ホーム > 高崎市の雨漏り屋根に新しい防水シートと棟瓦を耐震棟に積み直し…
高崎市の雨漏り屋根に新しい防水シートと棟瓦を耐震棟に積み直し
【工事のきっかけ】
2階の和室の部屋で雨漏りが起きていました。雨が降るとたらいを用意するような状態でした。以前2階のベランダの波板を直してもらったことがある街の屋根やさん高崎店に連絡してみました。
基本情報
- 使用材料:改質アスファルトルーフィングシート、水抜き加工瓦桟、漆喰材、耐震棟金具、ステンレス棒
高崎市のお客様より2階の和室で雨漏りしているので見てもらいたいとの連絡がありました。
写真は雨漏りしている和室の天井になりますが大きく水のしみた跡が確認できます。
天井裏に上がると屋根の頂上の棟のところに雨水のしみた跡が確認できました。
築30年以上経っているとのことですので屋根の防水シートは劣化していると思われます。
瓦を支える野地板(のじいた)は少し隙間をあけて張られています。
そのため屋根の防水シートが劣化すると隙間から雨水が落ちてきます。
お客さまと相談の上、棟を中心に新しい屋根の防水シートを張ることになりました。
瓦は既存のものを再利用しますので葺き直しできるように脇に積んでおきます。
既存の屋根の防水シートはアスファルトの油分で水をはじくアスファルトルーフィングシートでした。
経年劣化して水を吸い込むようになり縦にも横にも切れているところが確認できました。
平瓦を固定するための瓦桟(かわらざん)も朽ちていましたので全て撤去します。
屋根に新しい防水シートを張りました。
今回使うのは改質アスファルトと合成繊維不織布でできた丈夫な改質アスファルトルーフィングシートです。
棟のところには防水シートを重ね張りしています。
平瓦を固定する瓦桟は雨水がたまらずに下の雨樋の方に抜けていくように水抜き加工したものを使います。
棟のところには耐震棟金具を設置しました。
平瓦を元に戻したところで棟のところに雨水が侵入しないように漆喰材を塗ります。
この漆喰材には防水剤や不凍液が入っていますので環境の変化にも耐えることができます。
全ての耐震棟金具をステンレスの棒でつなぎ一体化します。
耐震棟金具の両脇には「のし瓦」を載せていきます。
「のし瓦」には小さな穴があり緊結留め金具で固定します。
ステンレスの棒に結びつけられた針金は最終的には冠瓦(かんむりがわら)へと結ばれます。
のし瓦を4段積み上げて最後に冠瓦の穴に針金を通して固定すれば耐震性のある棟瓦の完成です。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane1@asistservice.co.jp
有限会社アシストサービス
〒370-3521
群馬県高崎市棟高町1210−1
群馬県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan-maebashi@asahipaint.net
アサヒペイント有限会社
〒371-0115
群馬県前橋市富士見町小沢555
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。