ホーム > 宮崎市恒久にて屋根カバー工法による屋根工事を行いました
宮崎市恒久にて屋根カバー工法による屋根工事を行いました
更新日:2024年3月7日
こんにちは。
街の屋根やさん宮崎店です!
宮崎市恒久にてスレート屋根から一閃(ガルバリウム鋼板)への屋根カバー工事を行った様子をご紹介いたします。
今回の工事のきっかけは、雨漏りでお困りとのことでお問い合わせがありました。
早速無料点検を行ったところ、屋根材の損傷具合などを考慮し、屋根カバー工法をご提案し、ご契約いただきました。
既存の屋根は、よく見かける「スレート屋根」です。
スレート屋根は、定期的な塗装メンテナンスを必要とする屋根材であり、塗装をすることにより防水性を持たせることが重要な屋根材です。
また、スレート屋根の棟部分は「棟板金」という板金を用いており、この部分も定期的に固定の確認を行い、浮きや飛散を防ぐことが必要です。
今回は、屋根材や棟板金の劣化状況を見たところ、塗装では一時しのぎの補修になると判断し、屋根カバー工法が採用されました。
まずは工事前の様子のご紹介です。
笠木部分スレート屋根の平部共に、表面の塗膜が落ちてしまっており、サビやコケなどが発生している状態なのが分かります。
全体的に、色の褪色もあり、ツヤが全くないことからも、塗膜が落ちていて、防水性を失ってしまっていることが分かります。
このように、劣化が酷くなるとスレート屋根の一部分が欠けたりといった損傷も起こり始めます。
スレート屋根は、こういった欠けが原因で全体が割れたり、屋根材のズレや外れといったトラブルを引き起こしますので、本来はこのような劣化前に気付けると塗装メンテナンスで対応することもできます。
この棟板金も、めくれそうになっているのが分かります。
このような隙間から屋根内部へ水が浸入しますし、このめくれがひどくなれば、棟板金が飛ばされてしまう可能性もありますので、今の段階で発見されてよかったと思います。
この辺りも、棟板金の塗膜が浮いて剥がれ、その箇所がサビている様子がよくわかる状態ですね。
今回は、屋根カバー工法を採用しておりますので、この棟板金は撤去し、新しいものになります。
塗膜が剥がれてサビた金属は弱くなってしまいますので、新しくなるのは今後の安心に大きく繋がります。
さて、この屋根が、どのように生まれ変わるのでしょうか。
次回の現場ブログにて、完成した写真をご紹介させていただきたいと思います。
<<追記>>
この記事の続きはこちらから>>
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-miyazaki@skhouse.jp
エスケーハウス株式会社
〒880-0933
宮崎県宮崎市大坪町倉ノ町4412-2
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。