ホーム > 金沢市にて!瓦屋根から雨漏りしているとのお問い合わせをいただ…
金沢市にて!瓦屋根から雨漏りしているとのお問い合わせをいただき、現状確認にお伺いしました【現場調査】
更新日:2025年1月15日
こんにちは!街の屋根やさん金沢南店です。
街の屋根やさん金沢南店では、「屋根の工事」「雨どい工事」はもちろんのこと、「外壁の工事」も承っています!
金沢市のお客様より、
瓦屋根から雨漏りしている
とのお問い合わせをいただき、現場調査にお伺いしました。
まずは屋内の雨漏りで濡れている箇所を確認させていただきました。
つづいてお客様に許可をいただき、瓦屋根の上に登らせていただきました。
お客様によると、築100年経っているようです。屋根全体の瓦にガタつきが見られます。
1番気になった箇所は、建物の裏側の屋根で、
長屋になっているためお隣様の屋根との取り合い部分に設置されている「水切り金具」の部分なのですが、
写真で見ると
右側の黒色の「水切り金具」の部分からの雨漏りがひどいようです。
こちらの取り合いの水切り金具は、元の水切り金具の上にカバー工事で黒色の水切り金具を設置しているようですが、被せてあるだけなので、すき間がたくさんあり、そこから雨水が侵入して雨漏りしていることが考えられます。
正面の屋根の水切り金具もサビがでて穴が空いていたりしている状態でした。
瓦が外れている箇所や、瓦の代わりに板金を充てている箇所もありました。
お客様とお話をさせていただき、お客様のご要望に沿って
・瓦屋根の葺き直し工事
・下屋根の瓦屋根の葺き直し
・水切り金具の工事のみ
上記3つの工事のお見積りをさせていただきます。
既存の瓦を一度取り外し、屋根材(瓦)を支えている下地部分(木下地や防水シート)を補修・交換した後、再び同じ屋根材(瓦)を設置します。
一般的には耐用年数の長い、瓦屋根で施工される工事です!
葺き直しする部分の和瓦を一旦取り外し、既存の木下地の上に新しい木下地を設置します。
瓦用の防水シートを貼り、
瓦桟(かわらざん)または桟木(さんぎ)と呼ばれている木材を並べて設置します。
防水シートに縦の線と点々があるのがわかるかと思いますが、防水シートの上に瓦桟を設置しても、防水シートと瓦桟の間にすき間が出来るようになります。
横一列に設置させた瓦桟に流れてきた雨水が溜まり、瓦桟や防水シートを腐食することがあります。それを防ぐために、防水シートと瓦桟の間にすき間を作ることで、雨水を流してくれます。
瓦を瓦桟に沿って並べて固定していきます。
葺き直し工事なので、一度取り外していた瓦を再度設置しています。
瓦屋根の葺き直し工事の施工完了です!
取り合いの水切り金具部分のみのカバー工事を行った事例
耐久性に優れているSGLガルバリウム鋼板を加工した水切り金具を、木下地にステンレス製の釘で固定しました。
水切り金具と瓦の間をシーリングで埋めて、雨の侵入を防ぎます!
取り合い水切り金具のカバー工事の施工完了です!
屋根の工事・雨どいの工事は街の屋根やさん金沢南店にお任せください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@gaiheki-toyama.com
株式会社メイクアップ
〒921-8033
石川県金沢市寺町1丁目6−41 井上ビル2F
石川県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan.kanazawa@hokusei-corp.com
株式会社ホクセイ
〒921-8837
石川県野々市市清金3丁目122番地
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。