ホーム > 泉佐野市で屋根の漆喰の詰め直しと割れている屋根瓦の差し替え
泉佐野市で屋根の漆喰の詰め直しと割れている屋根瓦の差し替え
更新日:2025年2月1日
こんにちは
☼
街の屋根やさん岸和田店です。
泉佐野市の平屋にお住いのM様邸より、「大雨☔の影響で和室と洋室の天井から雨漏りがしているんです」とのご相談をいただき、現場調査にお伺いしてきました。🚙
和室と洋室の天井を見てみると雨染みのあとがありました。
泉佐野市M様邸の屋根を見たところ、漆喰が劣化している所や、瓦が剥がれたり、瓦が割れてしまっているところがありました。
現場調査の様子はこちら
➡泉佐野市の平屋で大雨の影響で和室と洋室の天井から雨漏りが発生
現場調査後、後日、お客様にお見積書を提出させていただき、工事の御依頼をいただきました。
お客様は、そんなに予算をかけられないので、簡易的な工事で、漆喰を詰め直す程度で良いとの事で、既存の漆喰を剥がし、漆喰の詰め直しを行う事になりました。
漆喰が劣化したり、割れたり剥がれていたりすると、瓦の固定力が弱くなってしまいます。
また、瓦の固定力が弱くなることで、瓦がズレたりします。
皆様のお家の屋根は定期的に点検などされていますでしょうか?
瓦の固定力が弱くなっていると、台風🌀などの強風が吹いた時に屋根瓦が飛ばされたりして危険です。
台風🌀シーズンになる前にお家の屋根の点検をしませんか?
屋根の点検してほしいけど・・・どこに頼めばいいのかわからないお客様は、是非、街の屋根やさん岸和田店にご相談下さいね!(^^)!
街の屋根やさん岸和田店では・・・
ご相談・現場調査・お見積り無料!
それでは、泉佐野市M様邸の工事の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さいね(^-^)
和泉市M様邸の谷樋の左右の漆喰を剥がすため、柔らかいハンマーを使って
漆喰を叩きます。
漆喰とは?漆喰とは、瓦屋根の棟と瓦の間に塗り固められた詰め物のこと。
漆喰をハンマーで叩くことにより、漆喰が谷樋から剥がれやすくなります。
谷樋の周囲の漆喰を剥がすと塊で漆喰が剥がれました。
泉佐野市M様邸の降り棟の周囲の漆喰を剥がすには、谷樋の周囲と同じように、柔らかいハンマーを使って漆喰を叩きます。
次に瓦にくっついた漆喰を削り取る時には、スクレーパーやコテを使います。
細かい所は、マイナスドライバーや小型のヘラで、細かい隙間に残った漆喰を取り除きます。
残りの谷樋の周囲の漆喰も同じようにして剥がしていきます。
漆喰を剥がし終わったらホウキやブラシを使って掃除します。
谷樋に漆喰の破片が溜まると谷樋が詰まってしまう場合があります。
泉佐野市M様邸の漆喰を取り除いたあとの様子になります。
綺麗に既存の漆喰が取り除かれましたね
(^-^)
泉佐野市M様邸の平屋の瓦屋根の漆喰の詰め直しを行います。
漆喰には、白色と黒色の漆喰があるのをご存知でしょうか?屋根の漆喰は場所によって使い分けされています。
屋根の外から見える所には、白色の漆喰を塗ります。
屋根の内部の外から見えない所には、黒色の漆喰を使います。
価格は、黒色の方が安価ですが、外から見える所に黒色を塗ると外観が良くないため、白色の漆喰を使います。
<
関連記事>
➡
岸和田市の棟や鬼瓦の取り合いなどの漆喰を詰め直しました!
泉佐野市M様邸の降り棟の熨斗瓦の下にも漆喰を詰める
泉佐野市M様邸の谷樋の左右と降り棟の漆喰の詰め直し完了
泉佐野市M様邸の谷樋の左右と降り棟の漆喰の詰め直しが完了しました。
漆喰を詰め直すと、漆喰の白い色が見えて屋根が明るく綺麗に見えますね
!(^^)!
泉佐野市M様邸で凍害による瓦の割れを差し替えて工事完了
泉佐野市M様邸の屋根瓦が凍害の影響によりわれている所がありました。
凍害とは?
凍害とは、瓦に浸入した水分が凍ったりと溶けたりを繰り返すことで、瓦が劣化したり破損すること。
寒冷地や凍結することが多い地域では、瓦の破損が起きやすくなります。
瓦の差し替えは、割れいてる瓦のサイズを瓦職人が採寸します。
その後、同じサイズの瓦に差し替え、瓦を固定します。
固定が済んだら瓦の差し替えは完了になります。
これで、泉佐野市M様邸の雨漏り工事は完了になります。
お客様には、雨が降っても雨漏りしないかどうか様子を見ていただくことになります。
お客様より「漆喰を詰め替えてもらい屋根が綺麗に見える!」とのお言葉をいただきました。
皆さんも、雨漏りや屋根のことでお悩みがありましたら、街の屋根やさん岸和田店にご相談下さいね!(^^)!
泉佐野市M様邸に関するブログはこちら
泉佐野市M様邸の現場調査のブログはこちら
➡泉佐野市の平屋で大雨の影響で和室と洋室の天井から雨漏りが発生
泉佐野市で屋根の漆喰の詰め直しと瓦の差し替え工事のブログはこちら
➡泉佐野市で屋根の漆喰の詰め直しと割れている屋根瓦の差し替え
泉佐野市M様邸の屋根の漆喰の詰め直しと瓦の差し替え工事の施工事例はこちら
➡泉佐野市で雨漏り修理屋根の漆喰の詰め直しと瓦差し替えを施工
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。