ホーム > 草加市でスーパーガルテクトにより屋根カバー工法!あわせて破風…

草加市でスーパーガルテクトにより屋根カバー工法!あわせて破風板の板金カバーも!!
草加市 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
草加市の依頼主様より、スレート屋根の屋根リフォームについてご相談いただきました。
お話では、「築年数20年を超えたので、そろそろリフォームしたい」とのことです。
無料調査の後、スーパーガルテクトによる屋根カバー工法のほか、破風板の板金カバーを提案し、ご注文いただきました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:10日
- 築年数:25年
- 使用材料:屋根:アイジー工業スーパーガルテクト 樹脂製貫板 破風:GL鋼板
こんにちは。街の屋根やさん越谷店です。
本日は、草加市で行ったスレート屋根の屋根カバー工法をお届けします。
スーパーガルテクトは、今や屋根カバーで人気の屋根材ですが、中には「金属屋根は夏場が暑いのではないの?」と、ご心配される方もいらっしゃいます。
そこで、スーパーガルテクトの遮熱・断熱性能についても解説しますので、ぜひリフォームにお役立てください(๑>◡<๑)
はじめに、無料調査の様子を簡単に振り返ってみます。

草加市にお住まいの依頼主様は、築年数20年を超えたので、スレート屋根の屋根リフォームをお考えでした。
お話では、過去に一度塗装によるメンテナンスを実施されており、大切に屋根を使用されている様子です^^

屋根をお調べすると、塗装が経年により劣化していました。
また、所々にひび割れや欠けも見つかりました(//∇//)
経年によるひび割れや欠けは塗装では直せないので、『屋根カバー工法』か『葺き替え』によるリフォームが理想です。

標準的なスレート屋根のメンテナンス周期では、途中で塗装や棟板金交換を行い、築年数20年を超えると、耐用年数に達しているのでやはり『屋根カバー工法』か『葺き替え』によるリフォームとなっています。防水紙の耐用年数(約20年)からしても、抜本的な対策が望まれます。
それでは、スーパーガルテクトによる屋根カバー工法をご紹介します。

屋根カバー工法は、スレート屋根の上に新しい屋根材を被せるリフォーム方法です。
屋根材を交換する葺き替えと比較して、
◯屋根を解体しないので廃材の処分費用や人件費を節約できる
◯工事期間が短く日常生活への影響を最小限にとどめられる
といったメリットがあります。

写真を見ると屋根が濡れていますね。雨でも降ったのでしょうか?
いいえ、違うんです。
屋根が汚いまま新しい屋根材で覆われても、なんだかモヤモヤしますよね。そこで、あらかじめ高圧洗浄で屋根をキレイにしました^^
屋根をフラットにするため棟板金だけ撤去してから、防水紙を敷設しました。
なお、防水紙には粘着式のアスファルトルーフィングを採用。粘着層がスレート屋根の段差にも追随するとともに、強度が高く破れにくい優れた防水紙です(^_^)v
防水紙は、二次防水とも呼ばれている雨漏りの最後の砦(とりで)なので、製品選びに特に気を配っているんですよ〜

軒先板金およびケラバ板金を先に取り付けてから、スーパーガルテクトを葺いていきます。
元々は雪止めが付いていませんでしたが、落雪被害防止に向けて新たに取り付けました。
ここで、アイジー工業 スーパーガルテクトについて解説を少々・・・

アイジー工業 スーパーガルテクトは、従来のガルバリウム鋼板を進化させた超高耐久ガルバを使用した屋根材です。『塗膜15年』『赤錆20年』『穴あき25年』と保証が充実しているので、安心してお選びいただけます。
また、遮熱性・断熱性も向上させて夏場の屋根裏の温度上昇を抑えているので、快適な金属屋根材としても評価されてきました。

スーパーガルテクトを葺き終えると、棟板金の設置です。
棟板金の土台には、従来の木製より耐久性が高い樹脂製貫板(ぬきいた)を取り付けました。
棟板金は、継目部をコーキングでしっかり防水してから、サビにくいステンレスビスで固定しまします。
樹脂製貫板、防水コーキング、ステンレスビスと、安心・安全な屋根づくりには、丁寧な施工と材料の吟味が欠かせません!
屋根カバー工法を完了しました。
屋根が緑っぽいですよね。実は、モスグリーンのスーパーガルテクトなんです。定番の茶色や黒のほか、赤、青、緑と、スーパーガルテクトは色選びの楽しさもあります( ◠‿◠ )
みなさまは、どの色がお好みですか?
下屋根(1階部分の屋根)も、屋根カバー工法でリフォームしました。
取り合い(屋根と外壁の境目)には、雨押え板金を取り付け、さらにコーキングで防水して、雨水の浸入対策はバッチリです٩( ‘ω’ )و
もちろん、下屋根もモスグリーンのスーパーガルテクトを使用。ベージュ系の外壁にマッチしていて、おしゃれな雰囲気のお住まいに生まれ変わりました^^
屋根カバー工法施工後、破風板板金カバーを実施しました。
破風板は、屋根の端部に取り付けられている板です。木でできていて、こちらのお住まいは、塗装が剥がれているのがわかりますね。
塗装が剥がれると、破風板が雨水で腐るんです、塗装する方法もありますが、塗装だと耐用年数(約10年)ごとのメンテナンスが必要に・・・
そこで、今回は破風板を板金でカバーして、メンテナンスフリーにしました(^ ^)/

1階部分の霧除け(庇)部分にも、板金カバーを施しました。
街の屋根やさん越谷店では、破風板板金カバーだけでも施工していますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください^^
今回の、スーパーガルテクトによる屋根カバー工法はいかがでしたか?
スーパーガルテクトは、高い耐久性に加え、断熱性・遮熱性にも優れているうえ、カラーバリエーションも豊富でしたね。
街の屋根やさん越谷店は、草加市をはじめ埼玉エリアの屋根のプロとして、数多くの屋根の修理やリフォームを手掛けてきました。まずは、無料調査をご用命ください。頂戴してきた厚いご信頼に応えるべく、蓄積してきた経験と技術で安心・快適な屋根をお届けします♪( ´θ`)ノ

お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-683-766
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。