ホーム > ひたちなか市で錆びた谷板金をステンレス板金に変更しながら漆喰…
ひたちなか市で錆びた谷板金をステンレス板金に変更しながら漆喰も修繕
ひたちなか市 谷板金修理
【工事のきっかけ】
漆喰の修理についてお問い合わせをいただき調査を行ったところ、経年による剥がれや隙間などが見つかり、土台が弱った箇所は棟自体が歪んでいました。
また金属製の谷板金も全体的に錆が広がり、交換が必要な時期に差しかかっていました。
今回は谷板金をステンレス製に変更、漆喰の詰め直し及び傷みが激しい部分の取り直しという方法でメンテナンスを行うことになりました。
基本情報
- 施工内容:谷板金修理
- 施工期間:1週間
- 築年数:約30年
- 使用材料:ステンレス板金・谷シーラー・モルロック(なんばん漆喰)・コーキング材・モルタル接着増強剤
ひたちなか市 / 銅からステンレス谷板金へ交換 / 漆喰修繕
茨城県の皆様こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。
今回ご紹介する工事は、先日ひたちなか市で完了した谷板金の交換と漆喰の修繕になります。
お客様宅の屋根は築30年が経過して、和瓦が味のある風合いになってきましたが、屋根の凹の谷板金と凸の棟漆喰にそれぞれ経年による傷みが出ていました。
現場調査時の詳しい記事➤ひたちなか市で築30年の瓦屋根を調査!漆喰工事と谷板金の交換が必要
谷板金(たにばんきん)は谷樋(たにどい)とも呼ばれ、屋根面同士が接合する谷になった部分に作られる通水路です。
屋根に降り注いだ雨水を集めて雨樋まで流す重要な役目を担っていますが、屋根の形状や立地によっては全く見えず、不具合を起こしていても分かりにくいため、雨漏りのリスクが高い場所の一つです。
こちらのお宅の谷板金も、漆喰の点検時に見つかり、経年による錆がかなり進行していることが分かりました。
金属製の谷板金は、雨水が溜まりやすい箇所を中心に錆が広がり、このままでは比較的早い段階で穴があいていたと思います。
以前はよく金属製の谷板金が使用されていましたが、メンテナンス不足が原因で穴があいてしまうことが多々あるので注意が必要です。
現在は、錆に強く耐久性に優れたガルバリウム鋼板やステンレス製が主流になっています。
今工事では、古くなった金属製に替えて、新たにステンレス製の谷板金を設置します。
ガルバリウム鋼板よりも少々費用がかかりますが、高い耐食性や耐久性に加え外からの衝撃にも強く、また過酷な環境下でも変形しにくく、厳しい気象条件に耐えられる優れた建材なんです((*^^)v
谷板金の交換は、実は意外と手間がかかるんです。
「細長い金属板を替えるだけでいいんじゃないの?」と考えがちですが、谷部の底にあるため両側には屋根材が葺かれています。
取り外す時には緩衝している箇所を全て撤去する必要があり、瓦は周囲を取り除くだけで大丈夫ですが、他の屋根の場合は、面単位で屋根材を剥がすかなり大がかりが工事になりますฅ(º ロ º ฅ)
スレート屋根や金属屋根は再利用が不可能なので、谷板金の交換を勧められた際には、よくご確認くださいね。
今回使用するステンレス製の谷板金です。
ステンレスのというと、キッチンなどのシルバー色をイメージする方も多いかもしれませんが、実はカラーバリエーションも豊富なんですよ~。
特殊な塗装や化学発色を行って色付けされたものはカラーステンレスと呼ばれ、建材のみならず生活の中の様々な場所に利用されています。
谷板金の両端部には、雨水の侵入防止用に立ち上げ加工が施されていますが、さらに谷シーラーを設置します。
ステンレス板金の水返しの手前に入れられ、いわゆる堤防のような役目を果たすことになります。
雨水が集中する特性上、谷板金と瓦は隙間なく密着させなければなりません。
下部がウレタン・上部がスポンジで構成され、柔軟性と密着性が両立する谷シーラーを取り付けることで隙間が解消され、雨漏りのリスクを大幅に軽減できるんです。
以前は漆喰で止水対策を行っていましたが、現在はこちらの谷シーラーが一般的になっています(•̀ᴗ•́)و ̑̑
一旦撤去していた瓦を戻せば完成です!
谷板金・谷樋は全ての屋根に存在するわけではなく、凹凸がある複雑な形状の屋根に多く見られます。
特に瓦屋根はスレート屋根のように塗装のメンテナンスが不要のため、点検する機会がほとんどなく、とても気付きにくい場所と言えるでしょう。
「穴があいて雨漏りしてしまった!」という前に、漆喰と一緒に点検してもらうことをお勧めします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
新年を迎える前に錆びた谷板金を交換し、鈍色の瓦屋根に映える純白の漆喰もよみがえりました~
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
お客様も、きちんと施工して好感が持てる会社だと評価してくださいました。
U様、この度は街の屋根やさん水戸店へ工事をご用命いただき誠にありがとうございました。
お客様の実際のアンケート➤ひたちなか市で漆喰取り直しと詰め直し完了後に好感が持てる会社との声
谷板金の交換の目安は、「錆や穴があいている・雨漏りが発生している・築年数が経過している」などが挙げられます。
ただし屋根の谷部にあたり、普段は隠れて見えにくいため、ご自身での判断が難しいと思います。
劣化状態が心配な方は、専門の屋根業者にご相談なさってくださいね。
街の屋根やさん水戸店は、傷みやすく手間がかかる谷板金の交換を数多く承ってきました。茨城県内全域で調査~お見積りまで無料で実施していますので、もし気になる場合はお気軽に利用されてはいかがでしょうか?
関連記事➤茨城県全域!屋根調査・お見積りまで無料で承ります(無料点検内容)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。