ホーム > 三郷市でテラスの波板が老朽化したため、屋根材を交換しました!…

三郷市でテラスの波板が老朽化したため、屋根材を交換しました!
更新日:2023年1月25日
波板はテラスやカーポートによく使用されている素材です。
塩化ビニール製で耐用年数は1年~3年と謳われています。とても寿命が短いですよね(-_-;)
直射日光などの紫外線に晒されていくと、色がくす劣化が進んでしまい非常に割れやすくなってしまうんです。
今回のお客様はとても長いこと大切に使用されていた為、雨漏りもせずに維持されていました。今回ご相談を下さいましたのは、交換時期をとっくに過ぎていたため検討されていたとの事でした。
以前は塩化ビニール製を使用していましたが、今回は、耐用年数を考え『ポリカーボネート製の波板』にしました♬
割れないプラスチックとも呼ばれていて、価格は塩ビの1.5~2倍ほどになってしまいますが、耐用年数がなんと10年以上と期待できる優れもの!!
経年劣化をしても柔軟性があるため簡単には割れないなど、良いことばかりですね(^▽^)/
ご覧ください♬
ポリカーボネート製の波板には、透明度があり日差しが入ってきますね!リビングも明るくなったのではないでしょうか?!
(紫外線カットもされていますので、ご安心下さい)
今回は、塩ビ製の波板からポリカーボネート製へ張り替え工事を行いました。
価格は塩ビに比べると少々お高く感じますが、透明度が増し耐用年数が倍以上!強度も増し強い屋根になりましたね!!
テラスやカーポートで多く使用されている波板!!
素材の種類は、塩化ビニール製・ポリカーボネート製だけではなく、塩化ビニール製と言ってもガラスネットが入ったものなどもあります。波板だけではなく平板でアクリル樹脂製や金属製なども多く使用されています。
地域や住居環境によって使用した方がいい素材などありますが、ご自身で判断できない場合はご相談ください♬
現場調査・点検・お見積りは無料で行っております。お見積りを見てご家族でご検討頂き、ご納得した上でお返事いただければ幸いです。
お気軽にお問い合わせください(^^♪
お電話でのお問い合わせは、0120-683-766
メールでのお問い合わせは、こちらから!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。