ホーム > 大和郡山市で築37年のいぶし瓦屋根を部分ごとに適した工事で補…
大和郡山市で築37年のいぶし瓦屋根を部分ごとに適した工事で補修
【工事のきっかけ】
築年数が37年が経過していましたが、メンテナンスをしないといけないなと思いながらもその機会を逃してしまっていました。
瓦が数か所剥がれてしまっており、さすがにこのままでは雨漏りや瓦の落下などで危ないなと思い屋根やさんを探しました。
奈良・屋根・工事で検索をかけると、毎日更新されているという工事内容に関する内容があり、クリック!
HPにもお邪魔し、無料オンライン相談から連絡をさせてもらいました。
状況を説明アドバイスを頂き、無料見積もりもしてもらうことに!!!
担当者の方も丁寧で、現場調査から見積もりまで迅速で縁を感じ工事を改めて依頼しました。
基本情報
大和郡山市で築37年のいぶし瓦屋根をMFシルキーへ葺き替え工事。その他下屋・庇・別棟は違う方法で補修しました。
屋根にとって大切な
メンテナンスを機会を逃してしまっていたという状態で、屋根の数か所で瓦が剥がれてしまっていました。
このまま放置するのはさすがにダメだということで、HPからご連絡を頂きました。
雨漏り・剥がれた瓦が落下・・・など危険です!
無料オンラインでアドバイスをさせて頂き、現場調査から無料見積もり作成、その後工事の説明をした後ご納得いただけたので改めて工事のご依頼を頂き工事開始の運びとなりました。
工事は、いぶし瓦屋根を全面工事で、大屋根・下屋・庇・玄関部分・別棟と盛りだくさん!
早速工事の工程をご紹介していきます。
これから屋根の工事をしようかなとお考え中の方はぜひ、参考にしてくださいね!
まず大屋根部分の状態を観察していきます。
棟瓦は積み重ねて固定してありますのでズレやすくメンテナンスをしていなければ特に悪天候の影響を受けやすくなります。
玄関部分です。
シートで覆っている部分の瓦が剥がれてしまっていました。
瓦の色むらが経年劣化を物語っていますね。
別棟の工事も承りました。
こちらも棟瓦が剥がれ落ちています。
別棟がある大きなお宅でした。
工事期間も長くなりそうです。
工事開始でまずは大屋根の瓦と葺き土の撤去後、古い野地板が見えて来ました。
野地板に使われていたのはバラ板でした。
40年程前に主流だった野地板になります。
葺き替え工事でよく見る野地板です。
丁度40年ほど前に建てられた家が補修リフォームの時期になったということですね。
野地板(バラ板)は瓦や葺き土の重みと経年劣化で歪みを帯びてしまいます。
その歪みを調整してくれるのが補強垂木になります。
写真の細い木が補強垂木です。
野地板の下にある本来の
垂木の沿って設置していきます。
野地板が構造用合板で耐震性や耐風性を求められる部分に使用
補強垂木で不陸調整した後に野地板の増し張りで下地部分を強化していきます。
屋根の形に合わせて構造用合板をカットし、敷き詰めて設置していきます。
増し張り=重ね張りですね。
古い野地板は撤去せず、その野地板を強化するために上から新しい野地板を重ねて張っていきます。
防水紙は高性能なものを選んで雨漏りしにくい屋根に!!
ここがポイントです。
防水紙は雨水の侵入を一番最後に防いでいる役割を担っています。
防水紙を雨水がすり抜けたら・・・雨漏りです!
ガルバリウム鋼板の一種であるMFシルキー。
軽量で錆びにくく長寿命な屋根材で人気です。
屋根の工事はお世辞でも簡単にできるとは言えません。
出来るだけ長寿命で高性能なものを選ぶ方が屋根の為でもあります。
当社ではお客様の予算と共に一番良い方法を話し合いながら工事内容を決定していきます。
ですので、お気軽にお問合せ頂ければ幸いです。
別棟は棟瓦のみの補修です。
取り直し工事を行っていきます。
見ての通り棟瓦は重ねて設置され経年劣化で崩れやすくなっていました。
取り直し工事では、棟瓦をまっすぐに固定する為に糸を張ります。
屋根の工事では正確さが必要ですので、こういった水糸を使用し、ズレなく固定していきます。
また棟瓦の接着には
漆喰や銅線を使用し隙間なく固定していきます。
写真の様に一部が剥がれている場合はその部分だけを補修していくこともあります。
しかし、全体の調査は必ずして、原因を探った上で可能である場合のみです。
なぜ、剥がれたのか・・・この原因が一番大切です!!!
元通りに!!
下屋部分の工事が完成しました。
ズレがなくなり綺麗に瓦が並んでいますね!瓦は耐用年数が長く再利用が可能な屋根材でもあります。
工事内容はお客様のご要望や予算を聞いたうえで適した工事をご提案していきます。
これにて、今回の全面工事が完了しました。
ありがとうございました。
MFシルキーは金属屋根ですが錆びにくいのが特徴です。
棟板金も設置し雨に強い屋根に変身しました。
高台にある家で、時折強い風も吹きます。
屋根材のMFシルキーは軽量である為耐風性・耐震性に優れています。
一直線の棟瓦!!!
綺麗に整列し隙間まなく雨水の侵入を防ぎます。
棟瓦の取り直し工事を施工しました。
下屋は剥がれた部分を葺き直し補修しました。
大屋根は葺き替え工事、下屋部分は瓦を再利用しました。
【工事完了後】
MFシルキーは金属屋根ですが錆びにくいのが特徴です。
棟板金も設置し雨に強い屋根に変身しました。
高台にある家で、時折強い風も吹きます。
屋根材のMFシルキーは軽量である為耐風性・耐震性に優れています。
高台にある家で、時折強い風も吹きます。
屋根材のMFシルキーは軽量である為耐風性・耐震性に優れています。
一直線の棟瓦!!!
綺麗に整列し隙間まなく雨水の侵入を防ぎます。
棟瓦の取り直し工事を施工しました。
下屋は剥がれた部分を葺き直し補修しました。
大屋根は葺き替え工事、下屋部分は瓦を再利用しました。
下屋は剥がれた部分を葺き直し補修しました。
大屋根は葺き替え工事、下屋部分は瓦を再利用しました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。