ホーム > 駒ヶ根市 【遮熱塗料】を使った屋根とツートンカラーの外壁塗装…
駒ヶ根市 【遮熱塗料】を使った屋根とツートンカラーの外壁塗装工事
駒ヶ根市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
外壁も屋根も典型的な
劣化症状が見られました。施主様も気にされていて、子育てがひと段落した段階でなおそうとお考えだったとのこと
。近くで弊社の工事を見ていてくださったそうで「お願いするならここかな~」と
思っていたと話してくださいました。
基本情報
- 使用材料:【外壁】エポパワーシーラー,リファインMF-IR,【屋根】シャネツトップワン
ご覧いただきありがとうございます!
駒ヶ根市で行った遮熱塗料を用いた塗装工事のご紹介です。
屋根と外壁を塗装しましたが、外壁はタテのツートンカラーです。色分けはお客様からの提案でした。
選択された色もとてもきれいで、ご近所でも評判だそうです。
では、現地調査の様子からお伝えします。
弊社では工事の前に必ず現地に赴き、無料点検を行っております。「現地調査」とも言っています。
もちろんお客様のご意向も一番に伺いますが、例えば、
せっかく足場を組むのであれば、屋根と外壁の塗装は一度で済ませた方が実はコスト削減になること、
いわゆる付帯部とされる雨樋や軒天、破風板などの状態も一緒に点検し、
直したほうが良い場所や、そこまで気にしなくても大丈夫な箇所などを
正直にお話させていただくこともあります。
その上で、ご希望やご予算に合わせ、直す箇所、使う材料などを決めてお見積もりさせていただいております。
屋根の状態です。
遠くからでも雪止めの錆が見えていますね。
屋根材はトタンで、10年程前に一度塗装をしているとのことでしたが、劣化症状が見られます。
外壁は典型的な劣化症状が全て見られます。
手で触ると粉上になった塗膜が手に付いてきます。
「チョーキング現象」です。
防水性が失われているサインの一つです。
あちらこちらで塗膜剥離が見られました。
経年劣化による剥離は仕方がないのですが、塗装後2~3年で塗膜が剥がれてきた場合は施工不良を疑ってもいいかもしれません。
コーキングのヒビ割れです。
外壁の劣化より先に、このコーキング部分が劣化してしまうことが多いです。
コーキングの打ち替えをするだけで、外壁も長持ちします!時々お家の周りを見てみてくださいね。
以上の結果を踏まえながらお客様とお話をした結果、外壁と屋根の塗装などを行うことになりました。
外壁の色やデザインも、しっかりと考えてくださいました。
お客様が楽しそうだとことらも楽しくなります(^▽^)
まさに「たのしいリフォーム」の始まりです!
事前に足場屋さんも現地調査をして図面を書いてくれます。
当日はその図面に沿って部材を振り分け、足場を組んでいきます。
まさに「段取り八分」!
てきぱきと足場が組み上がっていきました。
足場に張るメッシュシートは職人や道具の落下防止の役割がありますので、しっかりきちんと取り付けます。
これで、職人が安心して作業できる環境が整いました。
屋根に上がって実施によく見てみると、思っていたよりもサビなどの劣化症状が多く出ていました。
水が螺旋状に広がるトルネード洗浄という高圧洗浄の方法で、汚れを落としていきます。
洗浄が終わった屋根は
、一見汚れが落ちてピカピカに見えますが、乾燥すると傷んだ表面が顕わになり、真っ白になります。
屋根の洗浄が終わると雨樋や軒天、外壁の洗浄を行います。
洗浄作業は高い所から行っていきます。
上から流れてきた汚れと共に、外壁のカビや表面に入り込んでいた汚れまでしっかり洗い流します。
外壁は窯業系サイディングボードです。
サイディングボードを使っている外壁はどうしても目地のヒビ割れが起こってきますので、メンテナンスが不可欠です。
ここから雨漏りすることもありますので注意して見てみてくださいね。
ヒビ割れて劣化した古いコーキング材を、カッターで切り込みを入れて引き抜きます。
こうした劣化したコーキングをそのまま放置すると、サイディングボードの断面が剥き出しになり、風雨に晒されて湿気を含み、劣化が進んでしまいます。
だからといってこういったつなぎ目を無くしてしまうと、地震や台風などで家が揺れたときに、かかる力の逃げ場が無くなり、サイディングボード自体が割れてしまう恐れがあります。
コーキング材にはクッションとしての重要な役割もあるのです。
撤去後は、新しくコーキングを打つ箇所の周囲をマスキングテープで養生をします。
コーキングを入れた後にヘラでなぞって仕上げるのですが、その時に外壁に付着しないようにするためです。
コーキングが硬化するまでは触らないように注意してください!
