ホーム > 伊奈町の飲食店で雨漏り発生!集中豪雨で必ず滝のように雨漏り……
伊奈町の飲食店で雨漏り発生!集中豪雨で必ず滝のように雨漏り…片流れ屋根の防水層に問題が!原因を追究し応急措置!
更新日:2024年8月21日
伊奈町周辺の飲食店さま・お近くにお住いの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん埼玉上尾店です(^_^)/
今回は、伊奈町の人気飲食店の経営者様よりご連絡をいただきました。
お問い合わせの内容は、集中豪雨の後に必ず店の外・内側にもジャバジャバと滝のように流れてくるんです…お客様がいる時にも大変なんです((+_+))どこから流れてしまうのか分からないんですが、一度見てどうにかしてもらえなでしょうか?
早急に対応していきましょう!
大きな飲食店で、屋根が片側にあり片流れですね~屋根に降った雨水は一気に排水へ…上空から見た感じですとオーバーフローが考えられます。
もっと細かな箇所まで見て行きます(^^♪
屋根から流れ込む雨水はどのように排水されているのでしょうか?
雨樋の変わりである防水層・排水口が屋根の下部にあります。その場所に…雨水が排水されず溜まったままに(゚Д゚;)
排水されないまま、流れず滞留。
排水口にゴミやホコリが溜まった状態が続きオーバーフローが起きていますね。屋根が片流れなので全部の雨水が一箇所に集中して逃げ場がなくなってしまっています。
防水層にジョイント部分があり、そこまで雨水が溜まった状態になていました。原因は、このジョイント部分の切れ目に亀裂がありそこまで雨水が溜まったままになっている…ってことは、亀裂から内部に入り込んでしまっているのが大きな原因でしょう!!
ここです!!
防水層に水が溜まってしまう事を想定していないため施工時にはコーキングを打っていなかったのでしょうね~
この部分にも念のためコーキングを施すことをお勧めしました。
この時期、突然の集中豪雨・ゲリラ豪雨…強風を伴った局地的な大雨が降りますね…そしてこれからは、台風シーズンに入ります。
対策をしていますか?っと言っても、雨漏りが発生してから気が付く事が多くお客様自身もアタフタしてしまいますよね。
雨漏りを起こす前に、定期的な点検を行って補修などの修理をして未然に防ぐことが出来れば安心した生活が送れます。
当店では、点検・調査・お見積りまで無料で行っております。
是非ご活用くださいね(^^♪
飲食店と言う事もあり、お店を休んでまでの大掛りな工事は望んでいない。今の現状を回避する事を考えていて、雨漏りの原因を摘んで欲しいとお願いされました。
早速、補修工事を行っていきましょう!!
ブロアーで内部の掃除をして溜まってしまったゴミを押し出し見えない部分ではありますが、水の流れを作ります。
溜まっていた雨水もすっかり流れました(^_-)-☆
防水層のジョイント部を補修していきますね~!!ここまで雨水が溜まって目地から流れてしまっていた部分にコーキング剤を充填し均一に均していきます。
コーキングをすることで、雨水の侵入を防ぎ内部に入り込むこともなくなります。
コーキング剤の充填を終え、排水層の掃除も行いキレイになりました~♡
落ち葉除けネット!飲食店ならではの物を活用していてあっぱれです♡
訪問した時にお客様とお話ししたのですが、この網は?
炭火焼で使っている網を活用して落ち葉除けネットを自家製していました~!!
画期的ですね!!
とても有効で素晴らしい考えだと思いますよ~!
一般家庭でも雨樋の詰まりで、オーバーフローを起こしてしまう事が多くあるんです。近隣に大きな木が有ったりすると尚更なんです。
そんな時の【落ち葉除けネット】があります!!
オーバーフローを起こしてしまうと、外壁は勿論のこと外壁内部にも影響を及ぼしてしまうことも…大きなダメージを与える前に補修を行いましょう!!
今現在取り付いていなく、雨樋の詰まりが気になる方は是非ご検討くださいね(^^♪
この後長いこと放置はやめましょう!時期を見てきちんと修繕しましょう!
今回は、応急措置を取りましたが軒天の内部に確実に雨水が入りこんでしまっていますよね。この状態を放置してしまっては内部の腐食は免れません。
年中無休の飲食店ですので、大きな工事をすることが出来ない…と仰っていましたが、時期をみてしっかりと点検・調査・メンテナンスを行い安心・安全を手に入れていただけますようお話しいたしました。
今回は、防水層の掃除を行いジョイント部分にコーキング剤を充填して様子を見る事にいたしました。
排水口にゴミなどが溜まりオーバーフローを起こし、それだけではなくジョイント部分に雨水が入りこみ外壁の外部・内部に溢れ出てしまっていました。これでしばらく様子を見ますが、工事が終わって集中豪雨が3度ほど来ましたが今の所雨水が溢れる事がなく営業出来ていると仰っていました。
油断は出来ませんが、ホッとひと安心です♬
街の屋根やさん上尾店では、点検・調査・お見積りまで無料で行っております。
店舗だけではなく、ご自宅に関しても不安などがございましたら、お気軽にご相談くださいね(^^♪
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-748-158
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。