ホーム > 大和郡山市で外壁のひび割れが多くて雨漏りしていないか無料点検…

大和郡山市で外壁のひび割れが多くて雨漏りしていないか無料点検
【工事のきっかけ】
大和郡山市の戸建てで築年数が
約35年経過しています!
劣化はしているのは分かっていましたが
最近になってよく見ていたら
かなり多くのひび割れがあり点検依頼をした!
塗装業者もたくさんありますげきちんとした
会社で工事をして欲しくて探していた!
数社見積もりをして頂き分かりやすい説明と
自信が感じて取れたので直ぐに
工事依頼をした!
営業ではなくやはり工事を未だに出来るって事が
決め手でした!
基本情報

- 施工内容:防水工事
- 施工期間:2週間
- 築年数:約35年
大和郡山市Y様邸です!
築年数が35年経過してかなり
傷んでいました!
ビフォーアフターになります!
このお家はイメージを変えたいとの事で
かなり変わりました❣
凄く素敵なお家となりました!
外壁の高圧洗浄です!
このお家はモルタル仕上げの
吹き付けをしています!
しかも、かなりのひび割れがあります!
高圧洗浄は全体に確認しながら
洗浄をしていきます!
ひび割れの度合いにもよりますが
いろんな面でどうしていくかの判断は
見積もり時で私が決めていきます!
高圧洗浄が完了すると
ひび割れ部分のコーキングをしていきます!
ひび割れが多いのでコーキングをしていきます!
小さなコーキングであれば微弾性フィラーを
擦り込んで下地をしていきますが
このお家はかなりひび割れが多いので
コーキングからしていきます!
コーキングが完了したらシーラーを塗っていきます!
今回は、エアレスという機械で
吹き付けをしていきます!
シーラーとは、接着剤の存在だと
思って頂ければ。
このシーラーは大切な作業です!
本当は、微弾性フィラーだけでいいのですが
弊社ではシーラーを塗っていきます!
微弾性フィラー自体がノンシーラーと言い
シーラーをしなくても良いのですが
弊社では塗っていきます!
微弾性フィラー厚塗りです❣意味があるので最後までどうぞ!
コーキングが完了したら微弾性フィラーを一度
塗っていきます!
コーキング箇所に一度、薄塗りですが
微弾性フィラーを塗っています!
ひび割れが多い場合や大きな場合は
こうやって下地を作っていきます!
その後、微弾性フィラーを厚塗りします!
厚塗りと薄塗りの違いですが
一軒家でしたら200㎡くらいのお家の場合ですが
薄塗りですと4缶(微弾性フィラー)
厚塗りですと15缶(微弾性フィラー)
これくらいの差があります!
安いを売りにしている社は
大抵、薄塗りです!
安いには意味がありますよね!
お客様は意味が分かっていません!
数字ばかりを見ているのが現実です(´;ω;`)ウゥゥ
私みたいに現場経験があって見ればわかるって
会社はあまりないでしょうね(笑)
それでお客様に安心して頂いています‼
微弾性フィラー厚塗りが完了したら
シリコン仕上げ1回目の仕上げをしていきます!
今回はエアレスという機械で
吹き付けをしていきます!
吹き付けする際は、風や立地を見て
吹き付けをするのかローラーで行くのか
判断します!
1回目の仕上げが完了したら
2回目を塗っていきます!
色が違うように見えますが
同じ色です❣‼‼
日航の当たり具合で違うように見えるのです!
外壁の仕上げ2回目です!
2回目はローラーで仕上げをしていきます!
塗り残しのないように仕上げをしていきます!
仕上げ材は日本ペイントの
パーフェクトトップを使用しております!
私が厳選して選んでいる材料ですので
絶対に自信を持っている材料と思って頂けたら❣
塗り替え時は、綺麗で当たり前です!
しかしながら、手を抜いていたらそうはいきません!
数年後、数十年後に出ます!
これから先、人で不足で単価も上がって
知識のない職人が仕事をしていきます!
その時は遅いです❣‼‼
“街の屋根やさん 奈良南店”では
屋根の工事だけではなく
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装・屋根の葺き替え
屋根カバー工法・工場リフォーム・工場スレート張り替え
工場スレートカバー工法・工場床塗装・カーポート張り替え
テラス張り替え・外構工事・クロス張り替え・トイレ入れ替え
キッチン入れ替え・アスファルト打ち替え・解体工事等
工事をさせて頂いております!
お気軽にお問合わせして下さいね!
0120-99-7817です!
よろしくお願いいたします!
最後までありがとうございました!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。