ホーム > 神戸市灘区で、雨漏りの原因となっているベランダの防水工事をご…
神戸市灘区で、雨漏りの原因となっているベランダの防水工事をご紹介!
【工事のきっかけ】
「1階の窓上から雨漏りしている様子です。窓上を見た感じ問題はなさそうで、雨漏りの原因が分かりません。一度、調査をしていただき雨漏りを確実に直す工事をご提案頂けないでしょうか?お見積もりをしていただき、予算内であれば工事をお願いしたいと思っております」
この様なお問合せを神戸市灘区のお客様より頂きました。
現地調査を行った結果、雨漏りの原因は2階のベランダ防水にあることが分かりましたので、ウレタン防水を用いた防水工事をご提案し工事することになりましたm(__)m
基本情報
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
本日、ご紹介するのは神戸市灘区で行った「雨漏りの原因となっているベランダの防水工事」になります(^^)/
ベランダや屋上の防水から雨漏りすることは非常に多く、需要の多い防水工事となっておりますので工事の様子と費用を合わせてご紹介していきますよ!!
屋上はともかく、日常的に使用されているベランダの防水ですが意外と放置されがちです。
年数が経過するとひび割れや色あせなどが発生し、いつの間にか雨漏りの原因となっていることも少なくありません!
雨漏り調査や修理に関するお見積もりは「完全無料」ですので、早めにご相談くださいね。
神戸市灘区で雨漏りの原因となっているベランダをチェック!
コチラが、神戸市灘区で雨漏りの原因となっていたベランダ防水になります(^^)/
建物構造は2階建て木造住宅で築年数は32年のお家になりますね。
1年前くらいから雨漏りが発生し修理を頼むか悩んでいたそうで、今回が初めての防水工事になりますよ!
既存のベランダ防水はコンクリートで、伸縮目地がひび割れることにより雨漏りの原因となっておりました(>_<)
ベランダから雨漏りし、1階の窓上付近にシミが出来ていますね、、、
木製の天井ですので雨漏りによるシミが消えず、ベランダからの雨漏りが完全に直れば天井も貼りかる予定です(^^)/
このような雨漏りを放置していると天井が剥がれてきますので、あまり放置しないほうが良いですよ!!
それでは、雨漏りの原因となっているベランダ防水工事を行っていきましょう(^^)/
まずは、既存のコンクリート防水の表面に発生する不純物を手作業でケレンしていきます!!
いきなり新しい防水材を塗ってしまうと、数年で剥がれてくることがあるので要注意です。
この雨漏りしているベランダには「笠木」と呼ばれる部位が存在します。
笠木の材質は様々ですが、今回の笠木はコンクリートで出来ており雨漏りの原因になりやすいので、こちらもケレンして防水工事を行っていきますよ!!
この笠木が原因で雨漏りしているお家も良くありますので、参考にしてくださいね(^^)/
ここから、防水工事で重要な下塗り作業を行っていきます(^^)/
「プライマー」と呼ばれる透明の液体を塗っていくのですが、この材料は新しい防水材と既存の防水材との密着性を高めてくれる材料ですので、防水工事には必需品です!!
うっかり塗り忘れた!なんてことがないように、しっかりと塗っていきましょう。
防水工事で下塗り作業が完了すると、雨漏りの原因となっていた伸縮目地にシーリングを塗っていきます(^^)/
伸縮目地をシーリングで埋めずに防水材を塗ってしまうと、数年で伸縮目地の部分が膨れてきたりひび割れてくるので要注意ですね!!
防水工事は簡単なようですが、正しい工法で工事しないと雨漏りの原因になりますのでプロにお任せください。
そして、これも重要です!!
ウレタン防水をベランダなどに施工する場合は2回塗りが鉄則です(^^)/
1回塗りですと十分な膜厚が付かず長持ちしませんので、長期間雨漏りを防ぐには最低でも2回塗りが必要ですね。
全ての工程において乾いてからしか次の工程へ移れないので、ベランダ防水工事は最低でも2日はかかります。
そして、仕上げとなる「トップコート」を塗っていきます(^^)/
これは、中塗りとして十分に膜厚を付けたウレタン防水材を保護する役割があり、雨漏りしていなければこのトップコートのみを塗り替えてあげると既存の防水材を長持ちさせることが出来ますよ!!
雨漏りしている場合は、トップコートのみを塗っても直りませんのでご注意くださいm(__)m
ベランダ防水工事を行う際に「室外機があるけど大丈夫?」というご質問をたまに頂きます。
結論、全く問題なく一時的に浮かして防水工事をすることが出来るのでご安心ください(^^)/
室外機の脱着費用なども頂いておらず、今回の雨漏りの原因となっているベランダ防水工事は60,000円で施工しました!!
防水工事の保証期間は8~15年となっております(^^)/
今回のようなウレタン防水密着工法ですと保証期間は8年になりますが、使用する材料によって保証期間は異なりますので工事前にスタッフから説明を受けてくださいね!!
弊社に工事をご依頼いただきありがとうございました。
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根やさん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>
・「街の屋根やさん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
・「工事後に頂いた、お客様からの声」はコチラ>>>
「小さい工事でもお願いできるのか?」
「調査や見積もりに費用は掛からないのか?」
「電話相談だけでも対応してくれるのか?」
「遠方でも出張費なしで来てくれるのか?」
兵庫県内なら大丈夫です!!何でも言うてください(^_^)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。