ホーム > 周南市にて台風や地震などの自然災害に強い金属屋根で屋根カバー…
周南市にて台風や地震などの自然災害に強い金属屋根で屋根カバー工法
【工事のきっかけ】
周南市にお住いのN様より「近所で屋根工事をしていて、自分の家は大丈夫か心配になったので、点検してほしい」とお問い合わせをいただきました。
N様邸は築15年のスレート屋根になり、今までメンテナンスはしていないとのことでした。
梯子を使い、屋根に上がると色あせて黒く汚れていました。
調査の結果を伝え、築15年ということから、屋根塗装または屋根カバー工法によるメンテナンスを提案いたしました。
2つの工法についてメリット・デメリットを説明し、その結果、屋根カバー工法の工事のご依頼をいただきました。
基本情報
- 保証年数:屋根/材料品質保証30年 美観保証10年 外壁/10年
施工前の様子です。
既存の屋根はスレート屋根(カラーベスト、コロニアル)でした。
スレート屋根は主成分がセメントなので防水性が低く、水分が浸透してしまい、劣化します。
そのため、表面に塗料を塗って保護しています。
塗膜は紫外線などで劣化してしまうと、屋根材を保護する力が弱くなり、雨水が浸透するようになってしまいます。
屋根塗装や屋根カバー工法といったメンテナンスが欠かせない屋根材です。
スレート屋根が色あせて、苔やカビが発生していました。
色褪せは塗膜が劣化しているサインで、防水性が低下すると水切れが悪くなり苔などが発生しやすくなります。
苔が雨水を含むことで水切れが悪くなり、劣化が早くなります。
このままですと、屋根材の欠けやひび割れなどが起き、雨漏りにつながってしまいますので、メンテナンスをした方が良い状況です。
雨漏りは屋根からだけでなく、外壁が原因で起きることもあります。
そのため、屋根を点検させていただく際には、外壁やベランダなど住宅全体を点検しています。
N様邸の外壁は窯業系サイディングと呼ばれるもので、屋根と同様に劣化が進んでおり、反り・浮きが見られました。
雨水の浸透と乾燥を繰り返したことが原因で、反り・浮きで生じた隙間から雨水が浸入して、雨漏りする可能性があります。
目地のシーリングに亀裂・ひび割れがありました。
N様邸ではシーリングの奥までは亀裂が達していませんでしたが、このまま放置していると亀裂が大きくなり、雨漏りの原因になります。
外壁もメンテナンスが必要な状況でしたので、屋根と同時にメンテナンスさせていただくことになりました。
屋根と外壁のメンテナンスで必要な足場を組みます。
高所で作業をするため落下によるケガの危険性があり、職人の安全のために必要です。
また、作業の効率を上げる役割もあります。
昇り降りしやすいように階段も設置されています。
足場を組み終わったら、塗料や洗浄水が飛び散るのを防ぐためにメッシュシートをかけます。
足場の組み立てからメッシュシートをかけるまでは1日かかります。
これで足場の組み立ては完了です。
屋根や外壁に汚れが付着したままだと、塗料が剥がれるなどの不具合の原因になってしまうので、高圧洗浄で汚れを落とします。
黒く汚れていた屋根の汚れが落ちてキレイになりました。
かなりの水圧なので屋根の劣化が激しい場合には、屋根材が破損してしまう可能性もあります。
そのため、破損しないよう水圧を調整しながら洗浄します。
シーリングの補修では、劣化したシーリングをすべて撤去して、新しいシーリング材を充填します。
画像は、シーリング材が剥がれないようにプライマーを塗っている様子です。
シーリングを奥までしっかりと充填して、雨漏りを防ぎます。
外壁にローラーで塗料を塗ります。
サイディングを単色で塗りつぶすのではなく、凹凸を活かして2色で塗るダブルトーン仕上げという方法で塗装します。
耐用年数の長い無機塗料を使用しました。
今回行った屋根カバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根をかぶせる工事です。
既存の屋根を剥がさなくていいので廃材処理費や人件費を抑えることができ、工事費用を節約できます。
屋根カバー工法では、まずルーフィングという防水性の高いシートを敷きます。
ルーフィングを敷くことで、屋根材の下に浸入した雨水が屋内に浸入するのを防いでくれます。
下から上に向かってルーフィングを重ねていくことで雨水の浸入を防ぎます。
敷設するルーフィングは、セーレン株式会社の「ルーフラミテクトZ」です。
ルーフラミテクトZは高い止水力が特徴で、長期間性能を維持してくれます。
ルーフィングの上から新しい屋根材を設置します。
新しい屋根材には、デクラ屋根システムの「セネター」です。
セネターは、耐久性の高いガルバリウム鋼板と天然のストーンチップを施しているため、色あせの心配や塗り替える必要がなく、長期にわたって屋根を守ってくれます。
30年の材料品質保証が付いています。
セネターは、台風や地震などの自然災害に強い屋根材でもあります。
独自のインターロック工法により、屋根材を1枚1枚ビスで連結し、しっかりと固定できるため、風速約70m/s時の風圧にも耐えることができます。
また、1㎡あたり約7kgと軽量なため、地震の時の建物の負担を軽減できます。
棟板金を取り付けたら、屋根カバー工法の完了です。
棟板金は台風がきても飛散しないようステンレス製のビスでしっかりと固定しました。
屋根だけでなく外壁のメンテナンスも行い、雨漏りが起きる心配はありません。
また、台風や地震などの自然災害に強い屋根材「セネター」で施工したので、安心して過ごしていただけます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-shunan@suntex-yamaguchi.com
株式会社サンテックス
〒745-0044
山口県周南市千代田町7-3 SUNTEX千代田ビル
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。