ホーム > 鹿嶋市でスレート屋根塗装、ラジカル制御型シリコン塗料を用いた…
鹿嶋市でスレート屋根塗装、ラジカル制御型シリコン塗料を用いた中塗りと上塗りの施工
更新日:2024年7月30日
今回のメンテナンスは、以前、弊社にて屋根カバー工事を実施した住宅であり、その追加工事としてご依頼いただいた下屋根と外壁の塗装工事となります。
なお、前回までに、下屋根に対する3回塗り工程のうち、下塗りとタスペーサーの設置が完了しています。
下塗りを十分に乾燥させた後は、さらに中塗りと上塗りを行っていきます。
そして、今回、中塗りと上塗りに用いる塗料は、エスケー化研のラジカル制御型シリコン塗料「エスケープレミアムルーフSi」です。
そもそもラジカルとは、塗料の着色用原料である酸化チタンが紫外線と反応して発生する劣化因子のことをいいます。
屋根や外壁の代表的な劣化症状である「チョーキング現象」は、ラジカルの発生が引き起こすものです。
そして、塗料に特殊な成分を配合し、ラジカルの発生を抑えることを可能にしたものがラジカル制御型塗料になります。
ラジカル制御型塗料は、通常の樹脂塗料よりも優れた耐久性を発揮し、高いコストパフォーマンスが期待できるとして、近年、広く注目を集めています。
それでは、「エスケープレミアムルーフSi」を用いて、中塗りと上塗りを行っていきましょう。
下屋根の全面に対し、塗り残しのないよう丁寧に中塗りを行っていきます。
中塗りを終えたら、適切な乾燥時間を設けた後、さらに上塗りを重ねます。
中塗りの乾燥後、上塗りの施工も完了しました。
3回の重ね塗りを適切に行うことにより、十分な塗膜厚さを確保し、塗料メーカーが期待する本来の性能を発揮できるようになります。
完成後には、ツヤが輝く美しい外観が甦りました。
また、前回お伝えしたタスペーサーの設置により、上下の重なり部分に適度な隙間を確保して仕上げることができました。
これで、裏側に雨水がまわり込んだり、あるいは結露が生じたりした場合も、うまく排水できるようになり、雨漏りなどのトラブルを未然に防げます。
なお、次回のブログからは、メインとなる外壁塗装メンテナンスの施工の様子について、ご紹介していきたいと思いますので、ぜひ引き続きご覧ください。
塗装メンテナンスなら街の屋根やさんつくば稲敷店にご相談ください!
住宅のクラック補修・雨漏り調査・屋根工事・屋根カバー工事・塗装工事・あまどい工事でのお困りごとがありましたら、ぜひ街の屋根やさんつくば稲敷店にご相談ください(^^♪現地調査とお見積りは無料でやらせて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせ頂ければと思いますm(__)m
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。