ホーム > 栃木市の外壁塗装で吹き付け塗装用の養生をしました。
栃木市の外壁塗装で吹き付け塗装用の養生をしました。
更新日:2024年7月10日
栃木市の外壁塗装で吹き付け塗装用の養生をしました。
先日外壁塗装が完了したので、サッシ回りや玄関ドア、役物等の養生を撤去しました。
これから溶剤系の塗料を使用した塗装を行います。
戸袋、雨戸のケレン作業中です。
ナイロン製のマジックロンを使用し、戸袋と雨戸の塗装を行う板金表面を削っていきます。
板金の表面を削ることで、高圧洗浄で取り除ききれなかったゴミや埃を除去し、さらに傷を付けていきます。
細かい傷が付くことで塗料との密着性がより高まりますので、塗膜が剥がれにくくなります。
戸袋、雨戸の表面を拭いています。
先ほどケレン作業を行った際に削り粉が出たので、ブロワーでゴミを飛ばしてから、ウエスに塗料用シンナーを含ませ、掃除を行います。
表面に出た削り粉を掃除して拭き取ることでゴミによる塗膜の剥がれを抑え,つやの出を良くしていきます。
養生をしています。
これから吹き付け塗装を行う為の養生をしました。
塗装を行わないアルミ枠にマスカーを貼って養生をしますが、その際には仕上がっている外壁や塗装をしない軒天等に塗料が飛散して汚れないよう、足場にビニール部分を引っ張ってガムテープでしっかりと固定をしていきます。
養生が完了しました。
いつでも吹き付け塗装が出来る準備が出来ました。
次回吹き付け塗装から進めていきます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@ie-shuri.com
株式会社イープラス
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本町3718-9
栃木県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyanetochigioyama@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒329-0205
栃木県小山市間々田1361−5
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。