ホーム > 伊勢市にて古いセメント瓦から雨漏れして軒天と野地板が腐食した…
伊勢市にて古いセメント瓦から雨漏れして軒天と野地板が腐食した屋根診断
更新日:2024年8月20日
伊勢市にお住いの皆さんいつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います。
毎日猛暑日が続きますが体調は崩してないでしょうか⁉ 住宅の屋根も太陽の熱に耐えております‼
今日は、廃番になっている古いセメント瓦の屋根診断にお伺い致しましたのでご紹介します。家の一部が古いセメント瓦屋根で、軒天が崩れてセメント瓦が落ちかけていました!伊勢市の皆さまも雨漏りしない屋根のお家で、少しでも安心してお過ごし頂く事を望みます (^▽^)/
屋根や外壁のことで、何かお悩み等ございましたらなんなりと専門業者である街の屋根やさん四日市店までお電話ください😊
1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士が在籍してますので安心してお問い合わせ下さい‼
お客様のご都合に合わせたご提案をしていきますので安心してご連絡下さいませ (^_-)-☆
古いセメント瓦は1970年~80年代に流行ったセメントが主成分の瓦になります。
セメント瓦は陶器瓦に比べ安価で製造しやすいため、高度経済成長期に広く普及した瓦になります。
セメントが主成分のため表面の塗膜が剥げてくると水分を含みやすくなり苔やカビが生えてきます!現在は廃番になっているため、割れたり劣化すると差し替えが出来ない事になります!
屋根葺き替え工事が一番の屋根リフォームと言えるでしょう。
セメント瓦の表面には、苔やカビが生えた状態で、水分を含んだセメント瓦は防水性も失い雨漏れを引き起こしています!屋根勾配の終点が軒先の軒天になるため雨水は軒先へと流れていったのでしょう!長年の月日で野地板も腐り瓦が落ちかけていました!
このような状況では、さすがに屋根上には上がる事が出来ませんでした!
古いセメント瓦の雨漏れは、雨水を軒先に集め軒天、野地板を腐らせた状況です!雨漏れは早い時期に発見し、早目の修繕が必要です!放置してしまえばこの様な状況になってしまい、補修費用も高額になってしまいますので、定期的な屋根点検とメンテナンスをどうぞよろしくお願いいたします!!
室内の一部にも雨漏れを起こしており、野地板がボロボロになって腐食していました!よく見ると古いセメント瓦が見えている状態です。
このままにしてしまえば、太い梁りの木材までも腐れていきます。雨水は木材にとって大敵と言え、お家までも崩壊してしまわないよう早目の屋根修繕をお勧め致します!
セメント瓦の表面には、塗装によって防水性が保たれているため、セメント瓦の色あせが起きた時点で屋根塗装を施しておけばセメント瓦の寿命は延びたかもしれませんが、現在の段階では、手遅れなため、廃番になったセメント瓦は、屋根葺き替え工事で、屋根修繕するのが一番の解決策と言えます。
またこの部屋だけセメント瓦なため、使用していない状況ならば、この部屋の解体もリフォーム方法の一つと言えます!
こちらの伊勢市の古いセメント瓦のお宅は、屋根葺き替え工事をお薦め致します。屋根面積もさほどないため家一軒での葺き替えと比べ安価で施工できます。一度全面的に屋根リフォームを行っておけば、数十年は安心して暮らせるお家になると思います(^^♪
伊勢市のみな様も、そろそろお家のメンテナンスが必要かなと感じていらっしゃる伊勢市の方、
築10年目に突入した伊勢市の方、一度
無料住宅診断を受けてみてはいかがでしょうか!
街の屋根やさん四日市店では、
1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士を
持った職人さんが在籍するので、どうぞ安心してでご相談下さい。
屋根が傷んでしまう前に、
早期発見・早期修理で、安心した快適な暮らしを
伊勢市のみな様にお届けしたいと思っております 💛
みな様のご都合に合わせたご提案を提供したいと思いますので、お気軽にお問い合わせくださいね!😊
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒512-0911
三重県四日市市生桑町339−4
三重県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-iganabari@aihome-ai.com
アイホーム株式会社
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。