ホーム > 市川町の皆様へ 日本ペイントのラジカル制御を使用した外壁塗装…

市川町の皆様へ 日本ペイントのラジカル制御を使用した外壁塗装工事!
【工事のきっかけ】
姫路市にお住まいのお客様から、屋根と外壁のリフォームについてご相談をいただきました。
「前回の屋根・外壁塗装から15年が経ち、これが最後のリフォームになるかもしれない。屋根はカバー工法、外壁は塗装を検討しており、塗料について詳しく知りたいので現地調査と見積もりをお願いしたい」とのこと。
現地調査の際、外壁塗装には日本ペイントのラジカル制御塗料をご提案しました。耐久性とコストのバランスが良い点を気に入っていただき、ご依頼をいただくことになりました。
基本情報

- 使用材料:日本ペイント ラジカル制御(パーフェクトトップ)
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
市川町の皆様、外壁塗装をお考えではありませんか?
今回は、市川町にお住まいの方へ姫路市で行った日本ペイントのラジカル制御塗料を使用した外壁塗装工事をご紹介しますよ(^^)/
外壁は紫外線や雨風の影響を受け、年月とともに劣化してしまいます。
しかし、日本ペイントのラジカル制御塗料は、紫外線や汚れに強く、従来の塗料よりも耐久性が高いのが特徴ですね。
市川町にお住まいの方へ施工事例を交えながら、外壁塗装工事の流れや費用の目安をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
市川町の皆様に外壁塗装工事をご紹介する現場情報と高圧洗浄

こちらは姫路市にある築27年の木造2階建て住宅で、日本ペイントのラジカル制御型塗料を使った外壁塗装工事を行う現場です(^^)/
【建物情報】
・築27年の木造2階建て
・屋根 スレート屋根
・外壁 モルタル壁
15年前に一度、屋根と外壁の塗装を施工済みで、今回は2回目の外壁塗装となります。
なお、屋根についてはカバー工法で改修を実施しましたが、詳細は別の記事でご紹介予定ですよ!
それでは、外壁塗装の工事過程を詳しく見ていきましょう!

まずは建物全体をしっかりと高圧洗浄で洗い流していきます(^^)/
外壁塗装工事では、外壁だけでなく屋根や土間なども一緒に洗浄することが一般的ですね。
長年の汚れやコケ、ほこりが一掃されるので、思っていた以上にスッキリすることも。
中には「洗浄だけで十分キレイになったから、塗装はまた今度でいいかな?」という方もいるほど、高圧洗浄の効果は抜群ですよ!

こちらのお宅には、建物をぐるりと囲む擁壁がありました。せっかくなので、外壁と一緒にキレイに洗浄していきます(^^)/
外壁塗装を行う際、多くの場合、擁壁の塗装もセットで施工されることが一般的です。
ただし、擁壁の面積や状態によって施工内容や費用が変わるため、詳細については事前の確認が必要になりますね。
具体的な費用や施工プランについては、お気軽にご相談ください!

高圧洗浄を終え、翌日からいよいよ外壁塗装の本格スタート(^^)/
まずは、窓や玄関周り、通路などにビニールシートを張ってしっかり養生。その後、最初に手をつけるのは軒天の塗装です。
軒天にはさまざまな素材がありますが、今回の現場では「板金」が使用されていました。
そのため、下塗りとしてサビを防ぐための専用塗料をしっかり塗布して、次の工程に備えます。

錆止めがしっかり乾いたら、鉄部専用の塗料「ファインウレタン」を重ね塗りして仕上げていきます(^^)/
2回塗ることで、耐久性を高め、長持ちする仕上がりになりますよ!
外壁塗装と同様に、軒天の塗装も下塗り+2回塗りの合計3回塗るのが基本です。
これによって塗膜の密着性や耐候性が向上し、美しい仕上がりが長持ちしますよ。
なお、軒天が劣化して破損や腐食が進んでいる場合は、塗装前に補修を行うことが必要です。

外壁塗装の工程に入り、まずは下塗りを行います(^^)/
今回はモルタル壁のため、日本ペイントの「パーフェクトフィラー」を使用。
外壁がサイディングの場合は「パーフェクトサーフ」を使うなど、下塗り材は素材に合わせて選ぶことが重要です。
DIYで塗装を考えている方は要注意!
下塗り材は塗料の密着性を高める役割があり、塗り忘れがあると仕上がりに影響するため、丁寧に施工していきますよ!
外壁塗装工事でお勧めの日本ペイントラジカル制御とは?

