ホーム > 新居浜市清水町にて屋根の下地作りとコロニアルの屋根上げをしま…
新居浜市清水町にて屋根の下地作りとコロニアルの屋根上げをしました
更新日:2022年2月11日
新居浜市
清水町で先日雨漏りの原因調査をしたお客様が
コロニアルへの葺き替え工事をすることに決まり、屋根の下地作り(屋根じまい)とコロニアルの屋根上げを行ってきました。
こちらは元々施工されていたセメント瓦(スレート瓦)を撤去後、12ミリの構造用合板の増し張り補強、
ルーフィング(防水シート)を張ったところです。
全体的な雨漏りのために所々腐ってしまい歩くと踏み抜いてしまいそうだった屋根下地も、走れるくらいにしっかりしました!ルーフィングも新しくなって多少の雨ならこれだけでも雨漏りはさせません!
次にケラバの水切りの施工です。
(ケラバってどこ?)ケラバは屋根の端部で風や雨の影響を受けやすく重要な箇所となってます。
古い屋根をめくってみると、ケラバの屋根下地が腐ってしまいスカスカで「瓦を釘打ちしていても上に載っているだけ」なんて状態がよくあります。
「ケラバの瓦が台風で飛んでしまった」「ケラバの軒天がボロボロになっている」等のお問合せを頂くことが少なくありません。
今回水切りを留め付けるのぼり木には、水を吸収せず腐ることのない人工樹脂(タフモック)を使用しビスと釘でしっかりと固定してます。これで風の強い日の雨でも安心です!
屋根の形に合わせてケラバ水切りを切断して棟際(頂上部)まで施工します。
隙間なくピタリと合うように切るのはなかなか難しいんですが、さすがベテランの手技!
ちなみに、この部分は工事完成時には棟の板金で隠れてしまいます
こちらは壁際の捨て谷です。
最終この上にコロニアルと雨押えが来るのですが、強風時に雨が吹き付けて壁際に
水が入ってしまった時この捨て谷で外へと水を排出します。
もしもの時の大事な保険ですね!
これで屋根の下準備は完成!
ようやく今回の主役の屋根材の登場です!
色はクールブラウンで落ち着きのある柔らかい印象。
表面のコーティングの中に赤外線を反射する特殊な顔料が配合され太陽の熱を反射してくれる遮熱機能付き!
色褪せにくく美観も
長持ちでおススメのコロニアルです。
コロニアルを屋根に上げていきます。
ここで登場するのが瓦揚げ機(通称タワー)
連結式のアルミ梯子に電動の巻き上げ機をセットしたもので135キロの物まで上げられる力持ち!
屋根やさんの必需品です。
使いやすいようにある程度の間隔をあけながら屋根に置いていきます。こちらで全体の8割くらい。全部上げてしまうと作業スペースが無くなってしまうので残りは随時上げていきましょう。
残りの屋根材はしっかり梱包。
お客様に確認をとって邪魔にならない軒先に置かせて頂きました。
次回から本格的に屋根葺き開始です。
この工事で何か分からないことがあれば街の屋根やさん西条・新居浜店までお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。