、タスペーサーの設置が非常に重要です。
薄いからこそ軽量な屋根材として好まれていますが、塗装をすると薄い屋根材がピッタリとくっつき隙間を無くしてしまいます。
すると屋根材内部で毛細管現象が起き、雨漏りの起きやすい状態を招いてしまいます。
そこで、屋根材と屋根材を密着させないようにスレート間にタスペーサーを設置し意図的に雨水の出口を作ってあげる必要があります!
目粗しを行った棟板金と屋根材素地に下塗りを行います。
使用したのはスズカファインのベスコロフィラーHGです!
肉痩せしてしまった屋根材を蘇らせ、下地と屋根材の密着性向上を1つの塗料で行うことが出来ます(#^^#)
ベスコロフィラーHGの塗布後は表面が滑らかに仕上がりますので、上塗りの艶のりも非常に良く綺麗な発色を引き立たせてくれます。
中塗り・上塗りにはダイフレックスのスーパーセランマイルドIRです。
スーパーセランシリーズは千葉マリンスタジアムでも使用されている高耐久・超耐候・超低汚染型の変成無機塗料です!
非常に硬質の塗膜であり、汚れが付着することなく雨水によって流れる為、非常に綺麗な状態を保つことが出来ます(*^-^*)
塗り替え等のメンテナンスサイクルを大幅に延ばしながらも、更に遮熱機能を付加させることで省エネにも繋がる画期的な塗料と言えます。
無機というと、光や熱に強く汚れにくい、硬く燃えにくいメリットがありますが、硬い為に割れやすく脆い、そしてアルカリに弱いとデメリットも併せ持っています。
高耐久の特性を維持するために有機系の特性(柔らかく割れにくい、アルカリに強い)を併せ持たせることに成功した塗料です!
使用しているのはIR-03 日射反射率68.7%のブルーです!
中塗り乾燥後、上塗りを塗ることで非常に艶のある青色に仕上がりました(#^^#)
期待耐候年数は25~30年とも言われていますので、単純計算でもシリコン系塗料での塗り替えと比較し、2~3回分の耐候性を維持することが出来ます!
今後、住宅の塗り替えを検討したくない、現状を綺麗に維持したい、トータルコストを抑えたいという方には非常に適した塗料です。
ぜひ気になる方はお気軽にご相談くださいませ(#^^#)
計3回塗りで屋根塗装工事完了です。
素地が露出していた屋根材は綺麗なブルーで表面保護が出来ました!
いつまでも綺麗な発色を維持してもらいたいですね(^^)/
記事内に記載されている金額は2023年12月06日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介