ホーム > 広島県廿日市市でメンテナンスの時期が来た窯業系サイディングと…

広島県廿日市市でメンテナンスの時期が来た窯業系サイディングと錆びた金属製瓦棒屋根の塗装工事を行っています!
更新日:2023年1月25日
広島県廿日市市で経年劣化した窯業系サイディングと金属製瓦棒屋根の塗装工事
の現場をレポートいたします。
屋根の塗装も完成し、外壁のシーリングも打ち替えたあと外壁に下地材であるシーラーを塗布しました。
いよいよ仕上げの上塗りの工程に入っていきます。
今回の仕上げに使用する塗料は、今最も注目されているラジカル制御型塗料で汚れにくく長持ちする優秀な塗料です。
高性能で耐用年数も長いラジカル制御型塗料は、価格もそれほど高額ではなくコストパフォーマンスの高い塗料なのです。
それでは引き続き工事の内容をレポートしていきましょう!
前回の「下地材ファインパーフェクトシーラーで外壁塗装!」のブログをご覧になりたい方はこちらからどうぞ!
この塗料がいわゆるラジカル制御型塗料のアレスダイナミックトップです。
各塗料メーカーが様々なラジカル制御型塗料を開発し、今この塗料を採用するお客様が増えています。
では、そもそも
ラジカル制御型塗料とはどういうものなのか解説します。
ラジカル制御型塗料とは、塗膜の劣化原因であるラジカルの発生を抑制する酸化
チタン
と光安定剤(HALS)が含まれている塗料のことです。
つまり塗膜の劣化を出来るだけ遅らせる成分が含まれていて長持ちする塗料なのです。
シーリングの打ち替えをしっかりと行い、軽微なクラックなども補修し整えた後下地材であるシーラーを塗布し上塗りが安定して塗装できるようにしました。
雨樋などの付帯部分も塗装し、ラジカル制御型塗料を上塗りとして仕上げていきます。
ローラーで凹凸のある表面にしっかりと塗料がのるように
、コツコツと手作業で塗布していきます。
最後に塗り残しや不具合が無いかチェックして完成です。
足場を解体して全景を見ると、新築住宅のような輝きを取りもどし家が明るく感じます。
やっぱり家って塗装すると、住んでいる人達まで気持ちが明るくなって良いですね。
皆さんもこちらのお家のように、家を蘇らせて気分を変えてみませんか?
家の塗装は屋根外壁など、家のメンテナンスが目的ですが住んでいる人達を明るい気分にすることができる素敵なリフォームなのです。屋根外壁塗装をして気分を一新しましょう。
まずは、無料点検を行って家の健康診断をおすすめします
。
無料点検の
お問い合わせとご相談はこちらからお願いいたします!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。