ホーム > 行方市で棟の取り直し工事を実施!釘浮きや漆喰の劣化を解消し、…
行方市で棟の取り直し工事を実施!釘浮きや漆喰の劣化を解消し、安心して長持ちする屋根に
更新日:2024年9月25日
こんにちは!街の屋根やさん土浦店・霞美装です🏠
今回は、行方市で棟の取り直し工事を行った現場の様子をご紹介します。
棟の釘浮きや漆喰の劣化を放置すると、雨漏りや屋根全体の耐久性に影響を与える可能性があります。
定期的なメンテナンスの重要性についても触れながら、工事の流れを解説いたします。
こちらが棟取り直し工事前の屋根の写真です。
ご覧の通り、棟を固定している釘が数か所抜けている状態が確認できます。
釘が浮いたままでは棟が不安定になり、雨漏りや瓦のズレなど、屋根全体に悪影響を及ぼすリスクが高まります。
さらに、漆喰の状態も確認したところ、カチカチに固くなり、一部に隙間ができていました。
漆喰に隙間があると、そこから水分が侵入し、徐々に剥がれていってしまいます。
これらの問題を解決するために、棟の取り直しを行うことにしました。
行方市でおこなった棟漆喰の取り直し工事。
まず、瓦を丁寧に外して内部を点検しました。
幸い、垂木の状態には問題がありませんでしたので、交換は不要でした。
次に、古くなった漆喰を取り除き、新しい漆喰を使って土台をしっかり作り直しました。
新しい漆喰を使用することで、雨漏りのリスクを大幅に軽減し、屋根の防水性を強化します。
土台が完成した後、棟を元の位置に戻し、ビスを使ってしっかりと固定していきます。
パッキン付きビスは、釘よりも固定力が強く、防水性にも優れているため、風や気温の変化による緩みが少なく、長期間安定した状態を保つことができます。
工事が無事に完了し、真っ白で美しく仕上がった漆喰が屋根を引き立てています。
浮いていた釘もしっかりと締め直し、棟の耐久性も大幅に向上しました。
これにより、雨水の侵入を防ぎ、棟が安定し、長期間安心してご使用いただける状態となりました。
和瓦は非常に耐久性が高く、長持ちする素材ですが、棟部分や漆喰は定期的なメンテナンスが必要です。
経年劣化による漆喰のひび割れや棟の釘浮きなどを放置すると、雨漏りや瓦のズレなどの問題に繋がることがあります。
もし屋根に少しでも不安を感じた場合は、早めの点検とメンテナンスを行うことが大切です。
街の屋根やさん土浦店・霞美装では、丁寧な点検と確実なメンテナンスをサポートしております。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。