ホーム > 糟屋郡志免町にて錆びて歪み、穴まで空いていた谷板金の交換工事…
糟屋郡志免町にて錆びて歪み、穴まで空いていた谷板金の交換工事
更新日:2024年9月6日
糟屋郡志免町にお住まいのみなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!
本日は、糟屋郡志免町で実施した瓦屋根の板金工事をお伝えします!
雨漏りにお困りのお客様からご相談があり、現地調査へうかがったところ、漆喰にひび割れや剥がれ、谷板金に錆や穴あきなど複数の劣化が見つかりました。
放置しているとさらに被害が拡大する恐れがあるため、早急に修理が必要であると判断し、工事を行いました。
【前回までのブログ】
・
糟屋郡志免町にて漆喰にひび割れと剥がれが生じた屋根瓦の雨漏り調査【谷板金って何?】
「
谷板金」とは、屋根の上の谷状になっている場所に設置された金属部材です。
雨水を一箇所に集めて軒先へ流れやすくする雨樋の役目を果たしています。
金属製なので錆びやすいのですが、屋根の上にあって見えづらいため劣化が発見しにくくなっています。
谷板金の劣化は、雨漏りの原因になりやすいため、定期的なメンテナンスが欠かせません。
では、谷板金の交換工事の様子を写真で見ていきましょう。
谷板金を交換するには、瓦を一時的に退かさなければなりません。
一枚一枚丁寧に取り外し、新しい谷板金を設置する準備を進めているところです。
谷板金の下には、ルーフィングと呼ばれる防水シートが敷かれます。
下地や建物内部への雨水の浸入を防ぐ役割があるので、屋根の修理に欠かせない非常に重要な工程です。
防水機能を果たすルーフィングを敷いています。
弊社で使用しているのは、アスファルトに合成ゴムや合成樹脂を加えて作られた「改質ゴムアスファルトルーフィング」と呼ばれる高耐久のルーフィングです。
ルーフィングの上に、新しい谷板金を固定していきます。
谷板金には、錆びにくいガルバリウム鋼板を使用することが多いですが、金属なので時間とともに錆びてくるのは避けられません。
また、谷板金にゴミが溜まると雨水がスムーズに排水されなくなり、台風やゲリラ豪雨などでオーバーフローを引き起こしやすくなります。
外していた瓦を元に戻し、谷板金の交換が完了しました。
屋根の上でひっそりと雨樋の役目を果たしている谷板金。
錆やすいうえ、劣化すると雨漏りに直結しやすい場所なので、定期的な点検やメンテナンスがとても大切です。
次回は、瓦を固定している漆喰の修繕工事をお伝えします!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail fukuokanishi.main@machiyane.com
株式会社セプテット
〒814-0111
福岡県福岡市城南区茶山1丁目4−45
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。