ホーム > 日立市での屋根カバー工法で雨漏り原因の経年劣化を解消しました…
日立市での屋根カバー工法で雨漏り原因の経年劣化を解消しました
【工事のきっかけ】
築40年の屋根は、所々に傷みがあり、昨年の台風時から始まった雨漏りで心配になり街の屋根やさん水戸店に相談をしました。
基本情報
- 使用材料:MSタフカバー、タフカバー用タイトフレーム、ゴムアス防水シート、エプロン面戸、ベランダ床材(ビューステージ)
日立市で屋根カバー工法リフォームが完了しましたので、ご報告になります。
経年劣化での雨漏りが起きていたので、無料調査のご依頼がありました。
日立市で以前書いたブログをご覧になったお客様より「日立市で屋根のリフォームやりましたよね?同じ屋根なんですが、雨漏りしているから見てください」
後付けされたアルミベランダ
ベランダ下にある雨押え板金
まずは、外観から雨漏りの怪しい箇所の点検を行なっていきます。
屋根の雨漏りは屋根上と天井裏から目視をして、雨漏りの特定をしていきます。二手に分かれて行ない、声を出し合いながら雨漏り箇所を判明させます。
後付けされたベランダの箇所は雨押えが付いており、雨漏り原因になりやすい箇所ですので、天井裏からの調査を致します。
天井裏から判明したベランダからの漏水
廊下天井裏の雨染み
廊下の天井板と梁(大きな横架材)に雨漏り痕がありました。ここは後付けベランダ下にある雨押え板金の所です。
ここから漏水していたことが分かり、撮影した写真をお客様にお見せして屋根カバー工法のご提案が良いとお話をして、後日お見積もりをご提出致しました。
ベランダ部雨漏り箇所
解体されたベランダ
住宅を建てられた後に設置されたベランダは、今回の日立市の現場のように、屋根の上部に設置されたケースが多くあります。
屋根カバー工事の際にベランダの脱着を行ないますが、ジャッキでベランダを上げる方法や、今回の様に脱着を行なう方法がございます。
※雨漏り屋根工事に伴うベランダ脱着は、屋根工事を行う際の付帯工事として費用が発生しますので、屋根工事をご検討のお客様はご注意くださいませ。
屋根の先端に設置する板金板
屋根上で加工した唐草板金(からくさばんきん)
まずは、屋根の外周部に当たる所に、加工した唐草板金を設置致します。屋根形状に合わせて加工する為、既製品が使用できないので、現場加工が必要です。
基準となる線の役割もある唐草板金は、屋根カバー工事前の大変重要な作業です。この取り付け方が曲がってしまうと屋根全体が曲がってしますので、慎重に行ないます。
唐草板金は雨仕舞いの役割もあるので、雨水の浸入が無いように設置します。
カバー工法に使用するタイトフレーム
タイトフレームの設置画像
屋根カバー工法は既存の屋根上に設置するので、土台となるタイトフレームを付けなければカバーが出来ません。
カバー工法は、瓦やスレートなどと比較すると屋根材自体の部材等も少なくなります。
結果的に、既存屋根材の撤去費や処分費が無くなり、工期も短くなるのでお客様がお住まいの状況でも工事が可能になります。画期的な工事方法です。
ベランダ部が屋根カバーされました
雨仕舞い策のエプロン面戸
雨漏りが発生していた箇所ですので、横殴りの雨でも雨水が浸入しないように、エプロン面戸を設置して雨仕舞いを行なっていきます。
万が一雨水の浸入があった際には、全部塞いであると水の滞留が起きてしまい雨漏りの原因になりかねない事も考慮し、水抜き処理も施しています。
壁の雨押え板金設置
ケラバ側の雨押え板金
この下屋は、屋根のカバー後にアルミベランダを再設置するので、後からの雨仕舞いが行えない為、徹底した雨仕舞いが必要になります。
日立市は風当たりが強い地域である為、強風時の雨や台風も考慮して屋根工事を行なわなければなりません。
壁の取り合いを雨押え板金にて雨仕舞い
接合部は足で踏み込んで連結させます
※メーカー推奨の施工方法です
ベランダ部の屋根と平行して進んでいる、大きい屋根もカバー工法が進んでおります。
屋根材は月星商事のMSタフカバーという商品で、山の部分で連結されますが、接合部を
足で踏み込み固定するメーカー推奨の固定方法です。
手でははまらない程、連結部が固くなっており、風の影響を受けにくいのもMSタフカバー(嵌合立平葺き)の特徴になっています。
棟際の工事画像
棟板金取り付け施工中
屋根のカバー工事が進んできますと、棟やケラバといった役物と言われる箇所の雨仕舞い策が行なわれていきます。
棟板金には、ゴムパッキンの付いたビスで固定し雨水の浸入が無いように留め、ジョイント部にはシーリングを充填して徹底的な雨仕舞いを施します。
ケラバ唐草掴み器で圧着しています
ケラバを折り水切り策を施しています
日立市で行なわれている屋根カバー工法リフォームも終盤にさしかかりました。
ケラバ側(屋根の端部)では、ケラバ唐草掴み器でケラバの板金と屋根材のタフカバーの圧着を行ない密着度を高め風災に備えます。
また、ケラバを圧着した箇所の先端部を専用工具で曲げ、水が切れるように施す事は、屋根職人の経験値と知恵に差が出るところです。
アルミベランダの再設置中
アルミベランダの再設置完了
屋根のカバー工法リフォームが終わりましたので、アルミベランダの再設置です。
アルミベランダの床板はお客様のご依頼により、新しい物を付けさせて頂き施工が完了致しました。カバー工事でしたので屋根の高さが変わったのもあり、ベランダの再設置が上手くいくかが心配でしたが、綺麗に収まり一安心です。
カバー工法が完成した棟付近
カバー工法が完成した軒先付近
今回日立市で行なわれた屋根カバー工法ですが、瓦屋根はカバー出来ない屋根材になります。また、下地の痛み具合や屋根材の劣化状況でもカバー出来ない事があります。
屋根は一軒、一軒、立地条件や屋根材が違いますので、カバー工法をご検討されているお客様は、街の屋根やさん水戸店までご相談ください。
これからも、お客様にご選択いただけるようスタッフ一同心を込めて対応させて頂きます。日立市のI様、この度は当社にご依頼いただきありがとうございました。
雨漏りは、一軒、一軒浸入口や浸入方法が異なり、雨漏りは放っておくと進行して、お住まいの住宅に多大なる被害をもたらします。
昨今は、台風も巨大化しておりもたらす被害も年々大きくなっております。
早め早めの対応で大事なマイホームを守って行きましょう。
雨漏りからご自宅を守るためにも、一度、街の屋根やさん水戸店に相談してみていかがでしょうか。
【工事完了後】
全てを新調する葺き替え屋根工事から、部分的に行う屋根工事まで、大小様々な屋根工事があります。
見落とさない調査
万全の漏水対策
適切な工事内容
安心の施工価格
があり、当店はお客様に選ばれています。
屋根工事をご検討の際は、街の屋根やさん水戸店に気軽にご相談ください(^O^)/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。