ホーム > 渋川市で瓦屋根のメンテナンスにガルバリウム製谷板金の交換工事…
渋川市で瓦屋根のメンテナンスにガルバリウム製谷板金の交換工事
【工事のきっかけ】
築年数が経ったので屋根の無料点検をしたところ、各所に劣化が見つかったので、必要箇所の補修・交換をお願いした。
基本情報
というわけで、今回は本谷板金(谷樋板金)の交換工事です。
谷とは、屋根面に降った雨水が集中して流れる場所で、銅やトタンなどの板金が施工されています。
その名のとおり、屋根面にある雨樋という感じの働きをしています。
雨水が集中するぶん他の場所に比べて劣化も早く、雨漏りの原因になることもしばしばです。
交換のためには、まず周囲の瓦を撤去していきます。
瓦自体はなんの問題もなく、再使用できますから割ってしまうことないよう慎重に作業します。
次に古くなった谷板金を撤去すると、下地材が顔を出します。
長年の汚れが堆積していますね。
土埃やゴミなどは湿気を吸収しますので、多く溜まった状態だとその場所に水分が長く留まることになり建材の劣化を早めてしまいます。
谷部分には通常、捨て張りといってルーフィング(防水紙)が重ねて施工されているのですぐに雨漏りすることはありませんが、それでもやはり放置しておいて良いことはありません。
こういった機会にしっかり掃除しておくのも大切です。
掃除をしたら新しい野縁を入れてガルバリウムの谷板金を設置していきます。
野縁は木下地のことで、写真で緑色に見えている物がそれです。緑色なのは防腐処理をしているからです。雨水が集中する場所で湿気も多く発生する場所ですから、やはり防腐処理したものが安心です。
谷板金はガルバリウム鋼板のもので、耐久性と耐久性に優れた錆びにも強い金属です。
近年では一般住宅の屋根や外壁に使われることも増えてきましたね。昔はよく使われていたトタンの進化系といった感じの建材です。
谷の両脇にスポンジ面戸を取り付けて、瓦を葺き直せば工事は完了です。
スポンジ面戸は、排水や透湿を妨げることなくゴミなどの侵入を防ぐための建材です。既存状態では取り付けられていなかったように、古い建物では取り付けられていないことも多いです。
完工後には見えなくなってしまうマイナーな建材ですが、こういった細かな処理が将来的な耐久性を左右することもあるんですよ。これでしばらくは安心です。
点検・お見積りは無料ですので、まずは一度お気軽に
お問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan-maebashi@asahipaint.net
アサヒペイント有限会社
〒371-0115
群馬県前橋市富士見町小沢555
群馬県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane1@asistservice.co.jp
有限会社アシストサービス
〒370-3521
群馬県高崎市棟高町1210−1
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。