ホーム > 現場ブログ > 横浜市南区で浮き上がった棟板金をビスで補強して強風対策
横浜市南区で浮き上がった棟板金をビスで補強して強風対策
更新日:2021年05月15日
横浜市南区で棟板金工事をおこないました。今回は交換工事ではなく補強工事をおこなっています。棟板金は浮いているのですが、下地の貫板には全く浮きがありませんでした。傷みも出ていないので、経年によって貫板が痩せてしまった事で釘が緩んで抜けていた様です。貫板が問題無いので、棟板金がこれ以上浮いて強風で飛んでしまわない様に釘の代わりにビスで固定する作業です。上から棟板金を押さえて横から釘と釘の間にビスを打ち込みます。棟板金が浮いている=交換、という事ではなく、その都度傷みの状態を確認したうえで無駄な費用をおさえて最適なご提案をさせていただきます。
棟板金の状態
棟板金は指先が入るくらい浮いています。釘は打ってあるのですが若干浮いているところがあり、何箇所か抜けている所があります。棟板金はのジョイント部分は板金が重なるので、良く浮いているのと間違えられる部分なのですが、こちらの建物は確かに釘が抜け掛かって浮きが出ています。
ビス補強開始
浮いている棟板金を上から押えつけて下地の貫板と密着させます。本来はこの状態で固定していたはずなのですが、経年によって貫板が痩せてくると釘が抜けてきて、その結果棟板金が浮いてしまう事になります。
元々固定してある釘と釘の間にビスを打ち込んでいきます。この様な工事が出来るのは下地の貫板に傷みが出ていない場合だけです。貫板が劣化していた場合は、全体を新しくする交換工事をおこなう事になります。
スレートの表面の劣化を見ると、最低でも塗装工事をおこなっておいた方が良さそうな状態です。チョーキングという症状が出ていて、屋根の勾配が緩いので歩けますが、もう少しきつくなるとズルズル滑って歩ける状態ではなくなってしまいます。チョーキングが出るとどんどん劣化が進んでしまいますしヒビ割れも出ていますので、長い目で見ればカバー工事などの屋根工事をおこなった方が良いと思います。横浜市南区の建物は、浮き上がった棟板金をビスで補強して強風が吹いても飛ばされない様に対策したので安心です。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-742までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
街の屋根やさん横浜
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら
棟板金交換の施工事例一覧
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。