ホーム > 川西町で屋根の経年劣化が気になりメンテナンスの為に無料点検を…
川西町で屋根の経年劣化が気になりメンテナンスの為に無料点検を依頼
【工事のきっかけ】
こんにちは、街の屋根やさん奈良南店の山本です。
川西町にお住まいのT様邸は、新築から数年で知人のおススメで屋根に断熱塗料を塗って頂いたそうです。
それから築15年経ったので、屋根の様子がきになり相談を受けました。
住宅の点検と見積り依頼を頂き、調査しました。
弊社の点検している方法が他社と違い丁寧で細かく見て点検していたので関心しました。
調査報告書もファイルにまとめられていて、説明も分かりやすく安心しました。
なので、安心してお任せできる会社だと思い工事依頼する事に決めました。
基本情報
写真は、屋根の高圧洗浄状況です。
T様邸の屋根は、白く劣化している様に見えますがクリーム色に塗装されていました。
知人の塗装屋に新築から数年で断熱塗料を塗って頂いたそうです。
当時の、断熱塗料は白系の色しかありませんでした。
今現在も断熱塗料は有りますが、やっぱり白系の色なので汚れが目立つのは覚悟して決めてくださいね。
屋根のメンテナンスが気になると思いますので少し、カラーベスト屋根についてお話します。
スレート(カラーベスト)屋根は、陶器瓦の半分ほどの重さでとても軽く、住宅への負担が少なく
瓦と比べて耐震性に良いです。
また、すべての屋根材を釘で固定して施工している為、強風による飛散や落下を防げます。
カラーベストは、屋根の種類が豊富でお好みのスタイルにできます。
屋根材のカットの形状も色々あり表面のデザインも豊富です。
カラーも豊富で、多彩な組み合わせの中から選んで頂けるのでお気に入りの屋根に仕上げられます。
カラーベストの表面は、塗装されていますが10年で定期的に塗装することを推奨されています。
カラーベストは、塗膜の劣化や時間の経過によって傷んでいきます。
なので、メンテナンスが必要になるのですが3つのメンテナンス方法があります。
一般的な方法で塗り替えという方法があります。
屋根の表面の汚れを高圧洗浄でしっかり洗い流し塗装して仕上げる方法です。
注意してほしいのが、アスベストが使用禁止になり、その後市場に出回ったノンアスベストのカラーベスト
はもろい物が多く、塗装出来ないものも存在するということです。
塗装出来ないカラーベストのメンテナンスはカバー工法をおススメします。
既存の屋根(カラーベスト)の上から金属製の屋根をそのまま被せるカバー工法で屋根は新品で見栄えもよいです。
既存屋根の劣化状態が酷く塗装出来ない場合はカバー工法がおススメです。
アスベストが含まれているカラーベストの場合は、塗装工事かカバー工法を検討して、屋根材の撤去費用
が高額な葺き替え工事は、おススメ出来ません。
既存屋根を撤去し新しい屋根を取り付ける屋根の葺き替えする方法があります。
既存屋根のみではなく、その下に施工されている防水シートも交換するので、より長く良い状態をたもつ事が
できます。
また、カバー工法と違い既存屋根を撤去する為屋根の総重量が増えません。
なので、住宅にかかる負荷を軽減でき、耐震性にも良いです。
ですが、既存屋根の撤去費用、廃材の処分費用もかかりますので、屋根のメンテナンスでは
もっとも高額な工事になってしまいます。
以上3つのメンテナンス方法が有りますが、工事にかかる費用との兼ね合いもあって予算を決めなければ
なりませんので、早い目に考えておいた方がいいと思います。
この写真は、屋根の上塗り1回目塗装状況です。
屋根の塗装は、刷毛とローラーで塗装する方法と塗装機で吹き付け塗装する方法があります。
立地条件や天候が良く風が少ない時は、上塗り1回目の塗装は吹き付けで塗装しています。
吹き付け塗装の良い所は、細かい所まで塗装でき屋根材の重なり部分が塗料で詰まることが無く塗装ができます。
屋根の塗装で注意している事は、屋根材の重なり部分に塗料が詰まり隙間がなくなってしまうことです。
塗料が詰まってしまうと雨水が流れなくなり、屋根材の中に水が溜まってしまい、最悪は雨漏りを
起こしてしまいます。
なので、一度塗装してある屋根は、必ず最初に確認してから塗装工事をしています。
特に、水性系の塗料で塗装している屋根は、重なり部分が詰まっていることが多く高圧洗浄の前に
詰まっている塗膜をカッターで切り離す作業が必要になります。
そういった屋根を塗装中、注意しててもまた塗料が詰まりやすく何度も確認が必要で大変です。
なので、カラーベスト屋根の塗装時は、縁切り道具のタスペーサーを使っています。
タスペーサーとは、屋根材の重なり部分に差し込んで隙間を確保できる道具です。
ですが、屋根材が傷み過ぎて反り上がっている状態では使う事を控えています。
なぜなら、屋根材の重なり部分が密着している所に差し込む道具なので、隙間が広い所に差し込んでも強風で屋根材が浮いて取れてしまい雨樋を詰まらせてしまう恐れがあるからです。
タスペーサーにもメリット・デメリットが有りますので最終的には、知識と経験が物をいいます。
この屋根用の塗料は、特殊でシーラー(プライマー)を必要としない塗料で上塗り自体の高い密着する性質を
いかした塗料で、色々な屋根材を塗装できて尚且つ工期短縮に役立っています。
弊社の屋根塗装に欠かせない塗料です。
写真は、上塗り2回目塗装状況です。
弊社では、屋根の上塗り2回目の塗装は塗料の硬さを変えて粘度の高い塗料をウールローラーで
しっかりのせて、均一に塗装していきます。
このときに確認している事は、吸い込みムラや塗装が終わってツヤのばらつきがある時は、もう一度(3回目)塗装して仕上げています。
屋根の傷み具合は、バラバラなので状況に合わせて塗装しています。
屋根の塗装完了写真です。
スカッと晴れた日に撮影出来たら分かりやすかったのですが、ツヤも揃って綺麗に仕上がっています。
屋根の塗装は、高圧洗浄の時にほぼ仕上がり感がわかります。
屋根材の傷み具合や塗膜の捲れ具合で何回塗れば綺麗に仕上がるとか、この方角は痛みが激しいなとか
洗いながら確認しています。
塗装の事なら、知識と経験と行動力のある街の屋根やさん奈良南店にお任せください。
フリーダイヤル 0120-99-7817 まで
お待ちしています。
今回は、屋根塗装について紹介しました。
次回は、外壁塗装について紹介したいと思います。
最後まで、見て頂いてありがとうございます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。