まず、マスキングテープを使って養生作業開始です。
通常のビニール養生についている粘着テープの粘着力が強いので、あとで糊が残らないようにするために、全てのサッシ周りにマスキングテープを先に貼っておきます。
頻繁に開け閉めをするような窓や扉の部分は、もちろん開閉できるように養生をします。
玄関や勝手口だけでなく、他にもご希望の箇所があれば事前にお伝えくださると助かります!
最後に、基礎の部分に養生を行って終了です。
ここまで済んだら塗装に入ります。
今回屋根に使用する塗料は、アステックペイント社の「シャネツトップワン」という遮熱塗料です。
この塗料は錆止め材も含まれているので、よほど酷く錆が出ている状態でなければ下塗り材を兼ねることができるので、2回塗りで仕上げることができます。
工期の短縮とコスト削減に貢献する優れた塗料です。
下塗りが完成しました。この段階で既に遮熱効果が感じられます。
こんなに天気の良い日でも、手で触れてみると屋根の表面がひんやりと感じられるのです。
遮熱塗料、すごいです!
外壁の下塗り材は、屋根と同じくアステックペイント社の「エポパワーシーラー」を使っています。
「シーラー」とは、最初に塗装して外壁に吸収させることで、上に塗る塗料の吸収を防ぐ役割があります。
外壁の傷みがひどい部分はシュワっと下塗りが吸い込まれます。そういった箇所は、吸い込みが収まるまで下塗りを入れます。
今回使用しているシーラーは透明なので見にくいかもしれませんが、ハケとローラーを使って細かな部分も丁寧に塗っています。
中塗りの前にもうひと手間、下地調整を行います。
劣化の酷かった部分に、下塗りを入れた上から「フィラー」を部分的に塗っています。
こうすることで、表面の粗さが無くなり、仕上げの時に傷が目立たなくなります。
中塗り作業の開始です。
下塗りの時と同じく、最初にハケを使って細かな部分を塗装し、それからローラーで広い面を塗装していきます。
塗った瞬間はくすんだようなブルーに見えますが、硬化してくると濃い鮮やかなブルーに変化します。
施主様も「びっくりした!」「焦った!」と仰っていましたが、数時間後に改めて見ていただき、安心したとのことでした。
屋根の上塗りも、ハケとローラーを使って細かいところまできちっと塗装していきます。
同じ遮熱塗料でも白に近い色ほど日射反射率が高く、蓄熱を最小限に抑えられます。
屋根の状態と塗料の特性とで、今回は通常3回の工程が必要な屋根の塗装も、2回で済んで完成です。
中塗りがしっかり乾いたところで、上塗りに入ります。
サッシ周りや配管の裏側も、ハケを使って塗り残しのないように丁寧に塗っていきます。
中塗りの際に施主様が驚いたと言うように、上塗りの部分はくすんだブルーなのでわかりやすいです。
ブルー以外のところは白を塗装しています。
ブルーと白のストライプツートンです。
完成しました!
当初、以前と同じく1階と2階で色分けをするか悩まれていましたが、思い切って縦のツートンカラーにされました。
施主様も、塗った職人も、担当者も、「カッコイイ!」と思わず声が出るほどのリフォームが完成しました。
ご近所でも評判だそうです。
今回の塗装工事は、私達もわくわくしながら携わることができました。
出来上がりを見て、職人も含め、施主様にもご近所さんにも「いいね!」と言っていただけるような工事ができて光栄です!
ありがとうございました!
せっかくリフォームをするのですから、
いっそのことガラッとイメージを変えたいとか、
前々からいいなと思っていたあんな家にするにはいくらくらいかかるのかなとか
「ちょっと知りたいな」くらいでも大歓迎です(^-^)
お気軽にご連絡ください!
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。