ホーム > 佐世保市 割れた漆喰の修理方法とは? いぶし瓦屋根を専門業者…
佐世保市 割れた漆喰の修理方法とは? いぶし瓦屋根を専門業者が無料点検!
更新日:2025年2月1日
お疲れ様です!!
街の屋根やさん長崎店です♪
本日は佐世保市にて【いぶし瓦屋根の漆喰割れの補修方法】についてご紹介していきますよ✋
漆喰割れや剥げなどには様々な原因から起こりうる可能性があります。
そのまま放置すると、最悪雨漏りの危険性が高くなりますので注意が必要ですよ!!
その原因と対処法を分かりやすく写真付きで解説していきます✨️
粘土を瓦の形にかたどった後、窯の中で焼成し、その後表面に炭素膜を形成させることで作られる屋根の一種です。
経年によって色ムラが現れるため、独特の風合いがあります。
耐久性や性能に大きな違いはないため、好みに合わせて選ぶことが可能です✨
漆喰が主に使われている箇所は【棟】のとこです。棟は、雨水の侵入を防いでくれる大事な役割があります!そこの土台を固定しているのが【漆喰】です。その漆喰部分が割れたり剥げたりすると、棟にも盈虚を及ぼします。
漆喰がひび割れを起こしています。漆喰のひび割れの原因は、漆喰の劣化の初期症状として見られることがあります。
経年や気象条件(雨風、紫外線、寒さなど)による影響で、漆喰が剥がれたりひび割れが生じることがあります。
特に放置すると、雨水が浸み込んで内部の葺き土や構造物に影響を及ぼす可能性があります。
このように全体的に漆喰が割れてしまっている場合は、【棟漆喰詰め直し工事】が必要になります!!棟漆喰詰め直し工事とは、既存の漆喰を全て撤去し、新たな漆喰を詰め直す工事のことです。既存の漆喰を剥ぐことで、ひび割れ箇所の問題を修復され、今後のひび割れの心配がなくなります。
全体的ではなく、部分的な漆喰のひび割れの場合には、部分漆喰詰め直しも可能です🙆♀️ですが、他の漆喰は寿命を迎えるタイミングが修復した箇所とズレてしまう為、またメンテナンス必要になる恐れがあります。
漆喰工事をする場合は、全ての漆喰部分の箇所を修復したほうがよいでしょう。ですが、費用の問題などもありますので、その場合は部分的な修復でもかまいません。ただ、漆喰も10〜15年のスパンで劣化が起きてしまいます。部分的な修復箇所との差が気になる方は全体的の漆喰工事をオススメします🎶
本日は、漆喰の危険性と補修工事についてご紹介してきました👷♂️
最悪なケースになる前に定期的なメンテナンスを行う事が大切です❕
もし、漆喰の事でご相談ある場合はこの街の屋根やさん長崎店にお問い合わせ下さい(*^^*)
点検・見積もり【完全無料】ですのでぜひ是非お待ちしとるばーい✨
お問い合わせフォームへは☝クリック
TEL:0120-108-188
直通:080-8394-5749(代表・井上京)
(応答や返信等にご不便をおかけすることがあるかもしれません。)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail izuki_kougyo@machiyane.net
合同会社いづき工業
〒851-3102
長崎県長崎市琴海村松町4−19
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。