ホーム > 名古屋市名東区にて雨で歪み始めた瓦屋根の棟積み直し工事が開始…
名古屋市名東区にて雨で歪み始めた瓦屋根の棟積み直し工事が開始
更新日:2021年12月7日
名古屋市名東区にて歪み始めてしまった
瓦屋根の棟積み直し工事がスタート
今回のお問い合わせ内容は・・・
「屋根のメンテナンスを検討中で、
どうしていくか悩んでいるので、一度点検してほしい」
との事でした。
瓦屋根のメンテナンス方法はどうする方がいいのか???
瓦屋根とは・・・
一般的にランニングコストという面で、
非常に運用性が高く、割れたり飛散したりしなければ
半永久的に使う事ができるとてもいいものです。
しかし、メンテンナンスフリーというわけではありません。
一般的に、瓦屋根のメンテナンス内容として
・棟下漆喰(壁際漆喰)
・鬼巻き周り
・棟緊結線締め
・軒先ビス止め
などがあります。
今回はその中でも、劣化がひどく
漆喰工事だけではどうにもならなくなった場合の
棟メンテンナンス方法を行っていきます。
名古屋市名東区での棟積み直し工事の工程を紹介!!!
棟は一見問題がないように見えますが、
左の写真をよく見てもらうと・・・
一部のし瓦が外れかかっており、
崩れかかっているのがわかるかと思います。
これは、中に水が入っており
きつく締まっていたはずの瓦が抜けかかっているからです。
では、実際に棟の積み直し工事の流れは・・・
最初の工程は、一番上に積んである冠瓦の撤去を行います。
冠瓦は、上に乗っているだけになるので簡単に外すことができます。
中の土を見てみると、かなり茶色が濃い色になっていますね。
基本的に、中に水が入っているとこのような土の色になってしまいます。
中の土が大きく色の違いが見て取れると思います。
先の方をよく見ると、
白い部分がありますね。
基本的に、土自体は固く乾いている為、
白っぽい色になります。
ですが、雨に濡れているところは茶色が濃くなってしまい、
砂状になってしまうため、棟の倒壊に繋がります。
棟積み直し工事はそのために必要なものです。
次に中に積んである土を撤去していきます。
土自体は、すべての土を撤去していくため
周りにかなり飛散してしまいます。
飛散防止策として、
少しずつ外したり、足場のネットも使ったりと
対策は取りますが、どうしても飛散はしてしまいます。
そこがこの棟積み直し工事のデメリットの一つです。
土をすべて撤去すると、
このような形になります。
今回はここまで。
棟積み直し工事はここから一枚一枚手作業で
積んでいきますが、それはまた後日!!!
瓦の工事は、屋根専門業者じゃないとできない工事や
知識があります。
どんな些細な事でも是非お問い合わせください。
お問い合わせはこちらまで!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。