下塗りが乾燥したら、いよいよ外壁本体の塗装に入ります(^^)/
使用するのは、お客様が事前に選んだカラーの塗料ですよ!
ただし、小さなカタログの色見本と実際に塗った仕上がりでは印象が異なることが多いため、候補を決めたら大きなサンプルを確認するのがおすすめ。
最終的にサンプルから選ぶことで、理想の仕上がりに近づけることができます!

中塗りがしっかり乾燥したら、仕上げとなる上塗り作業に入ります(^^)/
通常、中塗りと上塗りには同じ色の塗料を使用しますが、仕上がりの違いを明確にしたい場合は、あえて色を変えることも可能ですよ。
「どんな仕上がりになるのか気になる…」という方は、施工前にぜひご相談ください。ご希望に合わせた塗装プランをご提案いたします!

今回の外壁塗装工事で使用した塗料は「日本ペイント
パーフェクトトップ」になりますね(^^)/
塗料のグレードで言うと「ラジカル制御」となっております!!
【塗料のグレードは大きく4つ】
・ウレタン(耐久年数8~10年)
・シリコン(耐久年数10~12年)
・ラジカル制御(耐久年数12~15年)
・フッ素(耐久年数15~17年)
ラジカル制御は費用が安い割に耐久年数が長いことから、今では多くの外壁塗装工事現場で使用されている塗料になりますよ。
日本ペイントのラジカル制御を用いた外壁塗装工事で付帯部塗装

次は、細かな部分の塗装作業に移ります(^^)/
こちらは窓の上に設置された庇(ひさし)部分。
素材は板金なので、サビを防ぐために専用の錆止め塗料を下塗りし、その後しっかりと仕上げ塗装を施していきます。
軒天と同様に、金属部分の塗装では錆対策が重要ですね!

こちらは、シャッターボックスの塗装が完了した様子です(^^)/
なお、シャッター本体も塗装することは可能ですが、塗膜の厚みで開閉が重くなることがあるため、ご希望の方のみ施工していますよ。
機能性を損なわないよう、慎重に対応しておりますので、気になる方は事前にご相談ください!

エアコンのダクトや配管など、塗装可能な部分はすべて丁寧に仕上げていきます(^^)/
通常であれば雨樋も塗装対象ですが、今回は交換を予定しているため、塗装は行いませんでした。
こうして建物全体をしっかりと塗り替えることで、まるで新築のように美しい仕上がりに。住まいの印象が一新され、見た目もぐっと引き締まりましたね!

この現場の工事費用は680,000円となりました!
最後の外壁塗装工事ということで塗料の色などお悩みのようでしたが、ブラウンベースのきれいなお家になりましたね(^^)/
これからは、屋根や外壁を定期点検していきますので2年後にまたお会いしましょう!!
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根やさん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>
・「街の屋根やさん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
・「工事後に頂いた、お客様からの声」はコチラ>>>

「小さい工事でもお願いできるのか?」
「調査や見積もりに費用は掛からないのか?」
「電話相談だけでも対応してくれるのか?」
「遠方でも出張費なしで来てくれるのか?」
兵庫県内なら大丈夫です!!何でも言うてください(^_^)

レゴリスホーム株式会社は「街の屋根やさん神戸西店」と「街の屋根やさん宝塚店」の2店舗を運営しております(^^)/
宝塚店に関しては女性スタッフを中心に運営しており、神戸西店同様に多くのお客様よりお問い合わせを頂いてますよ!
リンクを貼り付けておきますので、そちらのほうもチェックしてくださいね!!
・「街の屋根やさん宝塚店のサイトはこちら>>>」
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。