ホーム > 香芝市で屋根の劣化でカバー工法か塗装できるかで専門家に依頼

香芝市で屋根の劣化でカバー工法か塗装できるかで専門家に依頼
【工事のきっかけ】
香芝市の戸建てです!
築年数が25年経過していて
劣化は気になっていた!
どこへ相談すればいいのか分からず
新築時にお世話になった大手さんに
連絡を取って点検して頂いたら
屋根はカバー工法しか出来ないとの事で
かなり高額だった!
予算があまりないので悩んでいて
ネットで良い業者を探していたら
和田塗建さんが出てきて点検依頼をしたら
大手さんと全然違う事を言っていて
説明が分かりやすかったので
安心できたので工事依頼となった!
基本情報

- 施工費用:外壁+屋根塗装+ベランダ防水=150万円
こちらの写真は仕上げ写真です!
間違ってますね(´;ω;`)ウッ…
ビフォーアフターで仕上げって・・・
何故?
差し替えたらいいやん❓❓❓って
思うでしょう( ´∀` )
これしかありませんでした‼‼‼
その後の工程である程度は把握できると
思いますのでご勘弁を(´;ω;`)ウッ…
高圧洗浄をしていきます!
高圧洗浄って綺麗にするだけと思ってますよね‼
違いますよ‼‼‼
下地の状況を見ながら洗浄をしていきます!
屋根って一番傷みやすい箇所です‼‼‼
リビングや廊下でワックスを塗った経験って
ありますか❓❓❓
ゴミ・ホコリだらけの上にワックスを塗ったら
って思ったら分かりますか❓
屋根の件ですが大手はすぐカバー工法を勧めてきます!
現場も知らない営業・社員が来て
酷い場合なんて、屋根にも上がらないで
見積もりを出してくるようです!
どう思いますか❓
キチンと見ないで分かりますか❓
たまに動画で観ますが
瓦の枠取りをせずローラーで塗りこんで
いる会社もあります!
あれが隙間を埋めてしまって
雨漏りに繋がるケースがあります!
弊社はそういった事は致しません!
重なり部分は薄く刷毛で塗っていきます!
ジョイント部分はなるべく薄く塗らないと
雨水が詰まるので調整しながら塗っていきます!
このお家はカラーベスト屋根です!
カラーベスト屋根ですが薄型スレート言って
未だに流行ってる屋根材です!
安価なので流行っているのですが
塗り替えが必要となる材料です!
塗り替えもしないで放置すると
高額な工事が待っています(´;ω;`)ウッ…
塗り替え時、必要なのは縁切り工法です!
知識がない方は分かっていないので
こんな工法は必要ないと言いますね(笑)
縁切りについて少し説明します‼
タスペーサーの重要性についてですが
タスペーサーというのは、屋根塗装工事の時に
使用されるポリカーボネイト製です!
見た目はプラスチックに似ていますが、
より高い耐久性が特徴の素材の器具のことです。
色は黒色で、幅4.5cmで長さが3.5cmとなります!
これを瓦と瓦の間に挟み込んで使います。
タスペーサーを入れたことで瓦と瓦の間に隙間ができます‼
この隙間ですが一体どんな意味があると申しますと
屋根の通気、排水のための隙間を確保するためです!
もしタスペーサーを入れないとどうなるのか???
タスペーサーを差し込まずに塗装すると表面につくる塗膜で通気、
排水の為の隙間を完全に塞いでしまう事となってしまいます!
雨水は一旦瓦の中心近くまで上がっていくため、
そこから下へ出て行こうとします!
塗料で埋めてしまう事で湿気や若干の水が入った場合は
抜けませんので雨漏りに繋がってしまいます!
それに気が付かない場合は瓦の下地を傷めてしまって
腐って屋根全体を葺き替えないといけない状態となってしまいます!
こうなってしまわないようにタスペーサーで
通気口を開けてあげることは非常に重要となります。
昔は同様の役割をタスペーサーを用いた工法ではなく、
縁切りというカッターやカワスキなどを使って
職人さんが手作業で塗膜を切る工法でおこなっていました。
今でも従来の縁切りを行う個人業者さんや会社がいるようですが、
手作業で塗膜を切っていくので時間と手間がかかる上に
塗膜や屋根材に余分なキズなどが入ってしまい、
弊社ではそういう作業はしません!
当たり前ですが傷がつかないようには
出来ません!
傷をつける作業なのですから( ノД`)シクシク…
このようなデメリットを解決するために生み出されたのが
タスペーサーという事になります!
タスペーサーが発明されたことで、作業時間を大幅に短縮できたことで
塗装した屋根を傷つけることもなくなりました。
タスペーサーを否定する会社は知識がないか・予算を
気にしすぎて否定しているかのいずれかです!
YouTubeで検索したらわかりやすい動画が出てきます!
お互いに勉強は必要ですよね!
しかし、勉強しても現場を知らないので
ある程度は現場の意見を聞くべきかと思います(笑)
聞かない方が多いので( ´∀` )
屋根の仕上げです!
2回目の仕上げです‼
弊社では大同塗料株式会社の
ハイルーフマイルドシリコン遮熱型を
使用しています!
弊社では20年以上していますが
優秀な材料です!
屋根材はお家によって変えていきますが
カラーベストはこの材料を使用しいています!
1回目と2回目の仕上げは吹き付けをしたり
ローラーでの仕上げをしたりと
現場状況で変えていきます!
2回目の仕上げは基本的にはローラーでの仕上げを
していきます!
塗り替え後は、当たり前ですが
新築時より綺麗です( ´∀` )
それと長持ちしますので
安心してくださいね!
“街の屋根やさん 奈良南店”では
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装・屋根の葺き替え
屋根カバー工法・工場リフォーム・工場スレート張り替え
工場スレートカバー工法・工場床塗装・カーポート張り替え
テラス張り替え・外構工事・クロス張り替え・トイレ入れ替え
キッチン入れ替え・アスファルト打ち替え・解体工事等
工事をさせて頂いております!
お気軽にお問合わせして下さいね!
0120-99-7817です!
よろしくお願いいたします!
最後までありがとうございました!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。