ホーム > 神戸市兵庫区×瓦屋根補修|漆喰の詰め替えで屋根を長持ちさせる…

神戸市兵庫区×瓦屋根補修|漆喰の詰め替えで屋根を長持ちさせる工事レポート!
更新日:2025年2月4日
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*)
今回は、神戸市兵庫区×瓦屋根補修の現場をご紹介します。
築20年ほどの瓦屋根のお宅で、「屋根の棟瓦が崩れかけている」とのご相談を受け、調査した結果、漆喰が劣化して剥がれ、瓦の固定が弱まっていることが分かりました。
そこで今回は、瓦屋根の漆喰詰め替え工事を行い、屋根の耐久性をしっかりと回復させていきます!
関連ページ
神戸市兵庫区×瓦屋根補修|工事スタート!まずは安全対策から
工事の最初のステップは屋根足場の設置です。
朝9時、現場に到着し、ハシゴを掛けて屋根に上ります。
屋根工事では、安全を確保しながら作業することが重要です。
今回は、お住まい全体を覆う大規模な足場は設置せず、瓦の隙間に専用金具を差し込んで足場板を固定する屋根専用の足場を設置しました。
こうすることで、作業員の安全を確保しつつ、工事費用を抑えることができます!
通常の足場を組むと費用は20万〜25万円ほどかかるため、工事の規模に応じた足場を選ぶのも大切なポイントです(^^)/
次に、漆喰の撤去時に発生する破片が落ちないようにする対策を行います。
屋根足場の下に土嚢袋を丸めて挟み込み、落下物をキャッチできるようにしました。
こうすることで、近隣の建物や通行人への被害を防ぐことができます(*^^*)
神戸市兵庫区×瓦屋根補修|古い漆喰を撤去!ハツリ作業とは?
次の工程は、古い漆喰の撤去(ハツリ作業)です。
ハツリとは、「削る・取り除く」という意味で、劣化した漆喰を削り取る作業のことを指します。
ここで使うのが【瓦槌(かわらづち)】という専用の道具です。
瓦槌は、片方が金槌の形をしていて、もう片方はアイスピックのようにとがっています。
この形状のおかげで、
・漆喰をピンポイントで削る
・瓦の隙間に差し込んで持ち上げる
といった細かい作業がしやすくなっています(*^^*)
屋根の調査をしていると、古い漆喰を撤去せずに上から新しい漆喰を塗り重ねている屋根を見かけることがあります。
しかし、この方法はNGです!
なぜなら、古くなった漆喰は密着力が弱まっているため、その上から新しい漆喰を塗っても剥がれやすくなってしまうからです。
さらに、古い漆喰を残すことで、屋根内部に隙間ができ、雨水が入り込んでしまう可能性もあります。
正しく施工するためには、
① 古い漆喰をしっかり撤去する
② 下地の土を整える
③ 新しい漆喰を施工する
という流れをしっかりと守ることが大切です。
古い漆喰を撤去した後は、下地の土の調整を行います。
漆喰の下には「葺き土(ふきつち)」と呼ばれる土があり、これが屋根の棟瓦を支えています。
ただし、葺き土が劣化していたり、盛り上がりすぎていたりすると、新しい漆喰を塗る際に仕上がりが悪くなったり、強度が落ちたりする可能性があります。
そのため、
・余分な土を削る
・ハケで表面をならして整える
といった作業を丁寧に行い、新しい漆喰を受け入れられる状態を作ります。
この工程がしっかりできているかどうかで、漆喰の持ちが大きく変わるので、職人の腕の見せどころでもあります。
本日は、
・屋根足場の設置
・古い漆喰の撤去(ハツリ作業)
・下地の土の調整
までの作業をご紹介しました!
この作業だけでも、1日でできるのは約20mほど。
今回のお宅では、
・棟の長さ:約30m
・漆喰の施工範囲:約60m(棟の両側)
となるため、作業は3日間にわたります。
次回は、
・新しい漆喰の施工
・仕上げの工程
について詳しくお伝えしていきます!
漆喰補修は、見た目だけでなく屋根の耐久性や雨漏り防止にも直結する重要なメンテナンスです。
「うちの屋根、大丈夫かな?」と思ったら、ぜひ点検をご検討ください(*^^*)
それでは、次回のブログをお楽しみに(^^)/
お住まいのお困りごとならまずは街の屋根やさん神戸店までお気軽に!
▲画像をクリックすると「お客様の声」に移動します♪
屋根やベランダ、屋上、外壁などお住まいのお外回りの不具合や雨漏りについて、いつでもお気軽にご相談ください(^-^)
神戸市兵庫区でお住まいについてのご相談なら「街の屋根やさん神戸店」へ
神戸市兵庫区で屋根修理や老朽化の対処についてお考えの方は、弊社の無料屋根点検をご利用してみませんか(^^)?
屋根の劣化に関するご相談、点検、修理方法のご案内、お見積りまで無料で丁寧におこなわせていただきます!私どもの無料屋根点検では、屋根のプロがお住まいの状態を調査し、メンテナンスにかかる費用のご相談や仕上がりのご希望をうかがいながら、改修方法をご提案させていただきます!
神戸市兵庫区で弊社がこれまでにおこないました工事について、お客様からの声や施工事例をこちらでもご紹介しております(*^^*)
よろしければご参考にしてみてくださいね!
関連ページ
「オンラインにて屋根修繕工事の無料相談・ご提案を実施 」はこちら
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。